被害 : まとめらいぶ

タグ:被害

1:まとめらいぶ 2021/02/12(金) 14:11:53.95 ID:CAP_USER9

@hadoruu1 
 http://twitter.com/hadoruu1/status/1359827125407084553

中古で本買ったら秒速でネタバレされたんだけどwww

no title

この巻全部の犯人に丸つけてあるw

@hadoruu1
 http://twitter.com/hadoruu1/status/1359842971907072003

引用元: 【話題】古本屋で漫画『金田一少年の事件簿』を買った人、開いた瞬間に絶対に許されない鬼畜行為の被害にあってしまう(画像)

(C)2015 - 2021 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/07/08(日) 17:13:12.33 ID:aI6W0KEi0● BE:324064431-2BP(2000)
no title

no title

浸水のイオン、商品散乱 テナント従業員「中に入れず」

【朝日新聞】
 https://www.asahi.com/articles/ASL773546L77TIPE008.html

引用元: 【画像】イオンで被害にあった車たちが奇跡に復活を遂げる

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶNGID:NG?PLT(13121)ID:rUkDizX/0.net
『けものフレンズ』と警視庁がコラボ 
「サーバルちゃん、盗み食いしてましたよ」
 と告発が相次ぐ

人気アニメ『けものフレンズ』が警視庁とコラボ。
「とりものフレンズ」を称する向島署とタッグを組み、
 オレオレ詐欺の被害撲滅を呼びかけるポスターが公開された。




ポスターには、「みんなを詐欺から守るフレンズだね!」のコピーと共に、
“サーバルちゃん”、警視庁の特殊詐欺被害防止マスコット“テワタサナイー
ヌ”が大きく描かれ、「迷惑電話防止機能付き電話で詐欺をシャットアウト
するのだ!」と、“アライさん”と“フェネック”のコンビも登場している。

このまさかのコラボを受け、ネット上では、「サーバルちゃん、ジャパリ
まん盗み食いしてましたよw」「盗み食いしてたサーバルちゃんが防犯す
るのか……」「窃盗犯ですぜぇ……」と、作中のサーバルちゃんの行動を
告発するコメントが相次いでいる次第だ。ジャパリパークには日本の法律
が適用されないということだろうか。

また、「ドヤ顔で電話の説明をするアライさんが真っ先に引っ掛かりそう
……(笑)」「無事に振り込んだのだ!」と、アライさんを心配する声も。

ちなみに、テワタサナイーヌは、2013年頃から非公認キャラクターとして
犯罪防止活動を開始し、2015年に晴れて警視庁の公認を獲得。実はサーバ
ルちゃんたちよりも先輩のケモノ娘だ。ネット上では「犬のお巡りさんフ
レンズ」「警察の犬」などのコメントと共に改めて認知が高まっている模
様だ。

ポスターは、5月9日から1か月間、向島署内、管内鉄道駅及び墨田区内循環
バス車内で掲示されるほか、署でチラシと名刺の配布も行われるという。

【ガジェット通信】
 http://getnews.jp/archives/1730184
続きを読む

1まとめらいぶ2015/12/06(日) 17:37:35.45ID:t6ka1ZRr0.net BE:663621836-PLT(12001)
「.vvv」ウイルスの被害と対策。
強制暗号=ランサムウェアが、
サイト表示=広告だけで感染してしまう (三上洋) - 個人

Yahoo!ニュース

閲覧しただけで感染する不正ネット広告が急増、
トレンドマイクロが注意喚起

pc online

ランサムウェア「CryptoWall」に新手の亜種、2段階攻撃で拡散

ITmedia エンタープライズ

Security Alert: Angler Exploit Kit Spreads CryptoWall 4.0
via New Drive-By Campaign - Heimdal Security Blog

【Heimdal Security】
 https://heimdalsecurity.com/blog/security-alert-angler-exploit-kit-spreads-cryptowall-4-0-via-new-drive-campaign/

New variant of CryptoWall - Is it right to call it 4.0?  

【SANS Internet Storm Center】
 https://isc.sans.edu/forums/diary/New+variant+of+CryptoWall+Is+it+right+to+call+it+40/20435/

「Angler Exploit Kit」「Nuclear Exploit Kit」、
「Pawn Storm作戦」で利用されたFlash脆弱性の利用を確認 

トレンドマイクロ セキュリティブログ

情報窃取型不正プログラムと連携するランサムウェア「Cryptowall 3.0」

トレンドマイクロ セキュリティブログ

・今月になって出現
・広告表示が感染経路
・拡張子がvvv(他)になり暗号化
・bmpなど暗号化されない拡張子も
・拡張子の変更は効果なし
・今のところwin8での感染なし
・バックアップを取る以外の対策方法がなし
・アンチウィルスソフトが効かない。
続きを読む

↑このページのトップヘ