対応 : まとめらいぶ

タグ:対応

1まとめらいぶ2017/06/29(木) 14:29:32.97ID:CAP_USER.net


キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 6D Mark II」を8月上旬より発売する。
価格はオープンプライスで、ボディ単体の店頭予想価格は22万5,000円前後。

 レンズキット3種類も発売。マクロ撮影も可能な標準ズームの「EF24-70mmF4L IS USM」
レンズキットの店頭予想価格は32万5,000円前後、幅広い画角をカバーする
「EF24-105mmF4L IS II USM」キットは33万5,000円前後、
約525gの軽量ズーム「EF24-105F3.5-5.6L IS STM」キットは27万円前後。

 35mmフルサイズ/約2,620万画素の新開発CMOSセンサーを搭載する、EFマウントの
デジタル一眼レフカメラ。「EOS 6D」(’12年発売)の後継機種で、画像処理エンジンは
最新世代のDIGIC 7を採用。「デュアルピクセルCMOS AF」による滑らかで追従性の
高いAFを実現する。静止画撮影時の常用ISO感度はISO 40000で、連写速度は最高
6.5枚/秒に向上した(6DはISO 25600、4.5コマ/秒)。動画機能は1080/60p撮影に対応
した(従来1080/30p)。さらに、EOSフルサイズ機として初めて、4Kタイムラプス
動画撮影に対応する。

背面にはEOSフルサイズ初の、タッチ操作対応のバリアングル液晶モニタを搭載。
“世界最軽量のフルサイズデジタル一眼レフ”として登場した先代6Dは重量が約680g
(液晶モニタは固定)で、後継の6D Mark IIはそれに迫る約685g。可動式モニタを備える
フルサイズデジタル一眼として世界最軽量を実現した。外形寸法は144×74.8×110.5mm
(幅×奥行き×高さ)で、厚みが3.6mm増えている。本体は防塵・防滴構造。

 キヤノンでは、「フルサイズ機が欲しいが高価格な上位5Dシリーズには手が届かない」
という人をターゲットに、6D Mark IIを「手に届くフルサイズ」として訴求する。

【AV Watch】
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1063617.html
続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/30(火) 16:36:41.41ID:CAP_USER9.net
グーグルのアンドロイド端末向けの新しい絵文字には女性の人魚に加え
男性人魚のシンボルもある

Photo: ANDROID O BETA



スマートフォンに近く追加される絵文字には架空の生物も含まれている。
エルフや魔法使い、吸血鬼、ゾンビ、妖精、人魚などだ。しかも人魚は
マーメイド(mermaid=女性の人魚)だけでなく
「マーマン(mermen=男性の人魚)」も加わる。

絵文字の国際基準を定める非営利団体ユニコードコンソーシアムの提言に従い、絵文字
メーカーはコンソーシアムが指定する中性のキャラクター「マーパーソン(merperson)」
を基に、男性・女性それぞれの性別に応じた修正を加えマーメイドやマーマンのシンボルを
作成している。

架空の生物の性別問題への対処は、コンソーシアムにとってかなり予想外の仕事だった。
同団体は、われわれのデジタルなやり取りに欠かせなくなった絵文字の正式なセットを
決定する役割を担っている。

コンソーシアムの理事長で共同創設者のマーク・デービス氏は、架空の生物に男性、女性、
性別不問それぞれのオプションを提供するという決定について、新キャラクターに関する
提案を検討し、提言を行っている小委員会が毎週開く電話会議で下したものだと説明した。

最新版の絵文字5.0は来月に正式リリースされる予定だが、キャラクターセットは既に
アップルやグーグル、ツイッターなどの絵文字を提供する企業には公表されている。
それを基に各社とも自社のプラットフォームで絵文字をどう表示するかを検討してきた。

「マーパーソン」などの絵文字に性別不問のデザインを使用するか、男性または女性の
デザインを使用するかは各社に任されている。グーグルもツイッターも既にマーパーソ
ンの絵文字について、単純にこれまでのマーメイドの絵文字と同じものにすることを決
めている。アップルはまだ新しい絵文字を公表していない。

