AQUOS : まとめらいぶ

タグ:AQUOS

1:まとめらいぶ 2022/01/02(日) 22:26:56.43 ID:k7ikvePj0● BE:144189134-2BP(2000)
ディスプレイは約5.7型のHD+(720×1520ピクセル)液晶を採用。
本体サイズは約71(幅)×147(高さ)×8.9(奥行き)、重量は約162gで、
大きすぎず、小さすぎないサイズ感を目指した。
指紋センサーは右側面に搭載している。

プロセッサはSnapdragon 480 5G、
メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GBを備えている。
バッテリー容量は3730mAhの内蔵型を採用。
IP67の防水・防塵(じん)性能やMIL規格18項目をクリアした耐衝撃性能や、
おサイフケータイにも対応している。

OSはAndroid 11をプリインストールしており、
2年間で最大2回のOSバージョンアップを保証する。

画像

no title

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/06/news064.html



引用元: シャープが新スマホ「AQUOS Wish」発表(画像あり) [144189134]

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2021/04/22(木) 14:47:17.11 ID:CAP_USER
 シャープは4月22日、8K液晶テレビ「AQUOS 8Kに70V型の「8T-C70DW1」
(想定税込価格:49万5000円前後)と60V型の「8T-C60DW1」(同:38万5000円前後)を
発表した。YouTubeの8K動画再生に対応する。発売は6月12日。

no title

 本体には、新開発の8K画像処理エンジン「Medalist Z2」を搭載し、シーンごとの輝度情報に
基づいて明暗を描き分け、よりメリハリのあるくっきりした8K映像を再現。独自の「8K超解像
アップコンバート」技術も備え、地上デジタル放送や4K放送、ネット動画などの映像も8K情報量で
表現する。

 トゥイーター 2個、ミッドレンジ 2個、サブウーファー1個を搭載し、ミッドレンジと
トゥイーターユニットは、独自の傾斜構造で配置した「WIDE-AREA SOUND SYSTEM」を採用。
画面の前方向、上下方向の音場再生エリアを広げる。

 臨場感豊かなスポーツ観戦ができる「8Kスポーツビュー」映像モードに加え、HDR10、HLG、
Dolby Visionの3つのHDR規格をサポート。BS8K、BS4K、110度CS4Kチューナーを内蔵する。

 声で電源のオン、オフや選局などの操作が可能な「ハンズフリー音声操作」に対応。
独自のエンタメ・生活情報サポートアプリ「COCORO VISION」も使用可能だ。

【cnet】
 https://japan.cnet.com/article/35169771/

引用元: 【製品】シャープ、新開発の8K画像処理エンジン「Medalist Z2」を搭載した新「AQUOS 8K」 

(C)2015 - 2021 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2019/09/25(水) 13:37:51.55 ID:CAP_USER
 シャープは、スタンダードシリーズのAndroid スマートフォン「AQUOS sense3」を発表した。
2019年冬モデルとして秋以降に登場する。

no title

 「AQUOS sense3」はAQUOSシリーズ史上最大となる4000mAhのバッテリーを搭載する
Androidスマートフォン。省エネ性に優れたIGZOディスプレイを搭載しており、1週間の電池
持ちを実現した。動画であれば20時間以上の連続再生が可能としている。

 メインカメラには、121度の広角カメラと標準カメラのデュアルカメラを搭載。被写体の動きに
応じて、AIがシャッタースピードや露光などを自動で調整したり、動画の見どころを抽出し、
15秒のダイジェストムービーを作成する「AIライブストーリー」を搭載する。

 IPX8の防水、IP6Xの防塵性能をもつほか、文字やアイコンを大きくする「かんたんモード」
などの基本機能も充実している。

 また、高いセキュリティレベルと安定したネットワーク通信を実現するsXGP規格に対応し、
法人用途としても安心して利用できる。

主なスペック
 出荷時のOSは、Android 9。チップセットは、Snapdragon 630。4GBのRAMに64GBの
ストレージを搭載する。ディスプレイサイズは、5.5インチ(フルHD+ 2160×1080)で
IGZO液晶ディスプレイ。

 カメラは、標準カメラが1200万画素でf2.0、広角カメラが1200万画素でf2.4。ともに電子式
手ブレ補正を搭載する。インカメラは、800万画素でf2.2。

 無線LANはIEEE802.11a/b/g/n/acに対応する。バッテリー容量は4000mAhで大きさは147×70×8.9mm、重さは167g。顔認証と指紋認証、おサイフケータイに対応する。

【ケータイ Watch】
 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209007.html

引用元: 【スマホ】シャープ、4000mAhのバッテリーの「AQUOS sense3」

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/09/12(水) 15:09:53.69 ID:CAP_USER
シャープは、新4K8K衛星放送における8K放送も受信できる、世界初の「8Kチューナー」を11月下旬に発売する。
2017年12月に発売した8K液晶テレビ「AQUOS 8K」(LC-70X500)と接続し、12月1日開始予定のBS 8K放送が楽しめる。

no title

BS 8K、BS 4K、110度CS 4Kチューナを2基搭載。8K映像は4つのHDMI端子から出力し、LC-70X500と接続する。
テレビとの連携操作が可能な「AQUOSファミリンク」にも対応しており、8Kチューナに付属するテレビ兼用リモコンを使い、
チューナとLC-70X500を両方操作できる。

なお、使用する際にはLC-70X500のソフトウェアの更新が必要。更新は、チューナの発売時期に提供される予定。

【AV Watch】
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1142634.html

引用元: 【製品】シャープ、世界初「8Kチューナー」11月下旬発売。HDMI×4で「AQUOS 8K」と接続

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

↑このページのトップヘ