使い放題 : まとめらいぶ

タグ:使い放題

1まとめらいぶ2017/09/13(水) 17:36:24.08ID:CAP_USER.net
ソフトバンクは9月13日、料金プラン「スマ放題」「スマ放題ライト」で選べるデータ
定額サービスとして「データ定額 50GB」(月額7000円)の「ウルトラギガモンスター」
を、「iPhone 8/8 Plus」が発売される9月22日から提供することを発表した。同日の記者
発表会で登壇したソフトバンク代表取締役副社長 兼 COOの榛葉淳氏は、
「実質的に無制限のプラン」とアピールした。

 また、加入した家族の人数に応じて、ウルトラギガモンスターの月額料金を割引する
「みんな家族割」を併せて提供する。4人以上の加入で1人あたり2000円割引となり、
「データ定額 5GB」(月額5000円)と同じ月額料金で、10倍のデータ容量を利用
できるようになるとしている。



 このほか、iPhone 8以降のiPhoneの機種代金が最大半額になるプログラム
「半額サポート for iPhone」を9月22日に開始する。新スーパーボーナスを利用して
最新のiPhoneを48カ月の分割払いで購入し、25カ月目以降に機種変更すると、その
時点で残っている分割支払金の支払いが不要になるとしている。また、10月2日から
ソフトバンクショップでiPhone/iPadのアップルへの修理取次をすることも明らかに
した。全国180店舗から開始する予定。

 同社では、ソフトバンクのスマートフォンユーザー向けに毎週金曜日に特典を提供
するキャンペーン「SUPER FRIDAY」を2016年10月に開始。これまで、2016年10月、
11月、12月、2017年3月、4月、6月、8月に実施し、約1年間で累計4100万以上の
クーポンを提供してきたという。そして、2017年10月には再び、サーティワン
アイスクリームのクーポンを配信することを発表した。

 同日には、ネットワークの新たな取り組みも紹介。同社では、2016年9月より大容量
通信を実現する「MIMO(Multi-Input Multi-Output)」の商用サービスを開始している
が、この技術を進化させた新たな技術「Massive MIMO 2.0」「Distributed MIMO」
「MultiUser MIMO」「UL MultiUser MIMO」を9月22日より導入する。これにより、
混雑エリアや時間帯でも低速化を防げるとしている。

【cnet】
 https://japan.cnet.com/article/35107209/
続きを読む

1まとめらいぶ2016/05/29(日) 20:53:32.69ID:CAP_USER.net
【ascii】
 http://ascii.jp/elem/000/001/169/1169510/




格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。

先週は、DTI SIMから原則使い放題のSIMが登場。さらにZTEが海外で
フラグシップ機の新モデルを発表し、国内投入も予定されている。

まず1つめの話題は、DTI SIMのサービスリニューアル。

従来は高速通信が月1/3/5/10GBという4プランだったところ、
月10GBのプラン「ネットつかい放題」と変更する。料金は変わらず、
データ通信専用が月2200円(以下、すべて税抜)で、SMSオプションが
プラス150円、音声通話付きSIMがプラス700円。

このプランは名称どおりに、データ通信量の上限は設定されていない。

ただし、ウェブサイト内に注意事項もあり、
「他の利用者の平均利用容量を著しく超える」
ときに、翌日0時まで200kbps以下に速度制限するとしている。

だ、現状のユーザーの利用状況から、1日または連続2日で
1~3GB程度であればその対象にはあたらないとも記している。

完全無制限ということではないが、突発的に大容量を利用
するのでなければ、かなりの通信量を利用できそうだ。

 DTI SIMでは、1回5分以内の国内通話が定額となる、
「DTI SIM でんわかけ放題」オプション(月780円)を追加したほか、
スマートフォンを12ヵ月契約のレンタル扱いで提供する
「DTI SIM スマホレンタルオプション」も開始している。
続きを読む

↑このページのトップヘ