日立 : まとめらいぶ

タグ:日立

1:まとめらいぶ 2022/05/25(水) 00:06:08.10 ID:P9wjqTf+0● BE:896590257-PLT(21003)
台湾鉄道の新型特急車両 独デザイン賞受賞 日立製

中央通訊社

昨年12月に営業運転を開始した台湾鉄路管理局(台鉄)の特急車両EMU3000型電車が、
ドイツのデザイン賞「iFデザインアワード2022」を受賞した。

同車両は都市間特急車両として日立製作所が製造した。主催者側は、運行事業者やデザイン
などの専門チーム、車両メーカーが協力し、現在の台湾にふさわしいデザインを実現したと評価。
外観は控えめで、内装も落ち着いたシンプルな空間だとしている。

同車両は昨年、日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」の
「グッドデザイン・ベスト100」に選出された。台鉄は20日、報道資料を発表し
「今後も美しく快適な列車で旅客サービスを提供するだけでなく、
安全と信頼の輸送サービスで安心を届ける」とコメントした。

https://japan.focustaiwan.tw/culture/202205240003

no title


no title



引用元: 【画像有】日立が台湾に納入した特急電車がドイツでデザイン賞を受賞。

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2016/11/15(火) 17:27:25.12ID:CAP_USER.net
【共同通信】
 http://this.kiji.is/171163348351156231?c=110564226228225532



 日立製作所は15日、従来のようなガラスのレンズを使わないカメラ技術を開発したと
発表した。国内メーカーとして初となる「レンズレスカメラ」は、代わりに特殊なフィルムを
使うため薄く、軽くなり、車やロボットに搭載しやすくなる。低価格化も可能となる。

 この技術を使うと平面だけでなく奥行きのある画像情報を取得できるため、撮影後でも
映像のピントを自由に調整できる。例えば監視カメラに採用すれば、ぼやけている人物の
顔を後からくっきりさせることができる。あらゆる機器をインターネットでつなぐ
「モノのインターネット(IoT)」向けの製品として、2018年ごろの実用化を目指す。
続きを読む

↑このページのトップヘ