MVNO : まとめらいぶ

タグ:MVNO

1まとめらいぶ2017/09/05(火) 08:30:38.91ID:CAP_USER.net


MMD研究所は、9月4日に「格安SIM検討者の意識調査」の結果を発表した。
調査対象はスマートフォンを所有し、格安SIMを検討している男女1072人
(iPhone:551人、Android:521人)で、調査期間は8月24日~8月25日まで。

 現在検討している格安SIMの購入時期について聞いたところ、iPhoneユーザーの
18.9%、Androidユーザーの46.6%が2017年中を検討中。今まで格安SIMにしなかった
理由は、iPhoneユーザーは「今契約している通信会社の2年縛りがあったから」が
53.7%と最も多く、次いで「iPhoneでも利用できるかわからなかったから/購入できない」
が34.8%、「格安SIMが何なのかよく分からなかったから」が32.1%となった。

一方、Androidユーザーは「今契約している通信会社の2年縛りがあったから」が44.9%、
次いで「格安SIMが何なのかよく分からなかったから」が31.7%、「通信速度がどのくらい
かわからなかったから」が30.5%となり、iPhoneユーザーはiPhoneで利用できるかどうか
を重要視するユーザーが多い。

 「格安SIMを挿す端末を新たに購入する予定」と回答したユーザーを対象に端末について
聞いたところ、iPhoneユーザーの44.1%が「iPhoneシリーズの最新機種ではなく、ある
程度新しい機種なら安い方がいい」、32.9%が「iPhoneシリーズの高くても最新の端末
を使いたい」と答え、Androidユーザーの24.2%が「Androidシリーズの最新機種では
なく、ある程度新しい機種なら安い方がいい」、22.8%が「Androidシリーズの高く
ても最新の端末を使いたい」と回答した。

【IT media Mobile】
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/04/news095.html
続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/14(日) 06:55:15.36ID:CAP_USER.net
5月2日、NTTぷららが同社のMVNOサービス「ぷららモバイルLTE」を
2017年11月30日で終了すると明らかにした。

新規の申し込みはすでに5月2日付けで終了済み。ぷららモバイルLTEを
利用しているユーザーに対しては、OCNモバイルONEのお得なキャンペ
ーンを案内する予定だという。

 世間がゴールデンウイークで浮かれている中、あえてひっそりと発表
したようなタイミングだ。

 MVNOは総務省の調べでは600社以上あるとされており、前々から「淘
汰の時代が始まる」と言われていた。しかし、ここ最近は「格安スマホブ
ーム」にもなっていたことから、どの会社も勢いがあったように見えたが、
ついにサービスから撤退するところが現れた。

 しかも、今回驚きなのは、NTT系であるNTTぷららが真っ先に音を上げた
という点だ。

【IT Media Mobile】
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/12/news042.html

MVNO

【イメージ画像】
続きを読む

1まとめらいぶ2016/05/29(日) 20:53:32.69ID:CAP_USER.net
【ascii】
 http://ascii.jp/elem/000/001/169/1169510/




格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。

先週は、DTI SIMから原則使い放題のSIMが登場。さらにZTEが海外で
フラグシップ機の新モデルを発表し、国内投入も予定されている。

まず1つめの話題は、DTI SIMのサービスリニューアル。

従来は高速通信が月1/3/5/10GBという4プランだったところ、
月10GBのプラン「ネットつかい放題」と変更する。料金は変わらず、
データ通信専用が月2200円(以下、すべて税抜)で、SMSオプションが
プラス150円、音声通話付きSIMがプラス700円。

このプランは名称どおりに、データ通信量の上限は設定されていない。

ただし、ウェブサイト内に注意事項もあり、
「他の利用者の平均利用容量を著しく超える」
ときに、翌日0時まで200kbps以下に速度制限するとしている。

だ、現状のユーザーの利用状況から、1日または連続2日で
1~3GB程度であればその対象にはあたらないとも記している。

完全無制限ということではないが、突発的に大容量を利用
するのでなければ、かなりの通信量を利用できそうだ。

 DTI SIMでは、1回5分以内の国内通話が定額となる、
「DTI SIM でんわかけ放題」オプション(月780円)を追加したほか、
スマートフォンを12ヵ月契約のレンタル扱いで提供する
「DTI SIM スマホレンタルオプション」も開始している。
続きを読む

↑このページのトップヘ