1:まとめらいぶ:2015/12/27(日) 06:47:33.61ID:CAP_USER*.net
金融庁は、キャッシュカードでそのまま買い物ができる機能を持つ
「デビットカード」を使って、スーパーやコンビニエンスストアのレジで
現金を受け取ることができるよう法令を改めることになりました。
アメリカなどでは、スーパーやコンビニエンスストアのレジで「デビットカード」を
専用の端末に入れて暗証番号を入力すれば、その場で現金を引き出すことが
できる「キャッシュアウト」というサービスがあります。
ATM=現金自動預け払い機が近くにないような場合は便利ですが、
日本では、こうしたサービスができるかどうか法令で明確になっていない
ため提供されていません。
これについて金融庁の金融審議会が、キャッシュアウトを「預金の払い出しを
銀行が外部に委託するサービス」と位置づけることを提案したことから、金融庁は
キャッシュアウトのサービスを提供できるよう法令を改めることにし、レジから受け
取ることができる金額に上限を設けるなど、仕組み作りを検討することにしています。
サービスの開始時期は未定ですが、
大手金融グループの「みずほフィナンシャルグループ」はすでに準備を進めており、
サービスが始まればATMの少ない地方を中心に利便性が向上しそうです。
【NHK NEWS WEB】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151227/k10010354271000.html
【イメージ画像】
「デビットカード」を使って、スーパーやコンビニエンスストアのレジで
現金を受け取ることができるよう法令を改めることになりました。
アメリカなどでは、スーパーやコンビニエンスストアのレジで「デビットカード」を
専用の端末に入れて暗証番号を入力すれば、その場で現金を引き出すことが
できる「キャッシュアウト」というサービスがあります。
ATM=現金自動預け払い機が近くにないような場合は便利ですが、
日本では、こうしたサービスができるかどうか法令で明確になっていない
ため提供されていません。
これについて金融庁の金融審議会が、キャッシュアウトを「預金の払い出しを
銀行が外部に委託するサービス」と位置づけることを提案したことから、金融庁は
キャッシュアウトのサービスを提供できるよう法令を改めることにし、レジから受け
取ることができる金額に上限を設けるなど、仕組み作りを検討することにしています。
サービスの開始時期は未定ですが、
大手金融グループの「みずほフィナンシャルグループ」はすでに準備を進めており、
サービスが始まればATMの少ない地方を中心に利便性が向上しそうです。
【NHK NEWS WEB】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151227/k10010354271000.html
【イメージ画像】