ヤフオク : まとめらいぶ

タグ:ヤフオク

1:まとめらいぶ 2020/03/06(金) 22:32:47.390 ID:DsQ5AgOP0
思ったより状態が良かった

no title

引用元: 【画像】ヤフオクで「フィギュア4体セット」なるものを落札したんだが

(C)2015 - 2020 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2020/02/06(木) 19:36:12.92 0
ポーズだけで放置

【ヤフオク】
 https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_2718/

no title

no title

【FNN】
 https://www.fnn.jp/posts/00050129HDK/202002061730_FNNjpeditorsroom_HDK

引用元: マスクの転売についてヤフオク「配慮してね」メルカリ「適切な取引をしてね」

(C)2015 - 2020 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2018/01/09(火) 19:47:08.70 ID:CAP_USER9
【キャリコネニュース】

〖livedoor news〗
 http://news.livedoor.com/article/detail/14134695/

ヤフーオークションやフリマアプリメルカリに、自衛隊の教範やテキストが複数出品
されている。このうち、陸上自衛隊の「新入隊員必携」はメルカリで1万円~2万円台
で売買が成立していた。ヤフオクでは「平成25年度版」が7万円で落札されている
ものもある。

しかし、出品画像を見ると、テキストに「用済み後は確実に破棄する」と書いてある。
本来外部に出回るはずのない物が売られているのはなぜなのか。また、機密上問題は
ないのだろうか。

出品自体は違法ではないが、「よろしくない」と自衛隊広報者

同書は名前の通り、新入隊員の教育訓練用に使われる冊子で、使用期間は入隊後1年
未満と短い。国から支給される官用品ではなく、個人がお金を払って購入する有料
頒布品扱いで、価格は昨年8月時点で税込み1045円。実際の価格の10倍以上の値段
で売買されていたことになる。

冊子には、地雷の除去方法や野外勤務時の注意点、地図の見方などが書かれている。
全部で773ページと、かなり厚い。ミリタリーグッズ収集家などに需要があると
見込まれる。

なかなか興味深い品だが、ネット上では「出品して大丈夫なのか」といった声も。
たしかに、普通なら自衛隊員しか知ることのできない情報がネットを経由で
民間に流れていると思うと心配になってくる。

陸上自衛隊の広報担当者によると、冊子に書かれている内容は秘密扱いではない
ため、出品すること自体は違法ではないという。

しかし、誰でも買える訳ではなく、購入前には上官や教範管理担当者の許可印、
管理を徹底する旨の誓約書を出す必要があり、購入時にも上官や担当者が
同行し、誰が何を買ったかも、全て記録されているという。

引用元: 【社会】陸上自衛隊の「新入隊員必携」教範がヤフオクで7万円 メルカリにも大量出品、これって大丈夫なの?

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2017/04/24(月) 23:31:29.07ID:CAP_USER9.net
<現金出品>ヤフオクも禁止に メルカリと同じく

スマホを使って不要品の売り買いができるフリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営
する「株式会社メルカリ」(本社・東京都港区)は22日、1万円札など現在発行され
ている紙幣や貨幣の出品を禁止した。現金を額面以上の価格で出品するケースが相次い
でいることを利用者などから指摘されたため。メルカリ広報は毎日新聞に対し「広義の
マネーロンダリングにつながる恐れもある。現在24時間体制で監視し、出品されたら
削除している」と説明している。

一方、インターネット最大手のポータルサイト「ヤフー」(東京都千代田区)が運営す
るオークションサイト「ヤフオク!」も24日、現行の紙幣が額面より高値で出品され
ていることを認めた上で、今後は見つけ次第、削除する運用を開始した。ヤフー広報室
は「現金の出品が先週末、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で騒
がれ、世論の反応を受け削除対応を決めた」と話している。サイトのお知らせ欄に「紙
幣および貨幣の出品について」と題した告知文を掲載した。

メルカリでの出品例としては、現金2万円が2万7000円(送料込み)、現金1万円
が1万3500円(着払い)など。メルカリ広報によると今月下旬、「メルカリ上で現
金が出品されている」「落札金額をクレジットカードで決済することで、カード利用枠
の現金化に利用されているのでは」などの指摘がツイッター上で拡散され、それまで数
件だった現金の出品例が急増したという。模倣する利用者が増えたと見られるが、メル
カリは具体的な出品総額は「非公表」(広報)としている。

メルカリは出品者個人が価格を決める方式で2013年にサービスを開始し、日本国内
でのダウンロード数は4000万を超える。現在は米国や英国にもサービスを展開する。
2000円札や穴の位置がずれた5円玉など、希少価値の高い現在のお金を出品したい
というユーザーの声に応え、現行の硬貨や紙幣の出品を2月中旬に認めたばかりだった。

ヤフオク!では、現金30万円が33万5000円、20万円が22万8000円(い
ずれも即日発送、値下げ交渉あり)などの出品例が見られた。広報室は「貨幣にはコレ
クション性が高いものがあり、一律に削除はせず、不適切なものを目視で削除する」と
話している。

ヤフオク!は国内最大のオークションサイトで、常時約5000万個の品物が出品され
ている。

【Yahoo! ニュース】
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00000102-mai-soci

クレジットカード決済

【イメージ画像】
続きを読む

↑このページのトップヘ