大迷惑 : まとめらいぶ

タグ:大迷惑

1:まとめらいぶ 2019/11/03(日) 15:22:37.90 ● BE:989972537-2BP(2000)
画像

@kazuki_10034
 https://twitter.com/kazuki_10034/status/1190854362043568128

※閲覧注意
 http://i.pinimg.com/originals/8b/21/54/8b2154700a395163a0ae47558f56eb9c.jpg

引用元: 【画像】 AKB握手会でオタクがゲロ吐き撒き散らし大迷惑www

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2019/10/02(水) 16:11:17.357 ID:K1UP1wv30
🍼りこてぃん🍼@milkrikotin

月1でバーに来る32歳独身ガチ恋拗らせクソ客の末路です。

普段絶対こんなこと言いませんが、ほんとムカつきすぎてめちゃくちゃ言ってやりました。

連呼してるえりかって名前は当然本名(偽)です。

ほんとにムカつきました、店長に電話で報告して出禁になりました。

no title

no title

no title

no title

引用元: 【画像】陰、キャバ嬢にガチ恋で大迷惑

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/07/23(月) 18:25:01.67 ID:CAP_USER9
予期された自然災害であっても、多くの人が取り残され、
危険を犯して救助しなければならない原因の一つは
すぐに逃げない老害たちの存在だ。

「うちは大丈夫」
「今までも大丈夫だった」
「できるだけ家から離れたくない」
「家が大事」
「土地が大事」
「めんどくさい」

避難勧告が何度繰り返されても、報道で危険と繰り返されても、
自分は大丈夫だと家に居座り続ける老害たち。

結果そうした老害たちが多く取り残され、やばい危険な状況で、
救助する側にも命の危険が伴う状況で、そんな
老害たちを救出しなければならない現実。

それが人災を拡大させ、救助を困難にさせ、被害を増やす元凶だ。

若い人はまだこの先の人生もあるし、何より命を大事にしたい。
家や土地にこだわりはない。

ネットやSNSで情報を逐一とりいれている人が多いので
危険察知はわりと早く避難にためらいがない。

でも老害たちは違う。

変に年齢を重ねているせいで「今まで大丈夫だったから大丈夫」みたいな論理で、
時代の移り変わりや、甚大な自然災害でも居座り続けてしまう。

逃げるか逃げないか判断は難しいし、結果論でしかないし、年齢に関係なく、
若い人でも危機意識のない人もいれば 高齢者でも危機意識のある人もいる。

でも老害が居座り逃げ遅れて結果救助が大変でそのせいで救助する側にも
危険が伴うといった人災は結構多いのではないだろうか。

歳を重ねたせいで今まで自分が経験したことでしか判断できなくなった老害たち。

今まで大丈夫だったからといってこれから大丈夫だとは限らない。

自分だけが死ぬならいいけど、避難をしないせいで
他の人にも迷惑をかけるような行動はやめてほしい。

台風や豪雨なのに川の様子や田んぼの様子みにいったりするのも
地震や津波の際に海の様子をみにいったりするのもたいがいは老害たちではないか。

危機意識をもって、何事はなかったとしても、早めに避難していれば、
いらぬ救助活動が減り人災を減らせるのではないか。

昔は年齢を重ねた方が経験値も豊かだったはずが最近はネットでの情報を
いち早くキャッチできるかみたいな能力で判断能力の差が出ている気がする。

自然災害という意味では、熱中症問題なんかもまさにそうで、俺たちの時代は
大丈夫だったから、おまえらクーラーなしでも我慢しろ、屋外の活動で
へこたれるなみたいな老害が多いのも人災のひとつ。

自然災害は他人事ではない。次の被災者はあなたです。

頑固で言うこときかない老害のせいで人災を拡大しないよう 早めの避難を心がけたい。

かさこ
2018年07月23日 06:57

【blogos】
 http://blogos.com/article/312704/

避難勧告

【イメージ画像】

引用元: 【西日本豪雨】自然災害でもすぐに逃げない老害たちのせいで人災が拡大する大迷惑な現実

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2015/09/27(日) 20:00:34.57ID:Uw1TJaMy0 BE:284465795-PLT(13000)
2台のベンツが1車線の幅しかないトンネルに、両側から侵入してきました。
そして、お互いに道を譲らず、にらみ合いは40分にも及びました。



【YouTube】
 https://www.youtube.com/watch?t=4&v=_eKR-PCAJoI

その一人は男性の老人でしたが、
相手に道を譲る気配はありませんでした。
もう一人の女性のほうも、決して道を譲ろうとはせず、
この状態が40分も続き、渋滞が発生しました。

世界残酷通信
続きを読む

1まとめらいぶ2015/09/25(金) 21:00:22.14ID:???*.net
「モラルゼロ……」

AKB48ファンが警察のお世話に! 

ショッピングモールでの“大絶叫”に批判殺到

 広々としたショッピングモールが、
これほど騒然となる瞬間を他に見たことがあるだろうか。

 栃木県出身、AKB48・チーム8のメンバーである本田仁美が20日、
同県警佐野署の一日署長に就任し、同県佐野市のショッピングモールにて、
佐野市公認キャラクター「さのまる」らとともに21日から始まる「秋の交通安全運動」
に関するイベントを盛り上げた。ここまではなんら問題ない
交通安全のPRだったのだが……。

 21日、この「秋の交通安全運動」のオープニングセレモニーにて、
本田を含むAKB48・チーム8が同ショッピングモールのスペースでライブを行
い、その模様が動画で上がっているのだが、それがまるで“AKB劇場”状態。
300人を超えるファンが絶叫するわ踊るわの大騒ぎで、モール内を
完全にライブ会場に変えてしまっているのだ。

「ファンが騒ぎすぎて、AKBの歌声はほとんど聞こえません(笑)。
これではいったい何をしに集まっているのやらわかりませんね。
しかも場所はショッピングモールですから、普通に買い物をしている
客にとってはうるさすぎて迷惑千万だったでしょう。AKBファンのモラルのなさが
浮き彫りになった瞬間でした。まあ、AKBの歌は完全に口パクだと思いますが(笑)」

(芸能記者)

 さらに、動画の冒頭ではステージ手前の最前列に陣取った一部のファンが、
はしゃぎすぎて警察官に制止される場面も見て取れる。1日警察署長のファンが
警察のお世話になってしまっているのだから、本末転倒もはなはだしいところだ。

「『通行人ドン引き』『オタクの絶叫聞きにいってるのか』
『ああいう連中を出禁にすればもっと人気が出る』

など、最低限のマナーすら守れないファンにネットユーザーからは
辛らつ極まるコメントが相次いでいます。場所が場所だけに非難されるのも
当然でしょう。CDは握手券目当て、ライブでは絶叫されて歌声は聞こえない……
いよいよAKB48が何のグループなのかわからなくなってきますね(笑)」

(同)

楽天 WOMAN

動画 警察が暴れるオタクを静止

【YouTube】
 https://www.youtube.com/watch?v=8I0TrNkwl9c


画像



続きを読む

↑このページのトップヘ