1:まとめらいぶ 2019/08/30(金) 18:32:47.75 ID:CAP_USER
「世界で最も黒い黒」ウソのように真っ黒なBMWがデビュー、
すごすぎる黒すごすぎる (1/2)まるで2次元、3次元でも2次元。
[鈴木伊玖馬,ねとらぼ]
独BMWは8月28日(現地時間)、フランクフルトモーターショー2019で「世界で最も黒い黒」を
施した超特殊仕様のBMW・X6を披露すると発表しました。
ベンタブラックで塗装された超特別仕様のBMW・X6(写真:BMW、以下同)
世界で最も黒い黒は、可視光の最大99.965%を吸収する物質「ベンタブラック(Vantablack)」を
使ったSurrey NanoSystems製の特殊塗料「ベンタブラック VBx2」によるもの。光をほぼ反射しない
ので、凹凸や抑揚があるはずのボディーものっぺりと平面的に、全く違う車種のように見えます。
(参考)通常カラー仕様のBMW・X6
同技術は先端宇宙事業向け機材のコーティング用に開発されたそうです。光を吸収することで、
太陽光が影響して検出が困難になる遠方かすかに光る星や遠くの銀河の観測をしやすくします。
今回の特殊仕様車に施されたベンタブラック VBx2は建築用途向けに調整されたもの。反射率は
1%程度に抑えた仕様ですが、クルマへの採用は同社によると世界初。3次元なのにまるで2次元の
べた塗りの絵のように見える唯一の車両、見る人を驚かせること間違いなさそうです。
ベンタブラック VBx2が今後市販車の通常ボディーカラーオプションになるかどうかについて、
Surrey NanoSystemsは「日常使用に十分な耐久性のある自動車用Vantablack VBx2塗料の開発は、
超えるべき技術的課題がある」としつつも、BMWは「もちろん想定している。誰がが選んだのを
見たら、自身も選ばずにはいられないだろう」と述べています。
現場で実物を見ても「2次元にしか見えない」そうだ
塗装作業の様子
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/30/news078.html
ホントに真っ黒だ……
「BMW・X6 ベンタブラック仕様」その他の写真
次のページへ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/30/news078_2.html
すごすぎる黒すごすぎる (1/2)まるで2次元、3次元でも2次元。
[鈴木伊玖馬,ねとらぼ]
独BMWは8月28日(現地時間)、フランクフルトモーターショー2019で「世界で最も黒い黒」を
施した超特殊仕様のBMW・X6を披露すると発表しました。
ベンタブラックで塗装された超特別仕様のBMW・X6(写真:BMW、以下同)
世界で最も黒い黒は、可視光の最大99.965%を吸収する物質「ベンタブラック(Vantablack)」を
使ったSurrey NanoSystems製の特殊塗料「ベンタブラック VBx2」によるもの。光をほぼ反射しない
ので、凹凸や抑揚があるはずのボディーものっぺりと平面的に、全く違う車種のように見えます。
(参考)通常カラー仕様のBMW・X6
同技術は先端宇宙事業向け機材のコーティング用に開発されたそうです。光を吸収することで、
太陽光が影響して検出が困難になる遠方かすかに光る星や遠くの銀河の観測をしやすくします。
今回の特殊仕様車に施されたベンタブラック VBx2は建築用途向けに調整されたもの。反射率は
1%程度に抑えた仕様ですが、クルマへの採用は同社によると世界初。3次元なのにまるで2次元の
べた塗りの絵のように見える唯一の車両、見る人を驚かせること間違いなさそうです。
ベンタブラック VBx2が今後市販車の通常ボディーカラーオプションになるかどうかについて、
Surrey NanoSystemsは「日常使用に十分な耐久性のある自動車用Vantablack VBx2塗料の開発は、
超えるべき技術的課題がある」としつつも、BMWは「もちろん想定している。誰がが選んだのを
見たら、自身も選ばずにはいられないだろう」と述べています。
現場で実物を見ても「2次元にしか見えない」そうだ
塗装作業の様子
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/30/news078.html
ホントに真っ黒だ……
「BMW・X6 ベンタブラック仕様」その他の写真
次のページへ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/30/news078_2.html
引用元: 【黒塗りの高級車】「世界で最も黒い黒」ウソのように真っ黒なBMWがデビュー、すごすぎる黒すごすぎる
(C)2015 - 2019 まとめらいぶ
続きを読む