大幅 : まとめらいぶ

タグ:大幅

1:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:29:43.14 ID:A78u/2yb9
スターバックスコーヒージャパン(東京・品川)は8日、主力商品を10~20円値上げすると発表した。
15日から、季節商品を含むドリンクメニューの3割が対象となる。スターバックスが使っている
アラビカ種のコーヒー豆の安定調達や、人件費や物流費の上昇に対応する。

「ドリップコーヒー」(ショートサイズ税別280円)、「キャラメルマキアート」(同380円)
などを10円、「抹茶クリームフラペチーノ」(トールサイズ税別470円)などを20円値上げ。
主要商品の値上げ幅は10~20円。ポットサービス(税別2000円)は300円値上げする。

スターバックスコーヒージャパンの商品改良などを伴わない大幅な価格改定は2011年から8年ぶり。
価格の引き上げで「コスト増を吸収しながら店舗や従業員教育などに継続的に投資する」(同社)
という。

【日本経済新聞】 
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41076460Y9A200C1HE6A00/

ラテアート

【イメージ画像】

引用元: 【スタバ】10~20円値上げ 大幅価格改訂8年ぶり キャラメルマキアートなど

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2015/10/04(日) 21:26:19.59ID:Lo6h2U7S0 BE:284465795-PLT(13000)
ヴォルクスワーゲンのディーゼル車が排気ガスの含まれる有毒物質が上限を
大幅に上回っていた件に引き続き、政府の調査により主要な4つの車メーカーが
上限を7倍超過していることが明らかになりました。

英国の調査委員は道路を走っている新しい何百ものディーゼルを調査し、
Volkswagen同様BMW、Mazda、Mercedes、Audiの窒素化合物の排出量が
ヨーロッパでテストを通過するのに必要な上限を
大幅に上回っていることがわかりました。

ヨーロッパの委員会はこの結果に対し、非常に不安を覚え、テストを
クリアするのに抜け道を見つけたのはヴォルクスワーゲン
だけではなかったのだと考えています。





世界自然災害通信
続きを読む

1まとめらいぶ2015/08/05(水) 16:29:36.95ID:oWAMVfPJ0.net BE:837857943-PLT(12000)
グリーが8月5日発表した2015年6月期通期の連結決算は、
最終損益が103億円の赤字に転落した。
前期は173億円の黒字だった。
買収した米ゲーム開発会社が低迷したころからのれん代を
減損損失を迫られた上、売上高も大幅に落ち込んだ。

売上高は26.4%減の924億円。国内は「消滅都市」などが貢献したが、
海外ネイティブゲームが軟調に推移し、予想を下回った。営業利益は42.2%
減の202億円だったが、コスト管理の徹底で予想は上回った。

最終赤字は、米Funzioののれん代償却として142億円を特別損失に
計上したことが響いた。個別では138億円で買収したポケラボ株式の評価損
130億円なども計上した。ただ、ネット資金は前年から
222億円増の764億円へと積み上がっており、
財務基盤は強固だとしている。

今期はスマートフォン向けネイティブゲームで通期15本のリリースを目指し、
ヒット作品の創出で売り上げ反転を目指す。

IT media ビジネス

続きを読む

↑このページのトップヘ