歴史的に人魚がどのように想像されてきたかを考えれば、マーメイドを既定の絵文字に
するのは意外ではない。マーメイドは文字通り「maid of the sea(海の少女)」という
意味で、「mere」は「sea(海)」を意味する中世英語だ。mermaidという単語が初め
て登場したのは14世紀で、古英語の「merewif(水中に住む魔女)」という単語に由来
している。

さらに1600年前後には「マーマン(merman)」という単語が出現した。
オックスフォード英語辞典には、1811年には「マーウーマン(merwoman)」、1822年
には「マーワイフ(merwife)」、1800年代末期までには「マーチャイルド(merchild)」
や「マーベビー(merbaby)」さらには「マードッグ(merdog)」という言葉までも登場
したと書かれている。

その後、男女の人魚を両方まとめて「マーピープル(merpeople)」または「マーフォーク(merfolk)」と呼ぶようになった(それぞれ1824年と1863年に用例が確認されている)。
しかし、性別を問わない単数形の「マーパーソン(merperson)」という単語が使用される
ようになったのはかなり後になってからで、1970年代にファンタジー小説に登場したのが
最初だ。

1974年に米ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション(F&SF)誌に掲載された
ゴードン・エクランドの小説「碧き波の下で」や、その5年後に刊行されたジョン・アップ
ダイクの短編集「メイプル夫妻の物語」に登場している。アップダイクは小説の中で、チ
ェアマンではなく「チェアパーソン」を使うなど単語に性別の区別をなくす動きをから
かっている。

「マー(mer-)」という接頭辞が付いた単語は今でも人気のファンタジー小説でよく使用
されている。例えば、ジョージ・R・R・マーティンの「ゲーム・オブ・スローンズ(七王
国の玉座)」シリーズには「マーリングス(merlings)」が出てくるし、J・K・ローリン
グの「ハリー・ポッター」シリーズには、「マーミッシュ(Mermish)」語で歌う「マー
ピープル(merpeople)」が登場する。

ユニコードコンソーシアムから最新の絵文字が発表されるのを機に、「マー絵文字」
という新しい言葉を作ってもいいのかもしれない。

【ウォールストリートジャーナル】
 http://jp.wsj.com/articles/SB10916868980930144459004583174700812771488
続きを読む

1まとめらいぶ2017/04/11(火) 06:53:29.08ID:CAP_USER.net
賃貸業界大手で初、鍵の閉め忘れも離れた所から施錠可能

株式会社レオパレス21は、グラモが展開するスマートロックをレオパレス21仕様にカスタ
マイズした『Leo Lock』を共同で開発し、4月より受注した10月の完成物件より順次搭載
することで、当初年間約1万戸への導入を予定しています。なお、ネットワーク連携型スマ
ートロックと家電制御機能を搭載した賃貸住宅としては国内最大規模となる見込みです。 

『Leo Lock』は、基本的な「鍵」に求められる耐久性や信頼性を担保した上で、クラウド
サーバーと連携する先進の機能を実現した新しいコンセプトのスマートロック製品です。
この機能により、例えば那覇から札幌に引越しされる入居者様にも暗証キーをリモート
操作でどこででも直ちに発行でき、鍵の受け渡しに手間取ることもなくなります。

また、従来の鍵を持つ必要が無く、無理に解錠しようとしたり、火災などで異常な温度変
化を検知した場合は、スマートロックを経由して指定された宛て先に知らせることも可能
になりました。

また、既に採用している家電制御機器『Leo Remocon』と連動させることで、施錠、開
錠の確認を遠隔で可能になる他、TV、エアコンなど家電の自動制御や、鍵の開け閉めで
室内の電灯を自動的に点灯、消灯することが可能です。

