参入 : まとめらいぶ

タグ:参入

1:まとめらいぶ 2018/10/23(火) 15:43:51.25 ID:CAP_USER9
富士フイルムが開発したレンズ一体型の遠望監視用カメラ

「FUJIFILM SX800」

no title

富士フイルムはレンズ製品で培った光学技術を活用し、監視カメラ市場に新規参入すると発表した。
第1弾の商品として、国境や空港、高速道路、森林など広い場所での監視を想定したレンズ一体型の遠望
監視用カメラを開発した。数キロメートル離れた対象物でも鮮明な画像でとらえるという。
2019年前半に販売を始める見通しだ。

新規開発した「FUJIFILM SX800」はデジタルカメラなどで培った光学技術や、カメラの画像診断技術を結集した。
焦点距離20ミリ~800ミリメートルのレンズを搭載。最短約1秒で焦点を合わせることができる。価格は未定。

高い場所に設置しても、強風による揺れの影響を抑えられる設計にした。現在の遠望監視用カメラは高所に
設置すると風によってぶれる問題が生じていた。レンズとカメラを一体化し、こうした課題を解決した。

10月下旬に中国・北京で開催するセキュリティー関係の展示会に出展。国内外での販売を予定している。
富士フイルムはこれまで監視カメラ用のレンズは販売していたが、監視カメラ自体は手がけていなかった。
セキュリティーに対する意識の高まりから、需要が見込めると判断した。

【日本経済新聞】
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36805250T21C18A0000000/

引用元: 【見えます】富士フイルムが監視カメラに参入 数キロメートル離れた対象物でも鮮明な画像

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/01/23(火) 10:15:45.22 ID:XaCU5ys20 BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
米アマゾン・ドット・コムは22日、米シアトルでレジのないコンビニエンスストア
「アマゾン・ゴー」を一般向けに開業した。

画像認識技術などを駆使した最先端のコンビニをいち早く体験しようと、昼どきには
周辺のオフィスで働く人らでにぎわった。ただレジで滞らないため、100人並んでも
待ち時間は10~15分ほど。訪れた人たちからは「忙しい人に最適」「クールだ」
といった声が上がった。

アマゾン・ゴーはスマートフォン(スマホ)の専用アプリに表示されるQRコードを
ゲートにかざして入場すれば、ほしい物を棚から取って店の外に持ち出すだけで自動
的に会計が済む仕組み。店の天井にはカメラが確認できただけで80台以上は設置され
ており、誰が何を取ったかを追跡し続けることで実現した。

一度手にした商品を棚に戻せば、それも反映される。記者は買い物中にサンドイッチ
の種類を2回、カップケーキを3回取り換えたが、店を出た後にアプリに表示された
レシートには最終的にバッグに入れた品物が正しく反映されていた。広さは日本のコ
ンビニとほぼ同じ約170平方メートル。サンドイッチやヨーグルト、菓子などが置い
てある。

シアトルのデザイン事務所で働くリンサル・カンパウさん(42)は「私のような小さ
い子を育てながら働く母親にとって、レジの待ち時間を気にせずに立ち寄れるこうい
う店は重宝する」と話した。

【日本経済新聞】
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26013650T20C18A1000000/

引用元: セブンイレブンに激震、アマゾンがコンビニ事業に参入、AI店員が画像認識で自動決済

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

↑このページのトップヘ