就職先 : まとめらいぶ

タグ:就職先

1:まとめらいぶ 2023/07/01(土) 18:13:24.47 ID:YCLmNdzc9
【衝撃】中国・死んだふりをする「死亡卒業写真」大学卒業生が相次ぎ投稿 背景には“史上最悪の就職難”
今、中国のSNSで、大学を卒業した人たちによる“死んだふり”をした写真の投稿、通称「死亡卒業写真」が流行っているといいます。
別の投稿では、木に力なくもたれかかる3人の姿や、「卒業したら失業するよ」という言葉を添えて投稿する人も。
なぜ、こうした写真の投稿が相次いでいるのでしょうか? そのヒントは、6月に北京で行われた就活フェアにありました。
就職フェア参加者:
私の知っているクラスメートで、内定をもらった人はほとんどいません。
実は今、中国の大学生たちは史上最悪の就職難に直面しているのです。

画像
no title

no title

no title

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/780wm/img_4437be3123a2d719cbee9bbef9ec6cee402065.jpg

詳細はソース FNN 2023/6/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfbe90a4a4aa1444e73ac060358c7aa89e2ce31

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688123295/

引用元: 中国、史上最悪に就職先が無く「死亡卒業写真」大学卒業生が相次ぎ投稿 画像

(C)2015 - 2023 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/04/02(月) 14:41:16.46 ID:9e/YV+WB0 BE:878978753-PLT(12121)
違和感に気が付いた入社式の言葉

【文集オンライン】
 http://bunshun.jp/articles/-/6796

 私は5年ほど前に就職活動を経験し、大学を卒業したのちに、とある商社に入社
しました。リーマンショック後の「氷河期」だったこともあり、就職活動は非常に
厳しく、面接を何十社も受けてようやく手にした内定でした。しかし入社してみる
と、その会社はいわゆる「ブラック企業」と呼ばれるものだったのです。

労働時間は長時間に及び、休日も関係なく出社することを強要されたにもかかわらず、
残業代も手当も出ませんでした。もちろん、「有給」取得も許されません。どうしても
有給を消化するのであれば、給与から1日あたり5000円を差し引かれます。「あれ、
有給ってなんだろう」って感じじゃないですか。「これは何の5000円ですか」と
経理の人間に尋ねても、明確な答えは返ってきませんでした。

「ブラック企業に入社してしまった」。入社して1週間も経つ頃には、先輩社員との
会話や社内に漂う空気感から、そう確信しました。今思えば、入社式の日に初めて会長と
顔を合わせた時には、すでに違和感に気が付いていたかもしれません。「今の社長が
辞めることが決まって、退職金を払わないといけなくなった。だから、お前らのために
お金を使うわけに行かねえんだよ」入社初日に会長が発した衝撃的な言葉によって、
「ここは普通の会社ではない」と凍りついたのです。

2:まとめらいぶ 2018/04/02(月) 14:41:35.54 ID:9e/YV+WB0
「吉川には徹底して負荷をかけるように」「Aさんの言いつけだから、ごめんね」
 私を呼び出した所属部の部署長から、こう切り出されました。Aからの指示で、
今後、私の業務量を他の社員よりも大幅に増やすこと。定時の退社を絶対に許さない
こと。とにかく、「吉川には徹底して負荷をかけるように」と
言われたことを伝えられたのです。

 この扱いには怒りを覚えましたが、勝気だった私は、同時に「なんとかこなして
やろう」と思いました。ここで弱音を吐くのは、パワハラに屈したようで嫌だった
ためです。朝、部署の誰よりも早く出社して仕事に取り掛かり、お昼休憩も取らず、
夜遅くまで働く毎日が続きました。そこまでやってようやく、なんとか与えられた
仕事をこなしていたのです。しかし、それを面白く思わなかったAは、さらに業務量を
上乗せすることを部署長に命じました。この瞬間、私の心は折れてしまいました。

 今振り返れば、「もっと早く辞めていればよかった」と思うこともあります。
5ヶ月間しかいなかった会社ですが、「なんて変な会社だ」という体験が書ききれない
ほどにあるのです。勇気ある新入社員が「どうしてこの会社は残業代が出ないのですか」
と会長に直接質問をしたことがありました。これすごくないですか。新入社員の勇気
ある行動に、その場にいた誰もが息を呑みました。そして恐る恐る様子を見守って
いると、会長はおもむろに財布から1万円札を1枚取り出し、「今までの分だよ!!!」
と怒鳴りながら、新入社員の頬に叩きつけました。いや、絶対足りねえからな、
1万円じゃ。どうして1万円で済むと思ったんだよ。1万円札ビンタを食らった
新入社員は当然、間も無く会社を退職しました。彼は賢明な判断をしたと思います。

疲労困憊

【イメージ画像】

引用元: 初出社して、就職先が「ブラック企業」だと気付いた

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

↑このページのトップヘ