1:まとめらいぶ:2015/10/06(火) 19:46:14.26ID:???*.net
シャープは6日、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」を開発し、
2016年前半に発売すると発表しました。この製品は、幕張メッセで開かれる
CEATEC JAPAN 2015でも展示され、動きの様子を見ることができます。
高さ19.5センチ、重さ390グラム。ロボ・ガレージ代表取締役で、
ロボットクリエイターの高橋智隆氏と同社が共同で開発しました。
音声通話はもちろん、メールやカメラ、液晶タッチパネルを搭載。
新たに開発した小型プロジェクターも搭載しています。
CEATEC JAPAN 2015では、首からぶら下げたケースに
収まった「RoBoHoN」や通話する際の様子が紹介されました。
同社は
「ロボットとして様々なコミュニケーション動作やキャラクター性によって
自然な対話を実現しているので、愛着を持って使用していただけます」
としています。
【THE PAGE】
http://thepage.jp/detail/20151006-00000003-wordleafv
画像
![](https://livedoor.blogimg.jp/matome_live/imgs/8/3/83b85e52-s.jpg)
2016年前半に発売すると発表しました。この製品は、幕張メッセで開かれる
CEATEC JAPAN 2015でも展示され、動きの様子を見ることができます。
高さ19.5センチ、重さ390グラム。ロボ・ガレージ代表取締役で、
ロボットクリエイターの高橋智隆氏と同社が共同で開発しました。
音声通話はもちろん、メールやカメラ、液晶タッチパネルを搭載。
新たに開発した小型プロジェクターも搭載しています。
CEATEC JAPAN 2015では、首からぶら下げたケースに
収まった「RoBoHoN」や通話する際の様子が紹介されました。
同社は
「ロボットとして様々なコミュニケーション動作やキャラクター性によって
自然な対話を実現しているので、愛着を持って使用していただけます」
としています。
【THE PAGE】
http://thepage.jp/detail/20151006-00000003-wordleafv
画像
![](https://livedoor.blogimg.jp/matome_live/imgs/8/3/83b85e52-s.jpg)