クルマ : まとめらいぶ

タグ:クルマ

1:まとめらいぶ 2022/07/28(木) 19:33:51.89 ID:HOXFCkuS9
J-CASTニュース

https://www.j-cast.com/2022/07/28442751.html

高松空港(香川県高松市)の入り口にある公道をふさいで、車の写真撮影をしていたとする
ツイートが拡散され、ネット上で批判が集まっている。空港は「迷惑行為はご遠慮願います」
と注意喚起し、香川県警は道交法違反に抵触する可能性があるとして調査・捜査を進める。

「皆の車かっこよすぎて車熱上がりそや」
2022年7月26日、あるツイッターユーザーはこんな文章とともに、高松空港ターミナル前の公道で
夜間に撮影されたとみられる2枚の写真を投稿した。1枚目は、片側4車線の道路を、5台の車が
ハの字にふさぐように並んでいる写真。2枚目は、タクシーやバスが停まるスペースをふさぐ
ように、直列で5台の車が並んだ写真だ。

27日にこの写真がツイッター上で拡散され、批判が集まった。1枚目の写真は高所から撮られていた
ことから、施設の屋根などに登って撮影したのではないか、と疑う声もあった。投稿は28日までに
削除されている。

高松空港はツイッターで27日、「【警告】高松空港周辺において、許可なく無断で路上駐車する
ことは禁止されております。悪質な場合は警察へ通報を行いますので、くれぐれも迷惑行為は
ご遠慮願います」と注意喚起した。

高松空港の広報担当者は28日、J-CASTニュースの取材に「道路は警察の管轄ですので、
警察の方に(対応を)お任せしている」と回答。香川県警交通部交通指導課の担当者は同日、
「駐停車の観点で道路交通法違反に抵触する可能性がある」とし、調査・捜査を進めていく

※実際の写真

no title

no title

引用元: 【クルマ】公道ふさぎ「車の撮影会」...ツイッターで画像拡散 高松空港が警告、香川県警は捜査へ 

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/26(金) 09:52:39.99ID:CAP_USER.net
個人間カーシェアリングは、会員登録している利用者同士が個人所有のクルマを貸し借り
するサービス。借り手にとっては比較的安い価格でクルマを利用でき、貸し手にとっては
自分が乗らないときにクルマを貸すことで対価を得られるという利点がある。以前から地
域限定で運営している小規模なサービスはいくつかあったが、2015年5月にディー・エヌ
・エーが「Anyca(エニカ)」を開始し、一気に代表格になった。



個人間のやりとりは全てネットを介して行う。Anycaの場合、クルマを所有している人は
「オーナー」として自分のプロフィールやクルマの写真、クルマの装備などの情報、使用
料や受け渡し可能な時間帯といった条件を登録。クルマを借りる人は「ドライバー」とし
て、自分のプロフィールや運転免許証などの情報を登録する。

 ドライバーがクルマを借りるときは、専用アプリやウェブサイトを使い、クルマの受け
渡しエリアや車種、料金帯、使用日時などから借りる車を検索。目当てのクルマが決まっ
たら、オーナーに予約リクエストを送る。オーナーが予約リクエストを承認すると予約が
確定。受け渡し場所でクルマを受け渡す。貸出料金はクレジットカードで決済する。Any
caは、手数料としてオーナーから使用料の10%を取る仕組みだ。



Anycaによると、2017年5月時点の会員数は7万人、登録されているクルマの数は3500台。
会員の9割5分は男性で、地域別では東京都在住が半数、関東の1都3県に広げると8割に至
る。Anycaの事業を担当するディー・エヌ・エーのオートモーティブ事業部カーシェアリ
ンググループの大見周平グループマネジャーは、「ドライバーは自家用車を持っていない
人が多いが、持っていても、別のクルマに乗ってみたいからと利用する人、購入検討中の
クルマを試乗感覚で借りてみる人もいる」と話す。実際、ドライバーに人気なのは、高級
車やオープンカーのように乗ってみたくても手を出しにくいクルマや、リリース直後の新
車種。あるいは大人数で乗れるなど実用性が高いクルマだという。

 大見氏は、個人間カーシェアリングサービスについて、「レンタカーや企業が運営する
カーシェアリングサービスに比べて登録車種が多いため、ドライバーにとってはいろいろ
なクルマに乗れるのが利点。連休などの繁忙期でも借りられるクルマを見つけやすいとい
うのもある。一方のオーナーは、駐車場に眠りがちなクルマを有効活用できる。駐車場代
などの足しになればと考える人が多い」と説明する。

