iPhone8 : まとめらいぶ

タグ:iPhone8

1まとめらいぶ2017/08/23(水) 14:26:21.28ID:0.net
スマートフォンアクセサリの人気ブランドAnkerが、まだ発表されていないiPhone8、
iPhone7s、iPhone7s Plus用のケースを発表しました。すでに米Amazonでも商品
ページが開設されています。

【iPhone Mania】
 http://iphone-mania.jp/news-179103/

続きを読む

1まとめらいぶ2017/07/04(火) 09:32:24.29ID:CAP_USER.net


iPhone8には、Touch IDを搭載せず、フロントの3Dセンサーを利用した高精度の顔認証
や虹彩認証が採用される可能性がある、と米メディアBloombergが報じています。顔を
近づけなくても顔を認識して認証が可能になる模様です。テーブルの上に置いたまま、
一瞬で顔認証

iPhone8にはTouch IDが搭載されない可能性がある、との予測をApple関連情報に詳しい
著名アナリストであるKGI証券のミンチー・クオ氏が発表しましたが、Appleは3Dセンサ
ーを使った顔認証と虹彩認証を採用する可能性があります。

Bloombergは、事情に詳しい関係者の話として、AppleがiPhoneのロック解除やApple
Payでの支払いに使用できる高いセキュリティレベルを持つ顔認証技術を試験中だ、と
報じています。

SamsungのGalaxy S8のように写真で顔認証や虹彩認証を突破されてしまうことのない
よう、精度の高い認証を実現するため、3Dセンサーを利用して顔認証と虹彩認証を組み
合わせることも検討されている、とのことです。

顔認証は、わずか数百ミリ秒というごく短時間で認証可能で、iPhoneを顔に近づけなく
ても、テーブルの上に置いたままでもユーザーの顔を認識できるそうです。Appleは虹彩
認証の商標登録を取得?専用チップも

iPhone8の3Dセンサーで精度の高い顔認証や虹彩認証が利用可能になるのではないか、
との予測は、今年2月にミンチー・クオ氏が発表していました。

Appleは2016年9月、虹彩認証に関係すると思われる「Iris Engine」の国際商標登録を取
得しています。同時期に、Appleの長年のサプライヤーであるXintecが、iPhone向けに
虹彩認証チップの製造準備を開始している、と報じられています。

また、今年5月には、Appleが「Apple Neural Engine」と呼ばれる、人工知能(AI)専
用チップの開発にも取り組んでいる、と報じられています。画像認識などの処理をこの
チップに任せることで、iPhoneのバッテリー消費が改善する効果が期待されています。

【iPhone Mania】
 http://iphone-mania.jp/news-174216/
続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/22(月) 21:17:39.20ID:CAP_USER.net


今年秋の発表が予想されるiPhone8の指紋認証センサー「Touch ID」について、前面
ディスプレイに埋め込まれる、または背面に配置されることが噂されていますが、新
たにiPhone8の背面とみられる図面がリークされました。Appleロゴの下にTouch ID
用の穴?

各種ハードウェアのリーク情報を扱うメディアSlashleaksは21日、iPhone8とみられ
るパワーポイント用ファイルを写した画像を投稿しました。



生産のフローチャートなどが記されており、タイトルには「20170503」と日付を表
すような記述があります。そしてiPhone8とみられる背面図面には、Appleロゴの下
にTouch ID用の穴が配置されています。

デュアルカメラは噂通りの縦配置ですが、これまでの流出図面などでは2基のレンズ
の間にあったLEDフラッシュが、今回の図面ではデュアルレンズの下に位置している
ように見えます。

しかし画像の出所が明らかにされていないため、真偽のほどは定かではありません。
Touch IDは前面埋め込み?背面搭載?

Touch IDの配置については、「前面埋め込み説」と「背面搭載説」がささやかれて
います。

Foxconn工場から流出したとされる設計図やリーク情報に定評のある人物が投稿した
図面、香港の投資会社アナリストの予測などでは、背面Appleロゴの下にTouch ID用
のものとみられる穴が配置される予想です。

一方、流出したiPhone8とみられる金型や図面、Appleが取得した特許などから、前
面ディスプレイに埋め込まれるとも予測されています。

Appleは、これら前面埋め込みモデル、背面搭載モデルの2種類をプロトタイプとし
て検証しているとも報じられています。

【iPhone Mania】
 http://iphone-mania.jp/news-168233/
続きを読む

1まとめらいぶ2017/01/15(日) 17:28:09.03ID:CAP_USER9.net


今年の発売が噂される「iPhone8」の新たなコンセプト動画が公開されました。

軽くて強いセラミックボディ

「iPhone8」のコンセプト動画を公開したのは、これまで、数多くの
Apple製品のコンセプト動画を公開しているConceptsiPhoneです。

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2色で、
毎年新色を追加してきた近年の傾向からあえて外れています。



ボディの素材は、昨秋発売されたApple Watch Editionと同様、軽くて強度が高く、
電波に影響を及ぼさない酸化ジルコニウムセラミックを使っています。

なお、Appleが、この素材をiPhoneに使う可能性を想定していることが、
特許出願書類から明らかになっています。

ただし、iPhoneの生産規模でセラミック素材を加工するのは困難ではないか、
とも言われています。

5.8インチ曲面有機EL、iPhone史上最薄

ディスプレイは、5.8インチの曲面有機EL(OLED)ディスプレイで、
iPhone7の7.1mmよりもさらに薄い6.9mmは、iPhone史上最薄です。



ホームボタンは、ディスプレイ下のベゼルに埋め込まれています。



ワイヤレス充電に対応

ワイヤレス充電に対応したSmart connectorが搭載されており、
充電台に乗せるだけで充電できます。



なお、iPhone8は、部屋のどこに置いても充電できる遠距離ワイヤレス充電に
対応するのではないか、とも噂されています。

公開されたのは、あくまでもコンセプトデザインで、Apple公式のものではありませんが、
秋とみられる次世代iPhoneの発表への期待が高まりますね。

「iPhone8」のコンセプト動画はこちらからご覧ください。



【livedoor news】
 http://news.livedoor.com/article/detail/12543290/ 
続きを読む

↑このページのトップヘ