1まとめらいぶ2017/02/28(火) 12:48:46.86ID:CAP_USER.net
【朝日新聞】
 http://www.asahi.com/articles/ASK2X2HZTK2XULFA001.html

2016年の電子マネーの決済金額が初めて5兆円を突破し、決済件数も50億件を
超えたことが、日本銀行が28日に公表した統計で明らかになった。07年の調査開始
以来、電子マネーの利用は右肩上がりで増えており、買い物の「キャッシュレス化」
が進んでいる。

 統計はSuica(スイカ)など交通系5社と楽天Edy(エディ)、
WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)の計8社の合計額で、
電車の利用などはのぞいている。

 決済金額は前年より10・8%多い5兆1436億円。件数は51億9200万件で
同11・0%増えた。ただ、伸び率はともに15%台だった前年を下回った。

 8社の電子マネーが使えるカードや携帯電話などの発行数は16年末時点で前年を
11・6%上回る3億2862万枚。うち3091万枚がスマホを含む携帯電話が
占める。昨年10月から「iPhone(アイフォーン)」の最新機種がSuicaを
使えるようにしたことも、利用の拡大を後押ししている。
(藤田知也)

現金離れ

【イメージ画像】
続きを読む