2019年10月30日 【画像】FGOさん、スターウォーズのモロパクリしたイベントを開催してしまうwww。 1:まとめらいぶ 2019/10/27(日) 19:16:15.664 ID:8qXft8Gop こういうの著作権とか引っかからないの? 引用元: 【画像】FGOさん、スターウォーズのモロパクリしたイベントを開催してしまう・・・www (C)2015 - 2019 まとめらいぶ続きを読む タグ :#画像#FGO#スターウォーズ#モロパクリ#イベント#開催
2017年05月05日 【自動車】スター・ウォーズ仕様のベンツ車、発売!公開40周年。 1:まとめらいぶ:2017/05/03(水) 10:33:58.80ID:CAP_USER.net独メルセデス・ベンツ日本法人は2日、人気映画「スター・ウォーズ」シリーズの公開40周年を記念した特別仕様車の受注を始めた。120台限定で、6月上旬に発売する。都内で開かれたイベントには、おなじみのロボット「C―3PO」や「R2―D2」も登場し、ファンを喜ばせた。 4ドアのクーペ「CLA」がベース。ドアを開くと、足もとに映画のロゴがライトで映し出される。さらにエンジンのスイッチを押すと、ドライブレコーダーからは「R2―D2」の電子音が流れ、映画の雰囲気を再現する。 車体の色は黒と白の2種類で、それぞれ悪役「ダース・ベイダー」と兵士「ストームトルーパー」をイメージした。価格は税込み504万円。 5月4日はファンの間で「スター・ウォーズの日」として親しまれている。映画の人気フレーズ「May the Force be with you(フォースとともにあらんことを)」のMay「5月」とthe Force「4日(the Fourth)」の語呂合わせで「スター・ウォーズの日」になった。(木村聡史) 【朝日新聞デジタル】 http://www.asahi.com/articles/ASK5235X1K52ULFA00B.html メルセデス・ベンツ日本法人が公開した特別仕様車。ゲストに人気キャラ「C―3PO」(中央)と「R2―D2」も登場した=東京都港区 イベントには人気キャラに仮装したちびっ子も 専用の日よけ。「ミレニアム・ファルコン号」を再現し、人気キャラが車に乗っているようなデザイン 前のドアを開けると足もとに映画のロゴが映し出される 映画ロゴが入った専用のフロアマット 続きを読む タグ :#自動車#スターウォーズ#仕様#ベンツ#車#発売#公開#40周年
2015年12月29日 【画像】ジョギングのルートでスターウォーズのキャラを描いたアメリカ人が話題 1:まとめらいぶ:2015/12/29(火) 13:11:31.83ID:2tCq7b620 BE:284465795-PLT(13000)こちらはオレゴン州ポートランドに住むジーン・ルーさん。スマートフォンのアプリを使い、ジョギングのルートでスターウォーズのキャラクターを描いたものをインスタグラムにアップして話題になっています。ジーンさんはこれまでに、ダースベーダー、ストームトルーパー、AT-ATウォーカーなどのキャラクターをNike+appを利用して描いています。 ジーンさんはこれらのルートをインスタグラムにアップしてシェアしていますが、 ご覧のように結構な距離。この絵を完成させるには、かなりのフォースが必要になることでしょう。 【hellfire】続きを読む タグ :#画像#ジョギング#ルート#スターウォーズ#キャラ#描いた#アメリカ人#話題
2015年12月21日 【映画】東京新聞が『スターウォーズ』のネタばれで批判殺到! 1:まとめらいぶ:2015/12/21(月) 20:17:35.13ID:CAP_USER*.net どうしてこうなったのか!? 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は事前情報が統制され、また観賞後のネタばれをしないことが徹底されていたが、東京新聞がやらかしてしまった・・・。 2015年12月20日の東京新聞朝刊で、本作の重要な秘密をネタばれしたのだ。ご丁寧に登場人物の相関図まで付けて。 この記事についてネット上では批判が殺到している。 「最低のネタばれ記事」 「うわ、これはアカン」 「検索したい気持ちを抑えてる」 「該当記事をみたら、うわっ!こりゃたしかにひどいと思いました」 ただでさえファンは敏感になっているのに、理解に苦しむところだ。 くれぐれも閲覧注意で!! (※ ↓ 詳しくはコチラへ) 参照:東京新聞 ※ 該当の記事ではなくトップページへのリンクになります。 画像出典:Amazon / スターウォーズ・フォースの覚醒 2016年 カレンダー 壁掛け (本記事は上記の報道や情報を参考に執筆しています) 【Daily News Online】 http://dailynewsonline.jp/article/1061187/ 続きを読む タグ :#映画#東京#新聞#スターウォーズ#ネタばれ#批判#殺到
2015年12月15日 【炎上】スターウォーズ上映前にルフィから応援メッセージ上映決定!ファン激怒『作品を汚すな』 1:まとめらいぶ:2015/12/15(火) 16:46:51.28ID:GTqIF0DD0 BE:617185119-PLT(16000)スター・ウォーズの新作に不穏な空気が流れはじめ、ファンからは怒りの声が上がっている。なんと、スター・ウォーズ上映前に、日本アニメ「ワンピース」のルフィから、スター・ウォーズに対する応援メッセージが上映決定されることになったのだ! ・まさにゴリ押し感しかない展開 両作品にはまったく繋がりはなく、世界観も、何もかも別物。まさにゴリ押し感しかないこの展開に、多くファンが怒っているのである。以下は、ワンピースの公式サイトに書かれている公式コメントである。 ・ワンピース公式コメント 「12月18日(金)から『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』上映劇場にて、ルフィがスター・ウォーズへエールを贈るスペシャル映像の上映が決定しました!」 ・インターネット上の声 「意味が分からないですねぇ」 「そんなのいらねーってのマジで、世界観壊さないでくれ」 「ルフィさんなんか関係あるの?」 「そういうのを「蛇足」っていうんですよ」 「企画した人はどういうビジョンを持って企画したんだ」 「ディズニーすら空気読んでロゴカットしてんのにホンマによー」 「何考えて生きてんだこの企画を考えた奴は」 「あと五年ぐらいしたらスターウォーズも上映中に 右上にルフィがワイプで入るようになる」 「出てこなくていいから」 「スターウォーズへ?ルフィからの?エール……?」 「ONE PIECE好きだけどマジやめろ」 「余計なことすんじゃねえ」 「上映前にルフィからのエールが?アホか」 「ルフィからスターウォーズにエールとかなんで下に見てんだ」 「本編見る前に興醒め」 「誰も喜ばないんじゃないかなあ」 とにかく批判の声ばかり出ている現状だが、いちばんの問題は、スター・ウォーズファンも、ワンピースファンも、どちらも喜んでいないという点である。つまり、お金が絡んでいる映画業界だけの都合で、ルフィの応援メッセージを聞かされる点が問題なのだ。 【Buzz Plus News】 http://buzz-plus.com/article/2015/12/14/onepiece-starwars/ 続きを読む タグ :#炎上#スターウォーズ#上映前#ルフィ#応援#メッセージ#上映決定#ファン激怒#作品を汚すな