タグ:冷蔵庫
【家電】『画像』東芝の冷蔵庫『VEGETA』がドラゴンボールの“ベジータ”とのコラボ企画を実施
1:まとめらいぶ:2017/06/27(火) 18:42:57.25ID:CAP_USER.net
東芝の冷凍冷蔵庫「VEGETA(べジータ)」が今夏、「ドラゴンボール」のべジータと
コラボすることが決定。7月3日から「夏の野菜レシピ大募集キャンペーン」と
「リツイートキャンペーン」を開始します。
ややこしいコラボ第2弾がスタート
2016年12月に行われたコラボの第2弾で、前回と同様に野菜を使ったレシピを募集。
調理した野菜料理のレシピとともに写真をハッシュタグ「#東芝ベジータ夏レシピ」
を付けて、TwitterまたはInstagramで投稿した人の中から抽選で30人に
「旬の野菜+果物セット」がプレゼントされます。
応募の際には、キャンペーン公式Twitterアカウント(@toshiba_vegeta)
またはInstagramアカウント(@toshiba_vegeta)を
事前にフォローする必要があります。
告知チラシには野菜を持つベジータの姿が
またもう一つの「リツイートキャンペーン」では、公式Twitterをフォロー後に
指定のツイートをリツイートすることで応募が可能。
こちらでは毎週7人に「オリジナル ベジータグッズ」が当たります。
期間はどちらも9月30日までで、詳細などは7月3日に公開される
公式キャンペーンサイトにて確認できます。
当選賞品はキャンペーンによって違います
【ねとらぼ】
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/27/news047.html
コラボすることが決定。7月3日から「夏の野菜レシピ大募集キャンペーン」と
「リツイートキャンペーン」を開始します。
ややこしいコラボ第2弾がスタート
2016年12月に行われたコラボの第2弾で、前回と同様に野菜を使ったレシピを募集。
調理した野菜料理のレシピとともに写真をハッシュタグ「#東芝ベジータ夏レシピ」
を付けて、TwitterまたはInstagramで投稿した人の中から抽選で30人に
「旬の野菜+果物セット」がプレゼントされます。
応募の際には、キャンペーン公式Twitterアカウント(@toshiba_vegeta)
またはInstagramアカウント(@toshiba_vegeta)を
事前にフォローする必要があります。
告知チラシには野菜を持つベジータの姿が
またもう一つの「リツイートキャンペーン」では、公式Twitterをフォロー後に
指定のツイートをリツイートすることで応募が可能。
こちらでは毎週7人に「オリジナル ベジータグッズ」が当たります。
期間はどちらも9月30日までで、詳細などは7月3日に公開される
公式キャンペーンサイトにて確認できます。
当選賞品はキャンペーンによって違います
【ねとらぼ】
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/27/news047.html
【家電】100万円のサムスンIoT冷蔵庫、体験イベントが大反響。
1:まとめらいぶ:2017/06/27(火) 11:35:23.59ID:CAP_USER.net
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が先ごろ、あらゆるものがインターネットに
つながる「IoT」に対応した1台約1千万ウォン(約100万円)の最高級冷蔵庫
「シェフコレクション ファミリーハブ」の体験イベントをオンラインで実施し、
大きな反響を得た。
今年3月末に発売された2017年型のシェフコレクション ファミリーハブ
(容量919リットル)は冷蔵庫上部の扉に大型タッチパネルを搭載しており、音声で
インターネットや料理のレシピを検索したり、映像や音楽を鑑賞したりできる。家族
同士で写真やメッセージを共有する機能も盛り込んでいる。
同社などによると、イベントはオンラインで同製品の先端機能を体験するもので、
先月15日から今月25日にかけて実施され、累計アクセス数は約208万5000件
