タグ:猛者
【ゲーム】写真あり『ダンスダンスレボリューション』で57キロのダイエットに成功した猛者現る。
1:まとめらいぶ 2018/10/06(土) 22:28:04.30 ID:CAP_USER9
コナミの人気音楽ゲーム『ダンスダンスレボリューション(DDR)』で57kgもの減量に成功。
九死に一生を得た米国人男性の話が注目を集めている。
米アーカンソー州在住のXopher氏は2012年、
医師から「痩せなければ今後は心臓移植が必要になる」と宣告された。
当時肥満に苦しんでいた彼の体重は147kg。
しかしここで幸運が舞い込んでくる。
大好きなアーケードゲーム『DDR』の筐体を格安で落札することに成功。
これを自宅に招き入れた彼は、少しずつではあるが、エクササイズを兼ねて
プレイすることにしたのだ。
<海外の反応>
すげぇ男だ!
おめでとうございます
ハリウッドはこっちを映画化しろwwww
↑「ダンスで地球滅亡の危機を救う」とかしてる場合じゃないよね。
アメリカの肥満はガチで深刻な社会問題やし
ゲームが男性の命を救った
こういう話いいよね
DDRはわりと激しい運動になるもんな。楽しみながらのダイエットにはもってこいだわ
素晴らしい話だな!体重の次は童貞を捨てられるよう頑張れ!
食事にも気をつかうようになり、約半年ほどでスタミナもゲームスキルも大幅に向上していった。
そして2014年からの2年間で23kgもの減量に成功。そして次の2年でなんと体重は90kgまで落ちた(57kg減)。
血圧や心拍数も正常値に近づき、生まれて初めてXopher氏は健康体になったのだ。
「助かったのはDDRのおかげであり、仮にこれがなければモチベーションが上がらなかった」とXopher氏。
「ゲームで高得点を取ることでダイエットが順調だとすぐに分かるのが良い」と付け加えている。
<海外の反応>
完全に別人だな
この記事読んで久しぶりにDDRしたくなったw
もうこれをeSport競技にしろよ
4年で57kg減量はDDRよりも食事の変化が大きい気がする。
毎日炭酸飲料ばっかの生活してたらブクブク太るし俺もDDRで10kg近く痩せたからすごい彼に共感できる~
ゲームは結果が目に見えるからね
DDRは十分役に立ったと思うよ
筐体買うっていくらぐらいするものなんだ
【ユルクヤル】
http://yurukuyaru.com/archives/77752936.html
九死に一生を得た米国人男性の話が注目を集めている。
米アーカンソー州在住のXopher氏は2012年、
医師から「痩せなければ今後は心臓移植が必要になる」と宣告された。
当時肥満に苦しんでいた彼の体重は147kg。
しかしここで幸運が舞い込んでくる。
大好きなアーケードゲーム『DDR』の筐体を格安で落札することに成功。
これを自宅に招き入れた彼は、少しずつではあるが、エクササイズを兼ねて
プレイすることにしたのだ。
<海外の反応>
すげぇ男だ!
おめでとうございます
ハリウッドはこっちを映画化しろwwww
↑「ダンスで地球滅亡の危機を救う」とかしてる場合じゃないよね。
アメリカの肥満はガチで深刻な社会問題やし
ゲームが男性の命を救った
こういう話いいよね
DDRはわりと激しい運動になるもんな。楽しみながらのダイエットにはもってこいだわ
素晴らしい話だな!体重の次は童貞を捨てられるよう頑張れ!
食事にも気をつかうようになり、約半年ほどでスタミナもゲームスキルも大幅に向上していった。
そして2014年からの2年間で23kgもの減量に成功。そして次の2年でなんと体重は90kgまで落ちた(57kg減)。
血圧や心拍数も正常値に近づき、生まれて初めてXopher氏は健康体になったのだ。
「助かったのはDDRのおかげであり、仮にこれがなければモチベーションが上がらなかった」とXopher氏。
「ゲームで高得点を取ることでダイエットが順調だとすぐに分かるのが良い」と付け加えている。
<海外の反応>
完全に別人だな
この記事読んで久しぶりにDDRしたくなったw
もうこれをeSport競技にしろよ
4年で57kg減量はDDRよりも食事の変化が大きい気がする。
毎日炭酸飲料ばっかの生活してたらブクブク太るし俺もDDRで10kg近く痩せたからすごい彼に共感できる~
ゲームは結果が目に見えるからね
DDRは十分役に立ったと思うよ
筐体買うっていくらぐらいするものなんだ
【ユルクヤル】
http://yurukuyaru.com/archives/77752936.html
引用元: 【ゲーム】『ダンスダンスレボリューション』で57キロのダイエットに成功した猛者現る (写真あり)
(C)2015 - 2018 まとめらいぶ
続きを読む
【動画】『Apple Watch』にWindows95をインストールしてしまった猛者が登場!
