請求 : まとめらいぶ

タグ:請求

1:まとめらいぶ 2021/05/07(金) 06:30:17.82 ID:tXy7x2zy0● BE:144189134-2BP(2000)
東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、
店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

「セブン-イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、
2019年2月に店独自の時短営業を開始。

本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、
店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、
ここで仮店舗の営業を始めました。

一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、
出店に反発しています。

(松本元オーナー)
「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。
ひとりのオーナーをつぶすために、
物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、
建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

画像

no title

no title

no title

【Yahoo! ニュース】
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

引用元: セブンイレブン本部 仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求 大阪(画像あり)

(C)2015 - 2021 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2017/12/27(水) 19:15:07.38ID:CAP_USER9.net
米ペンシルベニア州エリーに住む女性が、2840億ドル(約32兆円)超の巨額な電気代を
請求された。女性は呆然としたものの、間もなく間違いだと分かった。

メアリー・ホロマンスキさんによると、請求書には今月末までにまず2万8176ドル(約3
20万円)を払い、2018年11月までに総額2844億6000万ドルを払い終えるよう書いてあ
ったという。

ホロマンスキさんは地元紙エリー・タイムズ・ニュースに対して、「目が飛び出るとこ
ろだった」と話した。「クリスマスの電飾を付けていたので、付け方が悪かったのかと
心配になった」。

電力会社は後に、実際の電気代は284.46ドル(約3万2200円)だと訂正した。

広報担当のマーク・ダービンさんは、なぜこのような間違いがこうした間違いがどうし
て起きたのか分からないと話している。

「数十億ドルの請求書など見た覚えがない」とダービンさんは、エリー・タイムズ・ニ
ュースに話した。

「当社の間違いをわざわざ指摘してくださったお客様に感謝する」

【BBC】 
 http://www.bbc.com/japanese/42491517
続きを読む

1まとめらいぶ2015/12/29(火) 10:15:56.84ID:CAP_USER*.net
Appleとサムスンの長期にわたる知的財産訴訟で、
Appleが1億8000万ドルの追加賠償金を求めた。

 サムスンが「iPhone」の特許と意匠の侵害により、Appleに5億4800万ドルを支払う
ことで合意したわずか数週間後にあたる米国時間12月23日、Appleは裁判所に書面
を提出し、追加の賠償金および利息として1億8000万ドルを
サムスンに支払わせるよう求めた。

 2012年に結審したこの裁判で、陪審は最終的にサムスンがAppleの主要な知的
財産を侵害したと判断し、賠償額を10億ドル超と決定したが、
のちにほぼ半分に減額している。

 サムスンは米最高裁判所に上訴し、この判断は技術革新を阻害しかねない前例
を作ることになると主張。企業が訴訟をますます恐れるようになるためだとした。
最高裁はこの訴えを受理するかどうかをまだ決定していない。

 Appleとサムスンは2014年、米国外の知的財産訴訟を終了
させることで合意したが、米国での訴訟は続いている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を
朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Yahoo! ニュース
続きを読む

↑このページのトップヘ