2020年08月17日 【悲報】結婚を開く奴らの馬鹿さが分かる画像がこちらwww #挙式 #披露宴 1:まとめらいぶ 2020/08/14(金) 18:24:47.340 ID:1NMovLlxr 反省しろや 引用元: 【悲報】結婚を開く奴らの馬鹿さが分かる画像がこちらww (C)2015 - 2020 まとめらいぶ続きを読む タグ :#悲報#結婚#開く#奴#馬鹿#画像#こちら
2016年01月08日 【家電】LGがまたやりやがった!ノックすると中が透けライトアップされ開く冷蔵庫を発明 1:まとめらいぶ:2016/01/07(木) 03:28:18.80ID:0ZJQsDz00.net BE:837857943-PLT(12931)手が汚れててもOK。足をトンッで開くLGの冷蔵庫 LGのハイエンド家電シリーズSignatureの冷蔵庫は、なかなか小技が効いています。まずその正面には、一見するとサムスンの冷蔵庫と同じようなタッチパネル風のものが付いてます。が、そこからアプリを開いたりするわけじゃなく、ノックすると中が透け、ライトアップされるという仕組みなんです。 冷蔵庫を開けるときって毎回何かを取り出すわけじゃなく、「まだトマトあったっけ?」なんて確認だけのときもあります。これはちょっと手間が省けるだけじゃなく、 冷気が逃げるのを防いで節電にもなりそうですね。 この冷蔵庫の小技は足元にもあります。ドア下にあるセンサーの部分に足を置くと、手を使わなくても冷蔵庫を開けられるんです。 これは両手がふさがってたり、汚れてたりするときに便利そう。たとえばコロッケとかハンバーグみたいに手がベタベタになる料理をしてるときに 別の材料を冷蔵庫から出したいときとか、両手に持ったビールをそのまま冷蔵庫にしまいたいときとか、意外と役に立つ場面が多いんじゃないでしょうか? それに、冷蔵庫の取っ手の部分ってけっこう汚れるんですよね。掃除すればいいんですけど。はい。 この機能で、冷蔵庫(の中身)から摂取するカロリーをより余すところなく体に蓄積できそうです。といっても、手を洗う10秒とか、ドアを開ける0.5秒とかの運動量が節約できるだけなので、良くも悪くもちょっとでしかないのかもしれません。でもそういう細かーい面倒くささこそ、 次なるガジェットのアイデアにつながる気がします。 【GIZMODO】 続きを読む タグ :#家電#LG#やりやがった#ノック#中が透ける#ライトアップ#開く#冷蔵庫#発明