重体 : まとめらいぶ

タグ:重体

1:まとめらいぶ 2018/07/24(火) 07:20:55.036 ID:OG4SKBORd
23日午後、高知市の小学校のプールで水難事故があり、
3年生の女子児童が意識不明の重体となっている。

水難事故があったのは、高知市の潮江小学校のプール。警察によると
23日午後2時10分ごろ、夏休み中に開放されたプールで泳いでいた
女子児童が、水中に沈んでいるのを友人が見つけた。

その後、監視員に引き上げられ、高知市内の病院に搬送されたが、
高知市の小学3年生・木下優愛さんが意識不明の重体となっている。

小学校によると、当時プールは40人ほどの児童が利用していて、
監視員は保護者や高校生ボランティアなど10人いたという。

警察は、事故の原因を詳しく調べている

【Yahoo! ニュース】
 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180723-00000087-nnn-soci

no title

引用元: 【悲報】プールの監視員、無意味だった、小学校のプールを10人体制で監視するも、女児が沈んでいることに誰も気づかず意識不明の重体

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/01/10(水) 20:17:23.215 ID:WuaCknCU0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

引用元: 【画像】進学も決まっていた未来ある女子高生達を85歳のジジイがぶっ飛ばして重体にさせた事故現場がこれ

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/01/01(月) 23:18:30.131 ID:Fz/vdn6n0
東京消防庁は1日夜、元日に餅をのどに詰まらせ、15人が救急搬送されたと発表した。
うち2人が死亡し、7人が心肺停止や意識不明の重体という。同庁によると、管内で1
日午後9時までに自宅で雑煮を食べるなどした55~90歳の男女15人が病院に運ば
れた。80代が最も多い7人で、70代が4人、50代が2人、90代が2人だった。

餅による窒息事故は毎年1月に集中しており、過去5年間、65歳以上が救急搬送者の
約9割を占めているという。同庁は、餅は小さく切って急いでのみ込まないことや、乳
幼児や高齢者の食事の様子を見守るよう促している。また、餅を詰まらせた場合はすぐ
に119番通報し、意識がある時は胸や下あごを支えてうつむきにさせ、背中を強くた
たいて吐き出させるよう呼びかけている。

【Yahoo! ニュース】
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00000036-asahi-soci

喉詰まらせたら口開かせて掃除機とかで吸い取ったりした方が速そうだけどどうなんだろ

老人なら叩いたりしても吐き出す力が無さそうだし救急車待つ間に酸欠で頭やられるん
じゃないだろうか

何かいい方法無いの?
っていうかもう老人は餅食べない方がいいと思う
ほんと細かく切るとかしないと危ないよ

引用元: 【悲報】餅を食べて2人が死亡!7人が心肺停止や意識不明の重体!

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2016/05/21(土)22:36:03uD3
冨田真由さんのファンが冨田さんをナイフで刺す。

もう、アイドルのサイン会に集まるファンの男は
全員、一人残らず、厳重注意するべき。

アイドルファンの男はかなり高い確率でキチガイ、
精神異常です。 
続きを読む

↑このページのトップヘ