(重複含む)を数えた。1日平均約5万件のアクセスがあった計算で、体験レビューを
応募するなどして実際にイベントに参加した人も数万人に上ったという。同社関係者は
「高価な製品のため大きな期待をしていなかったが、アクセス数は予想の2倍に達した」
と伝えた。
テレビCMが韓国の広告ポータルサイト大手で受賞したこともあって消費者の関心が
高まり、実際の製品販売も急増しているという。同社関係者は、体験イベントやCM
などが奏功し、同製品の6月の販売台数がすでに5月販売実績の2倍を超えたとする
暫定集計を伝えた。
【聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/06/27/0200000000AJP20170627000700882.HTML
【家電】LGがまたやりやがった!ノックすると中が透けライトアップされ開く冷蔵庫を発明
1:まとめらいぶ:2016/01/07(木) 03:28:18.80ID:0ZJQsDz00.net BE:837857943-PLT(12931)
手が汚れててもOK。足をトンッで開くLGの冷蔵庫
LGのハイエンド家電シリーズSignatureの冷蔵庫は、なかなか小技が効いています。
まずその正面には、一見するとサムスンの冷蔵庫と同じようなタッチパネル風のものが
付いてます。が、そこからアプリを開いたりするわけじゃなく、ノックすると中が透け、
ライトアップされるという仕組みなんです。
冷蔵庫を開けるときって毎回何かを取り出すわけじゃなく、「まだトマトあったっけ?」
なんて確認だけのときもあります。これはちょっと手間が省けるだけじゃなく、
冷気が逃げるのを防いで節電にもなりそうですね。
この冷蔵庫の小技は足元にもあります。ドア下にあるセンサーの部分に足を置くと、
手を使わなくても冷蔵庫を開けられるんです。
これは両手がふさがってたり、汚れてたりするときに便利そう。
たとえばコロッケとかハンバーグみたいに手がベタベタになる料理をしてるときに
別の材料を冷蔵庫から出したいときとか、両手に持ったビールをそのまま冷蔵庫に
しまいたいときとか、意外と役に立つ場面が多いんじゃないでしょうか?
それに、冷蔵庫の取っ手の部分ってけっこう汚れるんですよね。
掃除すればいいんですけど。はい。
この機能で、冷蔵庫(の中身)から摂取するカロリーをより余すところなく
体に蓄積できそうです。といっても、手を洗う10秒とか、ドアを開ける0.5秒とかの
運動量が節約できるだけなので、良くも悪くもちょっとでしかないのかもしれません。
でもそういう細かーい面倒くささこそ、
次なるガジェットのアイデアにつながる気がします。
【GIZMODO】
LGのハイエンド家電シリーズSignatureの冷蔵庫は、なかなか小技が効いています。
まずその正面には、一見するとサムスンの冷蔵庫と同じようなタッチパネル風のものが
付いてます。が、そこからアプリを開いたりするわけじゃなく、ノックすると中が透け、
ライトアップされるという仕組みなんです。
冷蔵庫を開けるときって毎回何かを取り出すわけじゃなく、「まだトマトあったっけ?」
なんて確認だけのときもあります。これはちょっと手間が省けるだけじゃなく、
冷気が逃げるのを防いで節電にもなりそうですね。
この冷蔵庫の小技は足元にもあります。ドア下にあるセンサーの部分に足を置くと、
手を使わなくても冷蔵庫を開けられるんです。
これは両手がふさがってたり、汚れてたりするときに便利そう。
たとえばコロッケとかハンバーグみたいに手がベタベタになる料理をしてるときに
別の材料を冷蔵庫から出したいときとか、両手に持ったビールをそのまま冷蔵庫に
しまいたいときとか、意外と役に立つ場面が多いんじゃないでしょうか?
それに、冷蔵庫の取っ手の部分ってけっこう汚れるんですよね。
掃除すればいいんですけど。はい。
この機能で、冷蔵庫(の中身)から摂取するカロリーをより余すところなく
体に蓄積できそうです。といっても、手を洗う10秒とか、ドアを開ける0.5秒とかの
運動量が節約できるだけなので、良くも悪くもちょっとでしかないのかもしれません。
でもそういう細かーい面倒くささこそ、
次なるガジェットのアイデアにつながる気がします。
【GIZMODO】