2023年01月19日 【画像】レッサーパンダとかいう敵を威嚇しまくる凶暴な動物www 1:まとめらいぶ 2023/01/14(土) 11:04:07.12 ID:49dBNXQ00 こわいよ… 引用元: 【画像】レッサーパンダとかいう敵を威嚇しまくる凶暴な動物 (C)2015 - 2022 まとめらいぶ続きを読む タグ :#敵を威嚇#凶暴#動物#画像#レッサーパンダ#マスコット#パンダ#たぬき
2021年12月12日 【画像】カジキマグロ、凶暴すぎる。 1:まとめらいぶ 2021/12/08(水) 15:16:04.263 ID:MjM6YcLn0 引用元: 【画像】カジキマグロ、凶暴すぎる (C)2015 - 2021 まとめらいぶ続きを読む タグ :#画像#カジキマグロ#凶暴
2019年01月22日 【衝撃】ウサギたち、大寒波の食糧難で肉食獣に進化!共食いやオオヤマネコまで捕食する凶暴ぶりwwwww 1:まとめらいぶ 2019/01/17(木) 11:10:06.02 ID:w1ZJUz1c0 BE:422186189-PLT(12015) もふもふでかわいらしくペットとしても人気のウサギ。一般に草食と考えられているウサギの仲間が、実は肉を食べ、ときには共食いまですることを知っていただろうか? ウサギが「肉食系」でもある証拠がカナダで撮影された。 カナダのユーコン準州に生息するノウサギ属の一種、カンジキウサギは、長く寒い冬の間、栄養を補給するために動物の肉を食べていた。(参考記事:「冬毛の動物を絶滅させない方法、研究者が提言」) 夏の間は植物を食べるノウサギたちだが、地面が雪で覆われ、気温がマイナス30度以下まで冷え込む冬になると、エサが見つからず、お腹をすかせてほかのウサギや鳥の死骸を食べるようになるのだという。 そればかりか、最大の天敵であるカナダオオヤマネコの死骸にまで食指を伸ばすことがある。 カナダ、エドモントンにあるアルバータ大学の生態学博士候補生マイケル・ピアーズ氏が、学術誌「Bio One Complete」に発表した。 【National Geographic】 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/011600036/【イメージ画像】 引用元: ウサギたち、大寒波の食糧難で肉食獣に進化、共食いやオオヤマネコまで捕食する凶暴ぶり (C)2015 - 2019 まとめらいぶ続きを読む タグ :#ウサギ#大寒波#食糧難#肉食獣#進化#共食い#オオヤマネコ#捕食#凶暴#衝撃