SE2 : まとめらいぶ

タグ:SE2

1:まとめらいぶ 2020/01/28(火) 21:54:46.56 ID:T/ON20KnM
小型かつ廉価モデルのiPhone SE2ないしiPhone 9(いずれも仮称)は、2月に量産が開始されて
3月に公式発表されると噂されています。

さらに指紋認証のTouch ID(ホームボタンあり)版と顔認証のFace ID版の2通りが準備中との説も
あるなか、「iPhone 9 with Face ID」(Face ID版iPhone 9)の3Dプリントモックアップとされる
動画がYouTube上で公開されました。この動画を公表しているMacお宝鑑定団Blogは、海外でも
情報の速さや信ぴょう性に定評あるブログです。先日もA13Bionicを採用したiPhone 8のアップ
デート版として、Touch IDモデルとは別にFace IDモデルも開発されている可能性があると
報じていました。

no title

no title

no title

今回クローズアップされている対象は、同ブログがAlibaba Sourcesから入手した
「iPhone 9 5.8インチモデル」とされる3Dプリントモックとのことです。
まずデバイスの画面上部にはノッチ(切り欠き)があり、Face ID用のTrueDepth
カメラの内蔵が推測されます。その一方で、画面下部には(Touch ID内蔵の)
ホームボタンは見当たりません。

【engadget】
 https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-27-face-id-iphone-9-5-8.html

引用元: 【画像】iPhone SE2はノッチ付き顔認証版と指紋認証版の2機種か?3Dプリント模型が公開

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2019/09/04(水) 20:10:53.55 ID:CAP_USER
米アップルはスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の価格を抑えた新製品を2020年春にも
発売することが4日、明らかになった。有機ELよりも安価な液晶パネルを使い、最新機種より画面
を小さくする。アップルが得意としてきた高級機種は中国経済の減速などで販売が落ち込んでいる。
廉価版を投入し、韓国のサムスン電子や中国の華為技術(ファーウェイ)などの商品に対抗する。

複数の関係者が日本経済新聞の取材…

【日本経済新聞】
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49400020U9A900C1MM8000/

iPhonexrFTHG8710_TP_V

【iPhoneX】

引用元: 【スマホ】iPhone廉価版(4.7インチ)、20年春にも発売へ。日経スクープ

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

↑このページのトップヘ