パワハラ : まとめらいぶ

タグ:パワハラ

1まとめらいぶ2016/05/31(火) 18:17:53.28ID:CAP_USER9.net
岐阜市は31日、部下を大声で怒鳴るなどパワーハラスメントを繰り返したとして、
市教育委員会の男性係長(53)を停職1カ月の懲戒処分にした。

 市によると、男性は係長になった平成26年から、
30~40代の部下5人に「おまえはばかか」と怒鳴ったり、
早朝や休日には頻繁に電話やメールで仕事の問い合わせをしたりしたという。

 部下たちが今年4月に人事課に相談して発覚。

「仕事のストレスを抱えていた。多くの方に迷惑をかけ申し訳ない」と話している。

 市教委の原昭雄教育政策課長は
「市民の信用を失する行為で、おわびする」
と話した。

【産経ニュース】 
 http://www.sankei.com/west/news/160531/wst1605310067-n1.html

休日の社員に電話

【イメージ画像】
続きを読む

1まとめらいぶ2017/08/08(火) 20:13:02.21ID:CAP_USER.net
「ゼリア新薬」新入社員が研修帰宅中に自殺

【日テレNEWS24】
 http://www.news24.jp/articles/2017/08/08/07369336.html

 大手製薬会社「ゼリア新薬」の新入社員の男性が、新入社員研修中のパワハラなどが
原因で自殺したとして、遺族が、ゼリア新薬などを相手取り、損害賠償を求める裁判を
起こした。

 自殺したのは、当時22歳だったゼリア新薬の新入社員の男性で、2013年5月、
新入社員研修中に精神疾患になり、帰宅途中に自殺し、労災認定を受けた。

 研修で男性は、講師から同期の前で過去のいじめについて告白するよう強要されたり、
「吃音(きつおん)」を指摘されたりしたことが心理的負担となり自殺したということ
で、遺族は8日、「ゼリア新薬」と、研修を実施した「ビジネスグランドワークス」や
講師を相手取り、約1億510万円の損害賠償を求める裁判を東京地裁に起こした。

 研修を実施した「ビジネスグランドワークス」は、「全く弊社に落ち度はない」と
コメントしている。

帰宅

【イメージ画像】
続きを読む

↑このページのトップヘ