マツダ : まとめらいぶ

タグ:マツダ

1まとめらいぶ2016/03/23(水) 14:55:53.79ID:CAP_USER.net
Response









マツダは3月23日、マツダ『ロードスター RF』の概要を明らかにした。

実車は3月23日夜、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で初公開される。

同車は、ロードスターが26年間一貫して守り続けてきた「Lots of Fun」の価値を体現
する、ロードスターファミリーの一員。「オープンカーの楽しさを身近なものにする」
という先代のリトラクタブルハードトップモデルが目指した価値を引き継ぎながら、
従来の考え方に捉われることなく、さらなる進化に挑戦した。

その結果、ルーフからリアエンドまでなだらかに傾斜するルーフラインを特長とするファスト
バックスタイル、そして、独自のリアルーフ形状と開閉できるバックウィンドウによる新しい
オープンエア感覚を実現。

さらに電動ルーフは、10km/h以下での走行中の開閉を
可能とするフル電動式へと進化した。

また、限られたスペースにコンパクトかつ効率的に収納できる構造とし、
ファストバックスタイルのデザインとソフトトップモデルと同じ荷室容量を両立させた。

パワートレインは、ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」と「SKYACTIV-G 2.0」を市場
ごとに適切なラインアップで展開。

北米仕様車には、「SKYACTIV-G 2.0」を搭載する。

マツダは、「より多くの顧客にオープンカーの楽しさを届け、さまざまな接点を通じて、
顧客の人生をより豊かにし、顧客と特別な絆でつながるブランドを目指して取り組む」
とコメントしている。
続きを読む

1まとめらいぶ2016/01/15(金) 18:26:29.84ID:GwXUcMhE0.net BE:357092553-PLT(12000)
マツダが新型としてRX-7の開発をしていると噂になっている?
RX-9じゃないのか?とも言われているのだが・・・
多くの国内外メデイアや自動車ファンサイトなどでRX-7と報じられている。

RX-7は2002年に生産が終了したモデルである。

そして、2015年10月28日に第44回東京モーターショー2015で
ロータリースポーツコンセプト「Mazda RX-VISION」を発表した。

次世代REの「SKYACTIV-R(スカイアクティブ・アール)」を搭載。

2003~2012年まではRX-8を発売したが、現在は販売を終了している。

マツダ RX-7と言えばロータリーエンジンを搭載したスポーツカーで
今でも多くの愛好家を有する国産スポーツカーである。

RX7の為だけにプラットフォームを新開発するとはコスト的に考えて難しいと
思われるため、プラットフォームを共有するのではないか?と言われている。

ロードスターに関しては既にアルファロメオとプラットフォームを共有する事が
発表されており、シャーシを共通化し、2シーターから4シーターへ変更しサイズを
少し長くするようなイメージではないかと言われている。

つまり 新開発SKYACTIVシャシー+新開発
ロータリーエンジンを組み合わせたモデルとなる。





最新自動車情報 2016
続きを読む

1まとめらいぶ2015/11/19(木) 10:27:29.50ID:???.net


フィアット・クライスラー・オートモービルズは18日、2人乗りの新型スポーツカー
「フィアット 124 スパイダー」を、まずは主要市場となる米国で発表した。すでに
ご存じの通り、現行型「マツダ ロードスター」をベースにイタリアンなデザインと
エンジンが与えられた日伊混血のオープン2シーターである。


フィアット 124 スパイダーという名前は、1966年に発表されて20年近くも作り
続けられた同名のスポーツカーから受け継いだもの。エクステリア・デザインも、
目頭に切れ込んだ丸目のヘッドライトや六角形のフロント・グリル、ボンネットに
見られる2つの"パワー・バルジ"など、ピニンファリーナが手掛けた過去の
124スパイダーをモチーフとしていることは明らかだ。その車体はマツダ
ロードスターと共通だが、ボディ・パネルはフィアットのチェントロ・スティレが
デザインした「100%イタリアン」であるという。もっとも三角形のサイド・マーカー
など、マツダと共通の外装パーツもいくつか目に付く。マツダ ロードスターの
ウインド・スクリーン・フレームが重心の低さを強調するブラックであるのに対し、
124スパイダーはレトロなメッキ・フレームを模した(と思われる)
シルバーで塗装されている。

