津波 : まとめらいぶ

タグ:津波

1まとめらいぶ2017/11/13(月) 22:23:09.14ID:CAP_USER9.net
【NHK NEWS WEB】
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221991000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_034

東日本大震災の津波で被害を受けたあとも毎年、春に花を咲かせてきた宮城県
気仙沼市の桜並木が、川の堤防を整備する工事に伴って一部を除いて伐採
されることになり、13日から作業が始まりました。

宮城県気仙沼市の中心部にある神山川に沿って並ぶ桜並木は、震災の津波で
被害を受けたあとも毎年春に花を咲かせ、地元の人や観光客など多くの人が
訪れる桜の名所となっています。

ところが、川をさかのぼる津波などによる被害を防ぐ堤防の整備工事に
伴って、58本ある桜のうち39本が伐採されるほか、2本が別の場所
に移されることになりました。

13日から伐採の作業が始まり、5人の作業員が重機を使って枝を切ったあと、
チェーンソーで根元の部分から桜を切り倒しました。

神山川沿いの桜並木は当初、すべて伐採される計画でしたが、地元の住民ができる
かぎり桜を残すよう要望し、17本の桜が残るよう工事の範囲が見直されました。

作業の様子を見に来た地元の70代の男性は、「何十年もここにあった桜で、
津波のあと花が咲いたときは本当にすごいと思いました。いくらか残るとは
いえ、桜並木が切られてしまうのはとても寂しいです」と話していました。

工事を行う宮城県によりますと、伐採の作業は今月中に終わる見通しで、
堤防は再来年3月の完成を予定しているということです。

続きを読む

1まとめらいぶ2017/04/05(水) 19:37:56.07ID:CAP_USER9.net
アトランタ(CNN) 地上に縛りつけられた生活から抜け出し、空中に浮かぶビルで
自由に暮らせたら。そんな願いをかなえる未来型の建物の構想が発表され注目を集めて
いる。米ニューヨークの建築事務所「クラウズ・アーキテクチャー・オフィス(CAO)
」が発表した「アナレンマ・タワー」はなんと、地球周回軌道に乗せた小惑星からケーブ
ルでビルをつり下げるという構想だ。ビルは「ホーム」と呼ばれる都市の上空を拠点に、
北半球と南半球の間を毎日行き来する。拠点都市としては、米国よりはるかに建設費の
安いドバイが提案されている。欧州宇宙機関(ESA)の探査機「ロゼッタ」が彗星
(すいせい)に着陸し、米航空宇宙局(NASA)が小惑星のかけらを月の周回軌道
に乗せる計画を進めるなど、宇宙開発技術の急速な発展とともに、構想が実現する可
能性は高まっている。設計担当者がCNNに語ったところによると、ビルの建材には
軽量で耐久性のある炭素繊維やアルミを使うことを想定している。吊り下げ用の強力
なケーブルを作る技術も必要だ。電力は宇宙空間に設置した太陽光パネルで常時供給
され、雲や雨から集めた水分を循環させて使う。ビル最上部の高度は3万2000メ
ートルに達し、最大時速約480キロで空中を移動する。地上と行き来するために大
型の無人機を運航させるほか、最新型の電磁式エレベーターも設置するという。発想
のきっかけを問われた設計担当者は「人類が洞くつを出た時から、我々の建物はより
高く、より軽く進化してきた。いつか建物が地面から離れ、我々が洪水や地震、津波
の被害から解放される日が来ることを信じている」と答えた。

画像



【CNN】
 http://www.cnn.co.jp/fringe/35099308.html
続きを読む

1まとめらいぶ2017/03/06(月) 19:26:10.97ID:CAP_USER.net
【ねとらぼ】
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/06/news092.html





最高16.7メートルの津波が銀座の真ん中に来ていたら、ちょうどこの高さ
ヤフー・ジャパンが、銀座ソニービルの壁面に掲出した広告がネット上で
注目を集めています。

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、最大16.7メートルの津波が
東北地方の太平洋沿岸を襲い、甚大な被害をもたらしました。この広告が
掲出されている銀座ソニービルの高さは地上31メートルなので、津波は
そのちょうど真ん中あたりまで届くことになります。数字ではイメージ
が難しいものの、ビルを利用し津波の高さを分かりやすく示すことで
3.11の津波の様子を伝えています。

 ヤフー・ジャパンのサービス内容には全く触れておらず、「災害はいつかまた、
たぶん、いや確実に起きてしまうだろう」「この高さを知っているだけで、とれる
行動は変わる」「あの日を忘れない。それが、一番の防災」と、あくまでも防災
意識に対して呼びかける内容。Twitterでは「どれだけ高かったかはっきりした」
「数字で知るより何倍もの情報がある」といった声が上がっています。

 ヤフー・ジャパンの広報はこの広告について「防災速報など防災につながる
情報は以前から意識していました。防災意識を高めてもらうために行ったもので、
サービスの訴求につながらない広告は今回が初になります」と語っています。

 この広告は今日3月6日から12日まで掲載されるもの。ヤフー・ジャパンの担当者は
今後こういった広告を出す可能性について「災害情報は今後も力を入れていくので、
検討したいです」としていました。
続きを読む

1まとめらいぶ2015/09/18(金) 01:40:58.79ID:???*.net
午前3時ごろ津波注意報発表へ

17日、南米チリ中部の沖合で発生したマグニチュード8.3の巨大地震で、
気象庁は北海道にも津波が到達するおそれがあるとして、18日午前3時
ごろに北海道の太平洋沿岸東部・中部・西部に
津波注意報を発表する予定だと述べました。

ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと
日本時間の17日午前8時前に発生した南米チリ中部の沖合を震源とする
マグニチュード8.3の巨大地震では、これまでにチリの沿岸のコキンボの
検潮所で4メートル80センチ、バルパライソの検潮所で1メートル80センチの
津波を観測したほか、チリ沿岸の多くの検潮所で1メートル前後の津波が
観測されています。

気象庁は18日午前1時から記者会見し、日本の沿岸にも20センチから
1メートルの津波が到達するおそれがあるとして、18日午前3時ごろに
北海道でも太平洋沿岸の東部・中部・西部に津波注意報を発表する予定だと
明らかにしました。

気象庁は最終的には午前3時ごろに発表される情報を確認してほしいと
した上で「遠くから来る津波は長時間継続する。津波注意報が発表された
場合には、解除されるまで海岸に近づかないようにしてほしい」と話しています。

【NHKニュース】
 http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20150918/5044271.html
続きを読む

↑このページのトップヘ