『Leo Lock』では、レオパレス21の業務システムと連携することにより、
入退去時の鍵の交換などで発生していた年間約5億円のコストを、大幅に削減可能です。

【共同開発した『Leo Lock』の固有機能】
今回、レオパレス21とグラモが共同でお互いのシステムを連携開発することにより、
現在の運用業務を大きく変更することなく、自然に業務効率を高めることが可能なシス
テムを実現しました。『Leo Lock』はレオパレス21の業務システムと完全に連携されて
おり、従来人手を介して実施していた鍵のシリンダー交換や受け渡し、紛失時の対応等
の管理業務が遠隔から自動で行われるため、入居者様の利便性向上に加え、管理コスト
を大幅に削減可能です。また、鍵の受け渡しを遠隔で行えるので、無人での物件下見が
可能になります。

中略

【システム連携による利用シーン】
・入居時には、入居開始日に合わせて、入居者毎の鍵情報が自動的に発行されます。
・入居者の退去時には退去日に合わせて、鍵情報が無効化され使用不可になります。
・物件内覧時やメンテナンス時には、該当物件のワンタイムキーを発行するので、
 内覧者や業者への物理的な鍵の受け渡しが不要です。





【jiji.com】
 http://www.jiji.com/jc/article?k=000000337.000005429&g=prt
続きを読む

1まとめらいぶ2017/01/15(日) 17:28:09.03ID:CAP_USER9.net


今年の発売が噂される「iPhone8」の新たなコンセプト動画が公開されました。

軽くて強いセラミックボディ

「iPhone8」のコンセプト動画を公開したのは、これまで、数多くの
Apple製品のコンセプト動画を公開しているConceptsiPhoneです。

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2色で、
毎年新色を追加してきた近年の傾向からあえて外れています。



ボディの素材は、昨秋発売されたApple Watch Editionと同様、軽くて強度が高く、
電波に影響を及ぼさない酸化ジルコニウムセラミックを使っています。

なお、Appleが、この素材をiPhoneに使う可能性を想定していることが、
特許出願書類から明らかになっています。

ただし、iPhoneの生産規模でセラミック素材を加工するのは困難ではないか、
とも言われています。

5.8インチ曲面有機EL、iPhone史上最薄

ディスプレイは、5.8インチの曲面有機EL(OLED)ディスプレイで、
iPhone7の7.1mmよりもさらに薄い6.9mmは、iPhone史上最薄です。



ホームボタンは、ディスプレイ下のベゼルに埋め込まれています。



ワイヤレス充電に対応

ワイヤレス充電に対応したSmart connectorが搭載されており、
充電台に乗せるだけで充電できます。



なお、iPhone8は、部屋のどこに置いても充電できる遠距離ワイヤレス充電に
対応するのではないか、とも噂されています。

公開されたのは、あくまでもコンセプトデザインで、Apple公式のものではありませんが、
秋とみられる次世代iPhoneの発表への期待が高まりますね。

「iPhone8」のコンセプト動画はこちらからご覧ください。



【livedoor news】
 http://news.livedoor.com/article/detail/12543290/ 
続きを読む

1まとめらいぶ2016/11/01(火) 16:29:25.88ID:CAP_USER.net
【日本経済新聞】
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HNY_R01C16A1000000/



80年代以降、ブラジル向けにセガ公式ライセンスのメガドライブ/マスターシステム
互換機を製造販売しているTectoyは、新型メガドライブを発表し公式サイトにて
予約受付を開始しました。オリジナルのメガドライブに近いデザインとなっている
この新型は、3ボタンのコントローラーが同梱。従来のカートリッジが使用できる他、
あらかじめ22本のゲームが内蔵されています。
またSDカードスロットも搭載されているとのことです。

ブラジルではまだまだ根強い人気をもつメガドライブ。Tectoyが手がける
新型メガドライブは399レアルで2017年6月に発売予定です。なお、内蔵
ゲームには『コラムス』や『ゴールデンアックス』『ザ・スーパー忍II』
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』『ターボアウトラン』などが含まれています。
続きを読む

↑このページのトップヘ