今回発表された北米仕様同士で比較すると、全長はフィアットの方がマツダより
約140mmも長い。これは単にスタイリングのためだけでなく、トランク・スペースの
拡大を狙ったもので、荷室容量にして8.5リッターほど大きいという。また、
全幅が5mm、全高は2.5mmほど、フィアットはマツダより僅かに大きい。
ホイールベースは共通だ。16インチと17インチが用意されるホイールは
フィアットらしいデザインだが、もちろんマツダと同じ4穴。
米国版Autoblogからの報告によると、タイヤも共通だったという。

(続く)

【auto blog】
 http://jp.autoblog.com/2015/11/18/2017-fiat-124-spider-official-photos/ 







続きを読む

1まとめらいぶ2015/10/17(土) 12:49:04.74ID:???*.net
オートックワン 配信

Yahoo! ニュース

VW不正問題で、日本の業界図を変えつつあったマツダの
スカイアクティブ・ディーゼルも心配されたが、それは全く問題ないようだ。

元気なマツダは次の動きを早速見せようとしている。

今月28日(プレスデー)から開幕する
東京モーターショー2015で出展する「マツダ スポーツカーコンセプト」は、
次世代のスカイアクティブ・ロータリーエンジン搭載を前提とした
コンセプトモデルだというのだ。

これまでマツダの小飼社長は、次世代ロータリーエンジンの話題に話が及ぶと、
「今のところ出す計画は全く無い」と発言してきた。しかし、
ここに来てその言葉が徐々に変わってきている。

とはいえ、ある一定のレベルに達すればというのが復活への大前提だ。

マツダのエンジニアにとって、ロータリーエンジンというのは特別な存在。
世界一の圧縮比を実現したスカイアクティブ・ディーゼルエンジンができたのだから、
スカイアクティブ・ロータリーも間違いなく作り上げることだろう。

2017年、マツダのロータリーエンジンは50周年を迎える。
ここに合わせ何かある可能性が高い。

2014年12月にトヨタから発表された燃料電池車のMIRAI(ミライ)が
一般向けに発売され、国内外から大きく注目されたのは記憶に新しい。
そのトヨタとマツダは5月に提携発表を行った。

昔から水素燃料とロータリーとの組み合わせは有利といわれてきた。
次世代自動車へ加速する自動車業界にあって、この辺りの水素
ロータリー研究開発もトヨタとの提携によって一気に進む可能性もある。

ロータリーエンジン復活へのカウントダウンが始まったのは間違いない。

まずはどんなロータリースポーツカーのコンセプトモデルが登場してくるのか、
東京モーターショーを楽しみにしてみたい。

画像 次世代RENESIS(ロータリーエンジン16X)(2007年)

続きを読む

1まとめらいぶ2015/09/30(水) 19:38:47.30ID:epWxZRll0.net BE:323057825-PLT(12000)
マツダは9月30日、10月28日に開幕する東京モーターショー15において、
『マツダ スポーツ コンセプト』を初公開すると発表した。

マツダ スポーツ コンセプトは、
新しさの中にスポーツカーの正統を感じさせる1 台。
マツダは、
「スポーツカーの歴史を凝縮させたようなスタイリングを備えたモデル」
と説明する。

マツダは、同車の予告イメージを1点公開。
リアスタイルのシルエットを紹介している。

予告イメージからは、クーペボディを備えた新世代スポーツカーの姿が見て取れる。

マツダは、今回のショーテーマの「走る歓びの未来を切り拓く」に沿って、
このコンセプトモデルをアピールしていく。

また、今回のショーではロータリーエンジン車である
1967年式『コスモスポーツ』も同時に展示することが明らかにされており、
スポーツ コンセプトとの関連性、ロータリーエンジン復活も予感させる。

【東京モーターショー15】「RX」復活か…

マツダ、スポーツコンセプト

初公開へ

Response.15th

続きを読む

↑このページのトップヘ