1:まとめらいぶ:2016/07/15(金) 10:56:51.07ID:CAP_USER.net
【IT media ニュース】
多くの人が約2~3年のペースで買い替える携帯電話だが、実は数カ月充電していない
携帯電話はわずかな信号も認識できなくなり、充電さえできなくなってしまうケースも
あるのだとか。そんな動かなくなった昔の携帯電話を復活させてくれるイベントが、
7月14~18日の期間限定で新宿のKDDI直営店「au SHINJUKU」で開かれている。
予約などは必要なく、復活させたい携帯電話を店舗に持ち込めば専門スタッフがすぐに
対応。混雑していなければ、10分もあれば思い出の携帯電話を復活させてくれる。
ちなみに電池が取り出せる機種であれば、他キャリアのものでも対応可能。
復活させるには、電池の状態に合わせて電気を細かくコントロールして充電できる
LiBaC SPという測定器を使用する。電池が膨らんでいだり、安全回路が働いて充電
機能が閉じられたりしていない良好な状態であれば、復活するとのこと。ひとたび起動
できる状態に電池が復活すれば、あとは普通の充電器で充電できる。この機械は
ガラケー時代、もともと電池が壊れていないかをチェックするために
店舗で利用されていたものだ。
店内に流れているノスタルジックなBGMの影響もあり、他の人の携帯が復活する
のを横で見ていても、軽い感動がある。元彼とのプリクラ、ずっと仲の良かった友だち
からのメール、あのころのお母さんとのやりとり……思い出の携帯がよみがえる。



多くの人が約2~3年のペースで買い替える携帯電話だが、実は数カ月充電していない
携帯電話はわずかな信号も認識できなくなり、充電さえできなくなってしまうケースも
あるのだとか。そんな動かなくなった昔の携帯電話を復活させてくれるイベントが、
7月14~18日の期間限定で新宿のKDDI直営店「au SHINJUKU」で開かれている。
予約などは必要なく、復活させたい携帯電話を店舗に持ち込めば専門スタッフがすぐに
対応。混雑していなければ、10分もあれば思い出の携帯電話を復活させてくれる。
ちなみに電池が取り出せる機種であれば、他キャリアのものでも対応可能。
復活させるには、電池の状態に合わせて電気を細かくコントロールして充電できる
LiBaC SPという測定器を使用する。電池が膨らんでいだり、安全回路が働いて充電
機能が閉じられたりしていない良好な状態であれば、復活するとのこと。ひとたび起動
できる状態に電池が復活すれば、あとは普通の充電器で充電できる。この機械は
ガラケー時代、もともと電池が壊れていないかをチェックするために
店舗で利用されていたものだ。
店内に流れているノスタルジックなBGMの影響もあり、他の人の携帯が復活する
のを横で見ていても、軽い感動がある。元彼とのプリクラ、ずっと仲の良かった友だち
からのメール、あのころのお母さんとのやりとり……思い出の携帯がよみがえる。