食べ物 : まとめらいぶ

タグ:食べ物

1:まとめらいぶ 2020/05/05(火) 18:56:19.570 ID:HETMgK/+d0505
もちわっふる!

no title

引用元: 【画像】タピオカ終わって次に若者に絶対流行るくいもん、ガチのまじで見つかるwww

(C)2015 - 2020 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2019/10/20(日) 19:18:23.343 ID:bJ3/IaYG0
たぶん今の日本でいちばんうまい食べ物だと思う

no title

引用元: 【画像】コンビニでめっちゃうまい食べ物発見した・・・

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/02/20(火) 13:45:48.26 ID:tsbqfAm6a
★第十位 水素添加油(硬化油)

水素添加油は特に加工食品を保存するために使われる。しかしこの油は皮膚細胞の構造を
変え、柔軟性を損なわせる。これは体を衰弱させるガンのような病気の巣窟と変えてしま
う。いくつかの企業はこの油を使うのを控え、パーム油を使い始めている。

【 リスク高の食べ物 】
・遺伝子組み換え作物
・作られた砂糖
・果糖
・添加物
・小麦粉

引用元: 【驚愕】癌を引き起こす食べ物トップ10

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/10(水) 22:27:16.78ID:CAP_USER9.net
【AFP】
 http://www.afpbb.com/articles/-/3127368?cx_part=sp_latest

【5月10日 AFP】ライムひとしぼりと塩ひとつまみを振りかけると、
オーストラリア・シドニー(Sydney)のメキシコ料理店のシェフ、
ノーシャド・アラム・ラセル(Nowshad Alam Rasel)さんは、
コオロギがいっぱい入った鍋をコンロの上で振った。

 メキシコの酒場やタイ・バンコク(Bangkok)の屋台では珍しくないこの一品は、
近ごろオーストラリアの小さな飲食店のメニューにも徐々に上り始め、あらがう客の
心理に挑んでいる。ラセルさんの働く「エルトポ(El Topo)」もその一つだ。

 今ならローストゴキブリ、ハチミツ風味のアリ、ミールワームにチョコレートでコ
ーティングしたポップコーンなども食べられる。こういった料理はまだ珍しいかもし
れないが、人気上昇の兆しがある。

(c)AFP

オーストラリアのシドニーの屋台で、さまざまな昆虫を見る客たち。

(c)AFP/ANDREW MURRAY



コオロギ料理。オーストラリアのシドニーの飲食店で。

(c)AFP/SAEED KHAN



オーストラリアのシドニーの職場で、コオロギ料理の下ごしらえをする昆虫学者で同国
最大の昆虫供給業者「エディブル・バグ・ショップ」の所有者でもあるスカイ・ブラッ
クバーンさん。

(c)AFP/SAEED KHAN



オーストラリアのシドニーで、さまざまな昆虫を味うために
市場につめかけた来場者たち。

(c)AFP/ANDREW MURRAY



オーストラリアのシドニーの市場で、虫を食べる来場者。

(c)AFP/ANDREW MURRAY

続きを読む

↑このページのトップヘ