兵庫 : まとめらいぶ

タグ:兵庫

1:まとめらいぶ 2019/11/13(水) 14:03:14.53 ID:N5ipRljy0● BE:842343564-2BP(2000)
小学校の教諭の男を逮捕 歩行者の女性はねられ死亡/兵庫県

【Yahoo! ニュース】
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00010000-suntvv-l28

no title

11月12日夜、兵庫県西脇市の県道で歩いていた71歳の女性が後ろから来た乗用車にはねられ、
その後、死亡しました。警察は、車を運転していた西脇市の市立小学校の教諭の男を現行犯
逮捕しました。

過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されたのは29歳の西脇市の市立小学校教諭の男です。
警察によりますと、男は12日午後7時ごろ西脇市野村町の県道で乗用車を運転中、
前方を歩いていた71歳の女性とその友人の女性に衝突。

71歳の女性は病院に搬送されましたが、頭などを強く打ち
およそ1時間半後に死亡が確認されました。友人の女性は軽傷です。

現場となった県道には横断歩道がなく2人は路側帯を縦に並んで歩いていたということです。

男は容疑を認めていて、警察は容疑を過失運転致死に切り替え、事故の状況を調べています。

引用元: 【画像】ガラスのロープを目隠しで渡るような路側帯を歩いていた女性が車カスの教師に轢かれ死亡 兵庫

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2019/09/01(日) 22:39:48.55 ID:z6VLCMtS9
【兵庫】高2男子自殺か、ホームから線路に下りて新快速にはねられ死亡
    JR山陽線東加古川駅 1日16時

高2男子自殺か、ホームから線路に下りて新快速にはねられ死亡

22:19

2019/09/01

 1日午後4時5分頃、兵庫県加古川市平岡町新在家のJR山陽線東加古川駅で、
神戸市垂水区に住む高校2年の男子生徒(16)が、近江塩津発姫路行き新快速
(12両)にはねられて死亡した。

【兵庫】高2男子自殺か、ホームから線路に下りて新快速にはねられ死亡
    JR山陽線東加古川駅 1日16時

NIS2018929006_TP_V

【新幹線】

引用元: 【兵庫】高2男子自殺か、ホームから線路に下りて新快速にはねられ死亡 JR山陽線東加古川駅 1日16時

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2019/01/23(水) 21:30:18.90 ID:CAP_USER
【Yahoo! ニュース】
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000022-kobenext-l28

バレンタイン商戦始まる “自分用”ほか「試食」も充実 兵庫の各百貨店

神戸新聞NEXT

 バレンタインデーまであと数週間となり、兵庫県内の各百貨店は23日、チョコレートの特設
売り場を相次いで開設した。近年は自分用に購入する女性が多いことから、質にこだわった商品
がそろう。そごう神戸店(神戸市中央区)は、高級チョコやスイーツをその場で味わえる
イベントを企画し、大勢の女性客らが詰め掛けた。

 同店9階の特設会場には、地元から海外の人気店まで87ブランドが集結。ショーケースには
一粒一粒がまるで宝石のようなチョコがずらり並ぶ。

 同店は、バレンタインデーまでの期間を楽しんでもらおうと、「お試しチケット」
(500円、各日100枚)を初めて導入した。購入者は参加35ブランドの中の5種類のチョコと
交換できる。1粒500円を超えるものもあるという。1月末まで、午後2時~3時半に開催する。

 また、ソフトクリームなどその場で楽しめるチョコスイーツも多彩に用意した。同店担当者は
「自分用のチョコ需要が高まっており、華やかで質の高い商品を充実させた。イベントを楽しむ
感覚で足を運んでもらえれば」と呼び掛ける。

 来場した近くの女性会社員(39)は「チケットを使って、
普段は手が出ないチョコを味わってみたい」と目を輝かせていた。

 大丸神戸店(神戸市中央区)、西宮阪急(西宮市)、ヤマトヤシキ加古川店も同日に
特設会場を開設。山陽百貨店(姫路市)は30日に売り場を設ける。(三島大一郎)

