ガジェット : まとめらいぶ

タグ:ガジェット

1:まとめらいぶ 2022/09/08(木) 21:14:55.423 ID:oVTkHeWld
no title

引用元: 【画像】30代後半のやつにしかわからないガジェットがこちらwww

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1:まとめらいぶ 2022/04/17(日) 20:43:30.47 ID:p4F4zfB00● BE:837857943-PLT(17930)
まさか? と思うかもしれませんが……。

大ヒット製品のiPhoneを、Appleが自らの手で「終わらせる」シナリオが存在しうると
「The Apple Circle」が解説しています。

Appleが開発する「iPhoneを終わらせる」製品とは?
iPhoneを終わらせかねない存在、それが「Appleグラス」です。
Appleグラスは現実世界にデジタルのUIを重ね、ユーザーに新たな
体験をもたらすもので、現在開発中であることが噂されています。

no title

「The Apple Circle」はこれが、
「iPhoneと完全に置き換わるかもしれない」と指摘しています。
確かにAppleグラスが完成すれば、
動画鑑賞やウェブ閲覧、他にも様々なことができるでしょう。

no title

もちろん、これは容易なことではなく、技術的な課題はいくつもあります。
ただし長期的に見れば、この製品はパラダイムシフトを起こす可能性を十分に秘めています。

これは、iPodがMP3プレーヤーを変えたように、iPhoneが電話を変え、
iPodをほとんど終わらせたことと同じです。今ではスマホが
当たり前になっていますが、すぐに新たな変化が訪れることは想像に難くありません。

Appleのティム・クックCEOは以前、米メディア「The New York Times」の取材で、
「ARはAppleの未来にとって極めて重要」だと認めています。
同CEOは他のインタビューでも何度かARの重要性を示唆しており、
Appleがこの分野に強く注目していることが推し量れます。

AppleグラスはiPhoneと連動するものになると予測されていますが、技術が成熟していけば、
iPhoneなしでもほとんどのことが出来るように進化していくでしょう。
そうなれば、Appleが「iPhoneを終わらせる」という未来も十分にありえるのかもしれません。

https://www.appbank.net/2022/04/17/technology/2167825.php

引用元: 【画像】Appleが「iPhoneを終わらせる」衝撃シナリオ!次のガジェットはこれだ!

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

続きを読む

1まとめらいぶ2016/09/03(土) 21:44:34.53ID:CAP_USER.net
◆ 耳に差し込むだけで相手の外国語を聞き取り通訳してくれる凄いガジェットが登場!

外国に行った時に一番の問題は言葉である。
日本人は英語が最も出来ない国として知られており、外国の方が
日本に来た際に話しかけられても同じく戸惑ってしまう人も多いだろう。

そんなときに素晴らしいガジェットが登場した。
それは小さなイヤホン型ガジェットで、耳に差し込むだけで相手の言葉を聞き取り
それを翻訳して自分の耳に伝えてくれるというもの。

これは米国のベンチャー企業waverlylabsが開発した『パイロット』という製品で、
耳に差し込むだけで外国語を自動通訳してくれるもの。来年5月の販売を目指して
おり、初期段階では英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語が
サポートされる予定。

お互い別の言葉で双方に会話がしたい場合は2人がこの『パイロット』を
耳に差し込めば問題なく使う事が可能。実際に製品の紹介動画では、
英語を話す男性の言葉をフランス語に翻訳され女性がそれを聞き
取っているほか、コーヒーのシーンではお互いが『パイロット』を
装着し違う言語で会話している様子が確認出来る。

また海外ではネット環境の無い場所も多いため、オフラインでも使える物も
開発中だという。特に飛行機の中や秘境、電波の届かない集落などで重宝しそうだ。

プレオーダーは既に始まっており、199ドルで2つのイヤホン付きとなっている。

<対応言語>
ドイツ語、デンマーク語、スウェーデン語、ロシア語、ウクライナ語、チェコ語、ポーランド語
ヘブライ語、アラビア語、中国語、日本語、韓国語、ベトナム語、ヒンディー語、ウルドゥー語
アフリカーンス語

画像:



動画:



ゴゴ通信
続きを読む

↑このページのトップヘ