不適切 : まとめらいぶ

タグ:不適切

1:まとめらいぶ 2021/12/21(火) 15:24:33.83 ID:8JI/Ubw00 BE:422186189-PLT(12015)
「Googleドライブ」で不適切なファイルの取り締まりがスタート

https://gigazine.net/news/20211220-google-drive-abuse-notification/

Googleが2021年12月14日に、クラウドストレージサービスの「Googleドライブ」の利用規約を
改訂し、ポリシー違反と判断されたファイルへのアクセスを制限する積極的な不正対策を段階的
に導入すると発表しました。

Google Workspace Updates: New notifications when Drive content violates abuse program policies

https://workspaceupdates.googleblog.com/2021/12/abuse-notification-emails-google-drive.html

Google Drive could soon start locking your files | TechRadar

https://www.techradar.com/news/google-drive-could-soon-start-locking-your-personal-files

Googleによると、Googleドライブに保管しているファイルがポリシー違反だと判定された場合、
ファイル名の横にフラグが表示されて共有不可になり、所有者以外はアクセスできないように
なるとのこと。不正と判断されたファイルの所有者には、そのことを通知する以下のような
メールが送信されます。

no title

今回の措置の目的はサイバー犯罪、ヘイトスピーチ、児童虐待、過度に性的なコンテンツの
拡散を含むサービスの悪用を防ぐためだとGoogleは説明しています。

一方、IT系ニュースサイトのTechRadarは「ユーザーのファイルが正当な理由もなしに
突然アクセス不能になるというシナリオは容易に想像がつきます」と述べました。

また、Googleは規約の中で「芸術、教育、ドキュメンタリー、科学的な考察などの例外」を
設定していますが、自分の個人的な写真がこれに該当するのかどうかなどの具体像が不明
なことも指摘されています。

事実、2021年9月にはGoogleドライブに戦車の歴史に関する資料をバックアップしていた
研究者が「テロ活動に従事している」としてアカウントをロックされる問題が発生しました。

https://gigazine.net/news/20210924-google-lock-account/



引用元: Googleドライブで不適切ファイルの取締が開始、兵器写真や画像などは今すぐ削除を

(C)2015 - 2021 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/01/30(火) 16:51:08.37 ID:JMoxEgf90● BE:472367308-PLT(16000)
北海道日本ハムファイターズの中田翔選手(28歳)が、写真共有サービスのインスタグラム
を開始。しかしながら、そこに掲載された画像は不適切なもので、炎上状態となっている。

・炎上が約束された画像
中田翔選手が掲載したのは、ショッピングセンターで商品用のカートに乗り、フロア内を
走行して遊ぶという画像。まさに「炎上が約束された画像」であり、この画像を掲載すれ
ば誰もが炎上するとわかるレベルのもの。

・炎上状態が続いている
インターネット上で大バッシングがはじまり、中田翔選手はインスタグラムからその画像
を削除。しかし「なぜあんな写真を載せたのか」との声が上がっており、炎上状態が続い
ている。

・SNS炎上が多発
最近はSNSで炎上する人たちが多く、コインチェック株式会社代表取締役の和田晃一良氏
(27歳)のTwitterでの失言が物議をかもしている。

【buzz plus news】
 http://buzz-plus.com/article/2018/01/30/sho-nakata-professional-baseball/

no title

引用元: 【大炎上】プロ野球・中田翔選手が不適切な画像をインスタグラムに掲載「炎上が約束された画像」

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2016/08/07(日) 22:24:27.06ID:oO1y6pBj0.net BE:232392284-PLT(12000)
海にはたくさんの生物が存在する。現在は、おそらく1000万種類以上の生物が
いると予測されているが、水族館にはこんな見慣れない生物も展示されているようだ。

企画展で展示しているカワテブクロというヒトデの仲間です。大きなのもだと30cmに
もなるそうです。野球のグローブみたいですね。当館のショップでぬいぐるみを
販売していましたが、すぐに売り切れてしまいました…。





しかし、Twitterユーザーからは違う反応が返ってきた。

たしかにグローブというより、これは…。



先ほどの投稿は、なぜか不適切な画像と
判断されたことが報告されている。

あなたはこれが何に見えるだろうか?
続きを読む

1まとめらいぶ2015/11/28(土) 19:26:37.51ID:CAP_USER.net
公園の遊具が卑わいでPTA激怒

女性の下腹部に見えるアスレチックが不適切!?



そう見える人に問題が…いや、明らかにヤバいでしょ…と喧々ごうごう、
ある児童公園に設置されている遊具が、意味深過ぎて
子供たちにふさわしくないのではと話題になっている。

■皆さんにはどう見えますか?
スコットランドのキャンベルタウンに設置された、子供たちが登って楽しむ
ための遊具。しかし、近隣の子を持つ親たちからは「マズイだろ、これは」
という非難が殺到しているのだ。意味は言わなくてもわかりますよね…。

■子供の親たちは激怒
海外複数メディアに対して、近隣に住むフランク・ロナルドさん(37歳)は、
自分の子供が登っている遊具の形に気づいた時に愕然としたという。
氏はFacebookの投稿で「キャンベルタウンぐらいでしょ、こんな
遊具を見られるのは」と怒りを露わにしている
(いいね!がついているのはご愛嬌)。

■とんでもない公園名も…。
近隣の住民もこのロナルドさんの指摘にはじまり、多くの人が不適切であると
怒っているのだが、ネット上では、残念ながら笑い声の方が大きいようだ。
「お◯◯公園」「ここから子供が出たり入ったりする、…なんて神秘」
のような不謹慎な書き込みが。住民の怒りをよそに撤去の予定
もないようなので、しばらく子供の嬌声と
大人の怒声が飛び交ったり?

もぐもぐ ニュース
続きを読む

↑このページのトップヘ