首位 : まとめらいぶ

タグ:首位

1まとめらいぶ2017/12/28(木) 15:27:49.41ID:CAP_USER.net
中国スマホ首位オッポ、日本参入 18年春にも

【日本経済新聞】
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25201410Y7A221C1000000/?n_cid=TPRN0003

 スマートフォン(スマホ)最大の市場である中国でシェア1位のOPPO(オッポ、
広東欧珀移動通信)が、日本に参入する。2018年春にも通信会社を自由に選べるSI
Mフリー端末の国内販売を始め、大手通信会社での採用も目指す。中国国内や新興国
で販売を拡大してきた中国スマホが品質を磨き、プレミアム市場である日本に挑戦し
はじめた。

 オッポはこのほど日本法人を設立した。4月までに「格安スマホ」を主力とする仮
想移…
続きを読む

1まとめらいぶ2015/07/07(火) 18:28:37.20ID:???*.net
「ジャポニカ学習帳」を製造・販売する
ショウワノート(本社・富山県高岡市)とネット通販大手の
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は7日、歴代ジャポニカ学習帳
人気投票の結果を発表した。ノートのロングセラー商品、
ジャポニカ学習帳の45周年記念企画として、ショウワノートと
アマゾンが共同で行ったもの。投票の結果、復刻版が発売され、
学習帳表紙の昆虫写真が約3年ぶりに復活することになった。

同企画は、1970年代、80年代、90年代、2000年代に
発売された各20種類・全80種類のジャポニカ学習帳の中から、
好きな表紙ノートを1冊選び投票する形式で行われた。各年代の
1位になったノート4冊と、初期シリーズの一つの「ひまわり」を
加えた5冊セットが復刻され、 アマゾンの「文具・オフィス用品ストア」で
3000セット限定で販売される。価格は1080円で
7日から予約を開始した。発売予定日は8月7日。

学習帳の表紙には、昆虫や植物の写真が使われていたが、
教師や保護者から「気持ち悪いので変えてくれませんか」
などの要望が寄せられるなどして不評だったのを理由に2012年
から表紙に昆虫の写真が使われなくなっていた。
今回の復刻版の発売で、表紙の昆虫が約3年ぶりに復活した。

人気投票のランキング上位には、昆虫の表紙が多数を占め、
70年代は「クワガタ」が、80年代は「カブトムシ」が1位に。
90年代と2000年代は「蝶」がトップとなり、
昆虫が首位を独占した。

【松崎進】





























毎日新聞
続きを読む

↑このページのトップヘ