【日経トレンディネット】
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/051500922/
続きを読む

1まとめらいぶ2017/03/25(土) 11:59:10.98ID:CAP_USER.net
【東洋経済】
 http://toyokeizai.net/articles/-/162859



「米国人は毎年何百万台も日本車を買っているのに、
日本人がほとんどアメリカ車を買わないのは不公平だ」

ドナルド・トランプ米大統領は、選挙戦中から日米自動車貿易の不均衡を批判し続けて
いる。日本の自動車市場は「先進国で最も閉鎖的」と言ってはばからない。実際2016年
の新車販売全体のうち、輸入車(外国メーカー車)の割合は7.1%にとどまった。アメ車
人気は低迷、フォードが撤退トランプ氏の不満は「アメ車」の低いシェアにも起因する
といえる。日本の輸入車市場はドイツ系が圧倒的で、米国系ブランドの販売台数は2016
年で1万台強。新車全体のわずか0.32%、輸入車の中でも4.5%を占めるのみだ。かつて
7万台以上を販売していた頃の面影はもうない。こうした苦戦を受け、米大手のフォー
ド・モーターは昨年末に日本から撤退した。一方、アメ車で唯一気を吐いているのが、
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のブランドの一角を成す「ジー
プ」だ。軍用車が発祥の4輪駆動SUV(スポーツ多目的車)で、7つのスロットグリルに
象徴される独特の個性を持つブランドである。2016年の国内販売台数は過去最多の9392
台(前年比31.6%増)を記録した。この5年では3倍の数になった。FCA日本法人は今年、
この勢いを継続してジープの国内販売で初の1万台超えを狙う。従来は2019年までに1万
台を達成する計画だったが、2年前倒しでの大台突破を目指す。

フォードが日本から撤退したのは「投資に見合うリターンが見込めない」という理由だ
った。それとは対照的にジープの場合、FCA日本法人とディーラーが連携して積極的に
店舗への投資を進めている。2014年には66店だったジープの販売店数は着実に増え、20
17年3月9日時点で74店となった。今年中には80店に達する計画だ。

(中略)

積極的な投資策に打って出ることができる背景には、ジープが高いブランド力を築きつつ
あるという要因がある。それを象徴するのが、ジープの中でも往年のベストセラーである
「ラングラー」だ。昨年は約3500台を販売し、ジープ全体の4割弱を占めているが、実は
2007年以降にフルモデルチェンジが行われていない。

1941年の本国での発売以来、60年以上ラングラーは2ドアのみだったが、2007年の刷新で
初めて4ドアが設定され、日本でも顧客層を広げることができた。モデルチェンジから年数
が経つと販売が落ち込むのが自動車販売の通例だが、ラングラーは10年経っても人気が衰え
ていない。2016年度に全国で最も販売台数の多かった「ジープ世田谷」の桑原秀晴セールス
マネージャーは、「ラングラー独特のデザインで、競合する車種が他ブランドにない」と人
気の理由について分析する。独BMWの「X3」や独ポルシェの「マカン」などが同一車格の
SUVだが、顧客がそれらの車種と比較検討してラングラーを選んでいるわけではなく、「指
名買い」に近い感覚で選ばれる傾向がある。ちなみにラングラーの価格は396万円からで、
X3やマカンよりも200万円以上安い。

根強いブランド力を背景に、「ラングラーは下取り価格も高い」(前出の桑原マネージャ
ー)。結果的に、使い古したラングラーから新品のラングラーへ乗り換える顧客層を厚く
することになり、販売店が固定客を囲い込めるという好循環を生むに至っている。さらに
ジープは2015年秋、顧客層の拡大を狙い都市向けの小型SUV「レネゲード」を新たに投入。
価格は297万円からと、ラングラーよりも100万円ほど廉価だ。2016年には約3000台が販
売され、ラングラーに次ぐ人気車種となった。米国で6モデルが展開されているジープは、
日本では5モデルが導入されており本国と車種数に大差はない。このように品ぞろえが充
実しているのは、FCAがグローバルで販売を強化するブランドにジープを位置づけている
からだ。同じFCA傘下のブランドでも、「ローカルブランド」に区分されるクライスラー
やフィアットは日本に導入される車種が絞り込まれる。たとえばフィアットの場合、本国
では19モデルもあるのに対して、日本での販売は4モデルと少ないという違いがある。大
小に広がるラインナップの強みを基盤に、着々と日本市場を開拓するジープ。さらに数年
以内にはラングラーをフルモデルチェンジするとうわさされており、日本でファンを獲得
する余地はまだまだありそうだ。
続きを読む

