全面 : まとめらいぶ

タグ:全面

1まとめらいぶ2016/06/17(金) 20:12:55.20ID:CAP_USER.net
【engadget】
 http://japanese.engadget.com/2016/06/17/iphone/





アップルが透明な曲面ディスプレイで「電子デバイス」を包み込む特許を取得した
ことが明らかになりました。特許の文書では「家庭用電気製品」とあって商品名は
特定されていませんが、製品例として添付されている図面からは、同社の
スマートフォンであるiPhoneを想定しているものと思われます。

この特許は米国特許商標庁に6月14日(米国時間)
「ELECTRONIC DEVICE WITH WRAP AROUND DISPLAY」
(特許番号「US 9,367,095 B2」)
として登録されたもの。アップルは本特許につき「少なくとも1つの透明な本体と
フレキシブルディスプレイ(折り曲げられる柔らかい画面)を含んだ家電製品」と説明。
実際のイメージとしては前面、背面および両サイドをぐるりとディスプレイが包み込み、
わずかに上面と底部のみにベゼルが配された図面が添えられています。

アップルは、現状のポータブル機器は「前面のディスプレイとカバーに覆われた背面」
という形に落ち着いており、背面や側面のスペースが有効に活用されていないと指摘。
ことボタンやスイッチ類が固定されていてアプリごとに最適化されているとはいえず、
背面を活用することで操作性を改善するニーズがあるとのこと。その一例として、
側面に仮想的なボリュームボタンを表示するインターフェースが図示されています。

また、曲面ディスプレイを使うことで筐体のデザインも自由度が増すとのこと。
円筒形や上下の幅が不均等で先細りとなったテーパー型の端末のイメージも
挙げられています。

もっとも、アップルが申請したこうした先進的な特許のうち、実際に製品化された
ものは決して多くはありません。実用面で考えても、背面まで曲面ディスプレイ
にされると持ちにくくもなり、うっかり落とした時のダメージもより深刻なものと
なるでしょう。「こういう方向性も考えている」程度に受け止め、ティム・クック
CEOが自らハードルを上げた「想像もつかない新機能」の
発表を粛々と待ちたいものです。
続きを読む

1まとめらいぶ2016/05/18(水) 12:58:43.74ID:CAP_USER.net
gizmodo



そんなスマートフォン、見たことないよ!

史上最大の変化が訪れると前々より噂があった2017年の新型iPhone
(通称:iPhone 8)に、さらに楽しみな情報が出てきました。Apple情報
サイトDaring FireballのJohn Gruber氏が、2017年の新型iPhoneは
全面ディスプレイにTouch IDや前面カメラを内蔵すると伝えているのです。

Gruber氏のポッドキャスト「The Talk Show」にて彼は、
「2017年のiPhoneは上下に一切エッジのないディスプレイを搭載するという噂を聞いた」
と語っています。またディスプレイにはTouch IDやスピーカー、前面カメラなどもうまく
内蔵されているとのこと。それって一体、どんな構造になっているんでしょう?

実は来年発売される予定の新型iPhoneでは、ディスプレイに有機ELが採用されるとの
噂があります。有機ELディスプレイなら全面ディスプレイや曲面ディスプレイなどにも
できますから、より自由な本体デザインが可能になります。その他にも、iPhone 4風
の本体全面にガラス素材を配したデザインになるとの情報も…。正直、今のiPhone
と違いすぎて、その外観の予想がつきません。

思えば2017年は、2007年の初代iPhoneの登場から10周年。スマートフォンの原型を
定義づけたiPhoneが、新たな次元へと進化するには悪くないタイミングです。これまで
数年間も噂されていたホームボタンの廃止や曲面ディスプレイの採用が現実のもの
となれば、Appleファンとしては感慨深いものがありますが…。同時に大きな変化に
対する不安もあり、複雑です。
続きを読む

1まとめらいぶ2016/03/23(水) 19:48:44.18ID:CAP_USER.net
エムディエヌ・デザイン・インタラクティブ

2015年3月に任天堂がその存在を明らかにした新ハード「NX」について、
海外インターネット掲示板redditに、コントローラーとされる画像が投稿
されて話題になっている。

ゲーム開発者だと主張するIdriss2Devという人物が「NINTENDONX」の
カテゴリに投稿したのは、Codename (NX)というタイトルの画像。

左にアナログスティック、右にBボタンなどが設置されるという形は従来
モデルを踏襲しているが、誰もが驚くのはコントローラー全体が液晶で
覆われている点だ。

かつて流出した、任天堂の社員とされる人物が出願した特許情報の画像を
そのままイメージ画像にしたものではないかという指摘もあり、真贋つきかねる
ものだが、海外のゲーマーたちは興味津々。

元々、「NX」は、インターネットとの連携が強く噂されており、このコントローラー
は「NX」のゲーム機本体から独立し、携帯ゲーム機やモバイル端末としての
機能を持つのではないかと活発な議論を交わしている。





このコントローラーは、CPUを搭載し、メモリーカードやSIMを挿入するスロットも
備えられるという情報もある。

任天堂は同社初のスマートフォンアプリ「Miitomo」をリリースしたばかり。

さらなるSNSやインターネット活用のため、このコントローラーがモバイル
端末として機能することは、同社の最近の動向とも合致し、結果として
このリーク画像が大きな説得力を持つことになっている。
続きを読む

1まとめらいぶ2015/12/10(木) 14:45:01.33ID:CAP_USER*.net
TBS系(JNN) 

 南米ペルーの山あいにある驚きのホテルにカメラが入りました。

 ペルー南東部の町クスコ。アンデス山脈にある標高3400メートルの町です。
そびえ立つ山々を越え、断崖絶壁を進んで行くと、なんと、そこには
全面が透明なガラス張りのカプセルホテルが現れました。

 あたりは「聖なる谷」と呼ばれており、カプセルは地上から400メートルの崖に
取り付けられています。中に入るには崖からカプセルの上に登るしかありません。
しかし、意外にも中は広く、4つのベッドや浴室が備え付けられているほか、
調理スペースもあり、ゆったりとくつろげるようです。

 「カプセルの中はとても快適。ベッドもふかふかだし、とっても暖かいんだ。
本当にすばらしい経験だよ」(アメリカ人観光客)

 文字通り「崖の上のホテル」。1泊4万円ほどということで、
今日も絶景とスリルを求める旅行客を待っています。

 【Yahoo! ニュース
続きを読む

↑このページのトップヘ