シルビア : まとめらいぶ

タグ:シルビア

1:まとめらいぶ 2022/02/05(土) 20:12:53.50 ID:Pbu2xivU0● BE:896590257-PLT(21003)
車が追突、米兵2人死亡 夜の沖縄自動車道で3台絡む事故

琉球新報

4日午後9時31分ごろ、沖縄県うるま市の沖縄自動車道石川インターチェンジ南向け合流
地点付近で、乗用車が前方を走行していた乗用車に追突する事故が発生した。
追突した車を運転していた米軍キャンプ・フォスター所属米海兵隊伍長(22)と、
乗車していた上等兵(20)は搬送先の病院で死亡が確認された。

沖縄県警によると、伍長が運転する車が何らかの原因で、自動車道の左車線を走行していた
北谷町の女性教員(53)が運転する乗用車に追突した。
女性の車は衝撃で左車線からはじき出され、右車線を走行していた別の米海兵隊
伍長の男性(24)が運転する車に衝突した。追突された女性は首や頭を打撲したが、
命に別状はない。衝突された側の男性には外傷はなかった。

追突した車は、屋根部分や車体の右側が激しく破損しており、
衝突後に縁石などにぶつけた可能性がある。

事故後、県警は一車線を5日午前1時半ごろまで規制した。衝突で破壊された自動車の部品が
辺りに散乱し、複数のパトカーや救急車、米軍関係車両が駆けつけるなど、
現場は一時騒然としていた。

県警は事故原因などについて捜査している。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1466026.html

no title



引用元: 【画像有】米兵2人が乗ったシルビアが乗用車に追突。米兵2人死亡。

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2016/10/13(木) 08:05:24.69ID:CAP_USER.net
response



日産のグローバル戦略車として開発が噂される、新型FFライトウェイト・スポーツカーの
情報が欧州から届いた。レポートによれば、三菱を事実上傘下に収めた日産は、
1000ccクラスの2ドア・コンパクトスポーツクーペの開発をスタートさせていると言う。

レンダリングCGを見ると、2014年デトロイトモーターショーで公開された、
「スポーツセダンコンセプト」から、インスピレーションを得たフロントエンドが見て取れる。

また、スピード感のあるプレスライン、サイドへ回り込むリアコンビランプなど、
躍動感があり、「ベイビーZ」と言えそうだ。パワートレインには、三菱製エンジンが
予想されており、2018年後半のワールドプレミアを目指すと言う。
続きを読む

1まとめらいぶ2016/05/24(火) 16:27:57.89ID:CAP_USER.net
『シルビア』は、日産がスペシャリティカーとして1965年に発売後、
1988年の5代目「S13シルビア」で人気が爆発、No.1デートカー
としての地位を築いたが、時代の流れと共に2002年、惜しまれ
つつも生産終了となっている。

しかし、その10年後の2012年、トヨタのスポーツクーペ『86』がヒット、
翌2013年には、東京モーターショーで日産が『IDxコンセプト』を
発表したことにより、「シルビア」復活の噂が広まった。

しかし、ここまでは単なるファンの噂や願望でしかなく、インサイダーから確証を
得た訳ではないが、海外からも発売可能性を探るスケッチが入ってきた。

スケッチは2013年東京モーターショーで公開された「IDx NISMO」の意匠を
取り入れたフロントマスクだが、市販されても違和感のないデザインだ。

予想されるパワートレインには『Cクラス』に搭載されている1.6リットル
直列4気筒ターボチャージャー付きエンジンの可能性があるという。

メルセデスは2017年に「Cクラス」改良新型を発表する予定で、
アップデートされるタイミングで搭載される可能性もある。

Response.】 



日産シルビア(2002年販売終了)



日産シルビア(1988年~93年)



日産 IDx NISMO(東京モーターショー13)



続きを読む

↑このページのトップヘ