バレンタイン

【イメージ画像】

引用元: 【経済】バレンタイン商戦始まる “自分用”ほか「試食」も充実 兵庫の各百貨店

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2017/11/29(水) 16:25:10.88ID:CAP_USER9.net
ワイファイを目当てに毎日のようにかすみ丸の事務所に
現れる高校生たち=兵庫県香美町香住区境

「三姉妹船長」で親しまれ昨年11月に営業を終了した兵庫県香美町の遊覧船
かすみ丸の事務所に、毎日のように高校生らが集まっている。暗がりで段差に
腰掛け、スマートフォン(スマホ)を操る姿は、都会のコンビニ前でたむろす
る若者のようだが、実は、地方の若者にとって切実な通信事情が背景にあった。
(黒川裕生)

 今月下旬の午後7時ごろ、人通りのない漁港の一角に数人の若者が座り込ん
でいた。恐る恐る声を掛けると、「こんばんは」と意外と礼儀正しい。何をし
ているのか尋ねると「スマホにここのWi-Fi(ワイファイ)を使わせても
らってるんですよ」という。地元の香住高校の寮生たちで、寮にワイファイが
ないのだそう。

 通常の通信だとデータを使いすぎてしまうため、無料で使えるワイファイは
スマホ利用者には必須の設備。都市部には飲食店やコンビニなどあちこちに設
けられているが、地方では利用場所を確保するのはなかなか難しい。

 かすみ丸の事務所では数年前、乗船客向けに無料ワイファイを整備。事務所
内に入らなくても建物の近くに行けば使えることから、同校の寮生たちが利用
するようになった。それを知った初代「三姉妹」の長女で、かすみ丸社長の山
口都子さん(67)が、営業終了後もワイファイを残したのだ。「お金はかか
るけど、よその土地に来てやりたいこともできないなんてかわいそうだから」
と山口さん。

 学校帰りや夕食後に訪れ、動画などを楽しむ。多い時は10人ほどが集まり、
休日には朝から訪れる寮生もいる。「ここがないと生きていかれへん。本当に
助かってます」と同校3年の栗林佑宇さん(18)。

 近くの公共施設には無料ワイファイが使える場所があり、当初は利用を試み
たが、周囲の厳しい視線を受けて“退散”。そんな中、快く受け入れてくれたか
すみ丸の事務所は、寮生らにとって唯一の希望だ。

 山口さんは今も換気などで事務所に通う。「冬の寒い日に、ガタガタ震えな
がらスマホをいじっているのが気の毒で」と暖房をつけて中に入れたことも。
「ごみも散らかさんし、なんちゃ問題ない。事務所がある限りはワイファイも
続ける。どんどん使ったらいい」

【遊覧船かすみ丸】1949年、山口武雄さん(故人)が創業。その後、山口
さんの娘3人が跡を継ぎ「三姉妹船長」として全国的に有名になった。近年は
孫娘も船長となって営業を続けたが、昨年11月30日、67年の歴史に幕を
閉じた。

【神戸新聞NEXT】 
 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010770055.shtml
続きを読む

1まとめらいぶ2017/07/16(日) 19:19:04.68ID:CAP_USER9.net
兵庫県洲本市で16日、人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」の特別展が始まった。
展示会場のそばには、モンスター「スライム」の銅像が現れた。

ドラクエの生みの親、堀井雄二さんの故郷のPRに、と市民広場に建立。
勇者が装備する武器「ロトの剣」と盾に、愛らしい表情のスライムが寄り添う。

15日に除幕した堀井さんは、
スライムに幸福、盾に厄よけ、剣に悪縁を切る願いを込めたパワースポットと説明。

「どれを触ってお祈りするか、楽しんで」

写真:スライムやロトの剣をかたどった銅像と堀井雄二さん





【朝日新聞】 
 http://www.asahi.com/articles/ASK7G02F4K7FPIHB03Y.html
続きを読む

↑このページのトップヘ