1まとめらいぶ2017/03/24(金) 09:15:58.96ID:CAP_USER.net
【Yahoo! ニュース】
 https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170324-00069049/



軽自動車のナンバープレートといえば、目立つ上、ボディカラーとのコビネーション
が難しい「黄色」になってしまう。しかし! 4月から交付を開始する『ラグビーワ
ールドカップ2019』の特別仕様ナンバープレートを選ぶことにより、普通車と同じ
白ナンバーになる。しかも手続き簡単。詳しく紹介したい。

特別仕様ナンバープレートは、ラグビーワールドカップ2019の応援のため企画された
もの。上の如くナンバープレート右上にピンク基調のエンブレムが入る。交付料金は
地域によって異なるものの、東京の場合7000円。全国的に同じくらいだと考えていい。
どうやって手続きしたいいだろうか?

・申し込みサイト
まず車検証など用意し、上のリンクから申し込みサイトに行く。必要な項目を記入。
料金を振り込めば終了である。オーダーしてからプレートの生産を行うため、おおよ
そ10日間程度掛かるという。ちなみにナンバーの数字などは現在使っているものと全
く同じ。ETCなどの内容変更をしなくてOK。

さらにワールドカップを応援したいという人は、1000円以上の寄付をすることにより
「寄付金付き」のプレートにグレードアップ出来る。こちらはラグビーボールをイメ
ージした”模様”が加わるのだけれど、デザイン的にはイマイチ。カッコ良かったら、
寄付をする人も多かったと思う。

さらに金額により色を変えたら(1万円以上は金とか)、一段と寄付金が集まるかもし
れない。ちなみに普通車の場合、後部ナンバープレートを交換すると自動車検査登録事
務所の担当官による封緘が必要なので、車両を持ち込まなければならない。軽自動車は
封緘不要のため、ナンバーと書類のみ持っていけば良い。

すでに受付は始まっている。交換したいならぜひどうぞ。唯一の注意点は、軽自動車の
場合、有料道路で適正な料金かどうか確認しなければならないこと。有人の収受ゲート
は、ナンバーの色で軽自動車を判別している。しばらく普通車と間違われるケースも出
てくると思う。
続きを読む

1まとめらいぶ2017/03/17(金) 18:17:21.66ID:CAP_USER.net
【IT media ニュース】
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/17/news080.html



 「大根もばっさり切れる!」――日本自動車連盟(JAF)はこのほど、自動車の窓を
自動で開閉するパワーウインドーに手や頭を挟み込まないよう、Webサイトで注意を
促した。窓の閉まる力を検証したところ、軽自動車では大根が切れるほどだったという。

 昨年11月に2歳の男児が首をパワーウインドーに挟まれ心肺停止に陥る事故が発生。
JAFが使用時の注意を促すために、パワーウインドーが閉まる力の強さ、挟み込み
防止機能の作動状況などを調べた。

 軽自動車(ホンダ「N-BOX」)、セダン(トヨタ「プリウス」)、
ミニバン(日産「セレナ」)の3車種で窓が閉まる力を検証。

セダンには全ての窓に挟み込み防止機能が備わっていたが、他2車種はそうではなく、
閉まる力に約7~34.6kgfと差があると分かった(kgfは、1キログラムの物体に働く
重力の大きさの単位)。軽自動車とミニバンの窓が閉まる力を大根やゴボウで
テストしたところ、どちらも簡単に切れたという。

さらに「閉まりかけた窓を片手か両手で止められるか」をミニバンの後部座席で
試したところ、8歳児は両手でも窓を止められず、30代女性は両手では止められるが、
片手では難しかった。50代男性は片手でも止められたが、止めるのが精いっぱいで、
下げることはできなかったという。

 検証結果を基に、JAFは「子どもを乗せる際には十分注意が必要」と注意喚起。
ドライバーが助手席や後部座席の窓を閉めるときは、安全を確認した上で
「窓を閉めるよ」などと声をかけるように呼び掛けている。
続きを読む

↑このページのトップヘ