ロゴ : まとめらいぶ

タグ:ロゴ

1:まとめらいぶ 2023/01/05(木) 13:16:10.36 ID:3z1uNwGL0
no title

引用元: 【画像】セブンイレブン50周年のロゴ、佐藤可士和さんが作成 これぞ天才の仕事

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2022/02/10(木) 11:26:12.50 ID:uxrNlZR70● BE:144189134-2BP(2000)
SE 3の最新のレンダリング画像では、最新のiPhone SEにはホームボタンがなく、
ディスプレイにはノッチ(切り欠け)があり、Touch ID(指紋認証)に代わり
Face ID(顔認証)を採用したようだ。

最新版iPhone SEの価格は269~399ドル(約3万1000~4万6000円)と予想する。

iPhoneSE3

no title

11次元ロゴ りんご🍎

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe477333f79a16bb1425ffb871e9d3f4b658b23



引用元: 春に発売のiPhoneSE3ホームボタン無しになる 4万円 ロゴが11次元になる(画像あり)

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2021/10/01(金) 18:02:53.13 ID:dfMM3f6M0● BE:144189134-2BP(2000)
画像


no title


引用元: バンダイナムコが2022年にロゴを変更へ(画像あり)

(C)2015 - 2021 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2016/07/15(金) 13:16:02.05ID:CAP_USER.net
gigazine




VISAカードと並んで世界的なクレジットカードブランドのマスターカードが、
約20年ぶりにロゴを更新することを発表しました。今回の変更の狙いには、
同ブランドが全世界的に進めているモバイルのデジタル決済サービス
「MasterPass」の展開が視野に入れられているようです。


新しくなったマスターカードのロゴ。従来からの大きな変更点は、ブランド名
表記が「MasterCard」から「mastercard」へと全て小文字に変更され、ロゴ
の下部に移動しています。また、従来どおりにオレンジの円が使われていま
すが、重なっている部分の処理がシンプルになっているのも変更点。

ビフォーアフターで比較するとこんな感じ。左の見慣れたロゴから右の新しい
ロゴへと変わるわけですが、よく見れば2つの円の重なり具合が、
より深くなっているようにも感じられます。



また、このようにブランド名表記が横に並ぶパターンや……
黒地にマークだけ、というパターンもある模様。
これまでの変遷を並べるとこんな感じ。

1966年にアメリカの複数の銀行が共同で設立した「Interbank」から、
「master charge」を経て、1979年には現在の形に通じる「MasterCard」の
ロゴが誕生していました。看板での掲示イメージ。「Priceless(プライスレス)」
のキーワードはそのまま使われているようです。イベント用物品にも
このようにデザインが入れられる模様。

もちろん、クレジットカードのデザインも一新されることに。

そして、決済サービスの大きな変化である、スマートフォンを使った
デジタル決済の場でも、MasterCardは「MasterPass」として
存在感を示すべく戦略を進めています。今後は、このように
街中でも新しいロゴを見かけることになりそうです。



続きを読む

↑このページのトップヘ