1:まとめらいぶ:2016/05/02(月) 07:05:36.70ID:qvxBPviX0 BE:887141976-PLT(16001)
昨年発売されたアップルのスマートウォッチ『Aple Watch』。
あまり利用用途が無く家の中で眠らせている人も多いのでは無いだろうか。
そんな『Apple Watch』をハッキングし、
Windows95の動作に成功させた者が登場。
『Aple Watch』のスペックはCPUがS1チップで520MHz、
メモリは512MB、RAMは8GBとなっており理論上
Windows95を動作させるには十分なはず。
CPUは独自設計の物でメモリはエルピーダ製、
ストレージ(RAM)はSandiskかTOSHIBAとなっている。
またエディションにより性能は変わることはない。
iPhone3Gよりも高性能というのが驚きである。
ちなみにiPhone3GはCPUが412MHz、メモリが128MBとなっており、
iPhone3GSでさえ、CPUが600MHz、メモリは256MBとなっている。
■ Windows95を起動させるも……
Windows95を『Apple Watch』で起動させるも、
いざ起動してみたら想像以上に遅い。
とてもまともに使える物では無いだろう。
スタートメニューの表示に数秒かかる始末である。
操作は小さな画面をスワイプさせてカーソルを操作しているようだ。
同じ事をAndroidのスマートウォッチで
試している人がいたのでそちらも紹介したい。
Android WearにWindows95をインストールし
動作させるとこちらは意外にも軽快に動作していることが判明。
小さすぎて使い物になるかは別として先ほどの
『Apple Watch』のWindows95よりもましである。
動作している様子は下記動画を参照をしてほしい。
【ゴゴ通信】
あまり利用用途が無く家の中で眠らせている人も多いのでは無いだろうか。
そんな『Apple Watch』をハッキングし、
Windows95の動作に成功させた者が登場。
『Aple Watch』のスペックはCPUがS1チップで520MHz、
メモリは512MB、RAMは8GBとなっており理論上
Windows95を動作させるには十分なはず。
CPUは独自設計の物でメモリはエルピーダ製、
ストレージ(RAM)はSandiskかTOSHIBAとなっている。
またエディションにより性能は変わることはない。
iPhone3Gよりも高性能というのが驚きである。
ちなみにiPhone3GはCPUが412MHz、メモリが128MBとなっており、
iPhone3GSでさえ、CPUが600MHz、メモリは256MBとなっている。
■ Windows95を起動させるも……
Windows95を『Apple Watch』で起動させるも、
いざ起動してみたら想像以上に遅い。
とてもまともに使える物では無いだろう。
スタートメニューの表示に数秒かかる始末である。
操作は小さな画面をスワイプさせてカーソルを操作しているようだ。
同じ事をAndroidのスマートウォッチで
試している人がいたのでそちらも紹介したい。
Android WearにWindows95をインストールし
動作させるとこちらは意外にも軽快に動作していることが判明。
小さすぎて使い物になるかは別として先ほどの
『Apple Watch』のWindows95よりもましである。
動作している様子は下記動画を参照をしてほしい。
【ゴゴ通信】
【廃課金】『ラブライブ!スクフェス』ランク1,000に到達する猛者が出現!課金額は800万円
1:まとめらいぶ:2015/10/04(日) 12:45:32.48ID:???.net
@lalalalovelive1
https://twitter.com/lalalalovelive1/status/650321420908494849
【続・速報】
カリーナ様が初のランク1000に到達しました!
課金額は推定750~800万円。
ランク上げをはじめイベラン学ランアルバムコンプ等、
最初期から第一線で頑張ってきました。
今まで本当にお疲れ様でした!
https://twitter.com/lalalalovelive1/status/650321420908494849
【続・速報】
カリーナ様が初のランク1000に到達しました!
課金額は推定750~800万円。
ランク上げをはじめイベラン学ランアルバムコンプ等、
最初期から第一線で頑張ってきました。
今まで本当にお疲れ様でした!