備える : まとめらいぶ

タグ:備える

1:まとめらいぶ 2022/02/05(土) 19:48:33.81 ID:Pbu2xivU0● BE:896590257-PLT(21003)
チェルノブイリの廃虚で軍事訓練、市街戦想定 ウクライナ

AFPBB

1986年のチェルノブイリ原発事故で立ち入り禁止区域に指定されたウクライナ北部
プリピャチの廃虚で4日、内務省管轄の国民防衛隊が市街戦を想定した軍事訓練を行った。

ロシア軍侵攻の懸念が高まる中、訓練は実弾を使って行われた。
ロシアはウクライナとの国境付近に10万人以上の部隊を集結。
ウクライナのすぐ北にあるベラルーシにも合同軍事演習のために部隊を派遣している。

冬季迷彩装備の隊員は、建物から武装集団を排除する訓練や、迫撃砲の射撃訓練、
狙撃手との市街戦訓練などを行った。救急隊は、スピーカー付きドローンで住民に
避難を呼び掛けたり、戦闘による火災を消火したりする訓練を行った。
参加者の一人は「この辺りには民間人がいないので、実際の市街戦に
限りなく近い状況で実弾訓練ができる」と述べた。

しかし、立ち入り禁止区域内での訓練にはリスクもある。プリピャチ初となる軍事訓練の前に、
放射線測定器を使って放射線量が局所的に高いホットスポットがないかを確認しなければ
ならなかった。先述の参加者は「すべてチェック済みで危険はない」と胸を張って述べた。

この訓練は、ロシア軍の全面侵攻ではなく、建物を占拠して国内の不安をあおる恐れのある
潜入工作員の脅威に備えるものだ。ロシアが2014年にクリミア半島を併合し、ウクライナ
東部の分離独立紛争をあおり始めた時にも、工作員が潜入した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3388631?pid=24161035

no title

no title

no title

no title

no title

no title



引用元: 【画像有】ロシア、市街戦に備えてチェルノブイリの廃墟で軍事訓練

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2017/01/30(月) 19:44:09.08ID:CAP_USER9.net
シリコンバレーのIT大富豪たちが世界の終わりに備えて、
地下施設と兵器、弾薬、バイクを買い漁っている。
英紙インデペンデントが報じた。

LinkedInの共同解説者、リード・ホフマン氏は、少なくとも米カリフォルニア州の
半数の富豪は積極的に黙示録に備えていると確信している。

ホフマン氏は「私にはバイク数台、大量の兵器と弾薬がある。食料品は、
家に一定期間こもるには十分だと考える」とかたった。

フェイスブックの元プロダクトマネージャー、アントニオ・ガルシア・マルティネス氏は、
太平洋の島の土地の一分を購入し、家を建てた。

氏は家に発電機と太陽光バッテリー数個を搭載し、また、兵器を購入した。

同紙は、最も有名なIT専門家が誰よりも人工知能を恐れている可能性があると指摘。
将来的に「スマート」機器は多くの雇用を代替し、人類に対する反乱を引き起こす
可能性がある。



【sputnik news】
 https://jp.sputniknews.com/entertainment/201701263275936/ 
続きを読む

1まとめらいぶ2016/09/29(木) 23:00:42.18ID:CAP_USER.net
マイナビ ニュース





ASUS JAPANは28日、PC級の高パフォーマンスを発揮するCPUを積み、
4K動画撮影に対応、ハイレゾ音源の再生をサポートし、2枚のSIMカードで
デュアルスタンバイでき、キャリアアグリゲーションに対応、指紋認証センサーを
搭載した5.2型のSIMフリースマートフォン「ZenFone 3」と、その上位機種となる
5.5型および5.7型の「ZenFone 3 Deluxe」を発表した。


”性能怪獣”ZenFone 3
都内で開催された記者説明会には、ASUSでモバイルマーケティングを担当している
エリック・ハーマン氏が登壇して詳細を説明した。ASUSではこれまで”性能怪獣”
という呼び名で、ZenFoneシリーズのスペックの高さをアピールしてきた。
この日に発表された「ZenFone 3 ZE520KL」は正にモンスター級の
スペックを備えるスマートフォンとなっている。

プロセッサには世界初搭載となるCPU「Qualcomm Snapdragon 625」を積んだ。
メモリは3GB。エリック氏は「他のスマートフォンでは体験できない高グラフィックの
レーシングゲームも楽しめる」と胸を張った。ネットワークに関しては2CAキャリア
アグリゲーションに対応、最大300MbpsのLTE通信をサポートする。
また2枚のSIMカードが挿入でき、同時待ち受け機能
「デュアルSIMデュアルスタンバイ」を実現する。au VoLTEにも対応した。
エリック氏は「マルチキャリア対応でSIMフリーをもっと自由に」とアピールする。
続きを読む

↑このページのトップヘ