2019年05月15日 名探偵コナンで1番かわいいキャラ、まさかの園子で確定してしまう。 1:まとめらいぶ 2019/04/19(金) 15:16:56.34 ID:a6iKmPcZ0 平成最後に決まってしまった模様 引用元: 名探偵コナンで1番かわいいキャラ、まさかの園子で確定してしまう (C)2015 - 2019 まとめらいぶ続きを読む タグ :#名探偵コナン#1番かわいい#キャラ#園子#確定
2018年11月15日 【悲報】文春砲、イッテQに2発目が炸裂!次はタイで祭りを捏造。打ち切り確定かwwwww 1:まとめらいぶ 2018/11/14(水) 16:45:41.91 日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」の「祭り企画」デッチ上げ問題。昨年2月12日の2時間スペシャルで放映された「カリフラワー祭りinタイ」でも同様の疑惑が浮上した。 「カリフラワー祭り」は、昨年1月14日、タイの中部・ペッチャブーン県の外れにあるサイヨン村で行なわれた。二人三脚で泥沼を駆け抜け、カリフラワー20キロを収穫するスピードを争うレースで、2月の放送では「カリフラワーの名産地で年に1度、その収穫を祝う祭りが開かれる」などと紹介された。「お祭り男」の宮川大輔(46)に加え、「NEWS」の手越祐也(31)も参戦。番組は22.2%の高視聴率を記録していた。 だが、サイヨン村の村長は疑問を呈する。 「テレビ番組のコーディネーターを夫に持つ地元住民から『日本のテレビが来るのでラコーン・サン(短いドラマや芝居)を作りたい』と言われ、開催した。話し合いの中で去年は野菜の値段がとても安かったこともあり、カリフラワーを使ったゲームをすることになったのです。当日は年に1度の子供の日で、あのゲームは収穫を祝うものではありません」 さらに「週刊文春」が現地で取材したところ、祭りの出場者には賞金や参加費などが渡され、 「イッテQ!」の海外コーディネーションを担当するM社が「祭り」の運営費を負担していることなどが分かった。 【文集オンライン】 http://bunshun.jp/articles/-/9660 引用元: 【悲報】 文春砲、イッテQに2発目が炸裂!次はタイで祭りを捏造。打ち切り確定へwwwww (C)2015 - 2018 まとめらいぶ続きを読む タグ :#悲報#文春砲#イッテQ#2発目#炸裂#タイ#祭り#捏造#打ち切り#確定
2017年10月04日 【朗報】希望の党『ベーシックインカム』導入を公約!政権交代確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1:まとめらいぶ:NG NG BE:829826275-PLT(12931).net 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。 【読売オンライン】 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171004-OYT1T50055.html 続きを読む タグ :#朗報#希望の党#ベーシックインカム#導入#公約#政権交代#確定
2017年09月10日 【スマホ】新iPhoneの名称は『iPhone X』でほぼ確定、通信キャリアから画像流出。 1:まとめらいぶ:2017/09/07(木) 14:51:32.09ID:CAP_USER.netiPhoneの10周年記念モデルとなる新端末の呼び名がいよいよ確定したようだ。この端末はシンプルに「iPhone X」と呼ばれることになりそうだ。 ガジェットメデイア「LetsGoDigital」はオランダでシェア5割を占める通信キャリア、KPNのプロモーション素材を入手した。そこに描かれたiPhoneの外箱は公式のものではなく、KPNが製作したモックアップだが、「iPhone X」の名が刻まれている。 次期iPhoneが「X」の名で呼ばれるとの話は、確度の高いリーク情報で知られるEvan Blassもツイートで公表済みだ。Blassはその後のツイートで、別の欧州のキャリアから入手したスクリーンショットで、“iPhone Edition”の名称が使われているのを見たとも述べている。 Blassによると先行予約受付は15日開始で出荷は22日からになるという。公正を期して言うと、KPNはBlassのリーク情報をもとに外箱のモックアップを作成した可能性もある。 10周年記念モデルのネーミングに関しては、慎重な配慮が求められ、あまり気取ったものや奇抜なものであってはならない。個人的にはアップルウォッチで採用された“エディション”の名を冠したiPhone Editionも、非常にいい選択だと思う。 しかし、今回の10周年記念モデルには一度限りの名称が用いられ、アップルは来年発売の価格を抑えた製品で再び従来のネーミングシステムに戻すと見なされる。つまり、来年発売されるのは2モデルのみで、それらはiPhone 8や8 Plusといった名前になることが予測される。 「X」の名を用いることに関しては、気がかりな点もある。アップルはかつてOS Xと呼ばれたデスクトップOSの名称からXを取り除き、シンプルにmacOSと呼んでいる。しかし、Xはローマ数字で10を意味することから、10周年記念モデルがXと呼ばれることは理にかなっている。 筆者としては今回の記念モデルの名称は数字よりも文字を打ち出すことが大事だと思ってきた。つまり、iPhone 8という名前は来年のモデルに採用され、今年発売されるのはiPhone XとiPhone 7S、7S Plusになるというのが筆者の見立てだ。 アップルはこれらの新モデルを9月12日、アップル新社屋のスティーブ・ジョブズ・シアターで発表する予定だ。 【Fordes Japan】 https://forbesjapan.com/articles/detail/17629【イメージ画像】続きを読む タグ :#スマホ#新iPhone#名称#iPhoneX#確定#通信#キャリア#画像#流出
2017年06月08日 【ベンチャー】空飛ぶクルマ、実験機がふわり…TOYOTAグループが支援。 1:まとめらいぶ:2017/06/04(日) 05:38:22.61ID:CAP_USER.net「空飛ぶクルマ」の東京五輪での実用化をめざす若手技術者を、トヨタ自動車が支援する。手軽に空を飛べる次世代の乗り物をめぐっては、業種をまたいだ世界的な競争が起きており、日本勢も挑む。 3日午後、愛知県豊田市の山間部で実験機が垂直に2メートルほど浮いた。長さ3メートル、幅2メートル、重さ200キロ。四隅のプロペラを電気で動かす。地上を走る車輪や、人が乗るシートはまだない。 自動車や航空機業界の20~30代の技術者ら有志約30人でつくる「CART!VATOR(カーティベーター)」が、週末に実験を重ねている。「誰でも空を飛べるようにしたい。渋滞に巻き込まれず、道がない所にも行ける」。代表の自動車エンジニア、中村翼さん(32)はそう話す。 設立は2012年。20年の東京五輪の開会式で、空飛ぶクルマを使って聖火をともすことをめざし、25年には発売したい。開発資金は、メンバーの自腹や、インターネットで広く出資を募るクラウドファンディングだけでは足りない。トヨタグループに支援を求め、4250万円出してもらえることになった。ことし5月のことだ。 【朝日新聞】 http://www.asahi.com/sp/articles/ASK6252BXK62OIPE012.html?iref=sp_new_news_list_n 続きを読む タグ :#ベンチャー#空飛ぶクルマ#実験機#ふわり#TOYOTA#グループ#支援#JARO#ドローン#確定