2017年05月 : まとめらいぶ

2017年05月

1まとめらいぶ2017/05/28(日) 08:30:47.60ID:0.net
育った環境や文化が違う国際結婚では、何かと難しいことも少なくない。東京都に住む
外資系証券会社の契約社員Mさん(34才)は、貿易会社経営のイギリス人男性(40才)
と結婚して6年目。3才の長女とともに幸せに暮らしているが、けんかの時は
とんでもないことになるという。Mさんが告白する。

イギリスに短期留学していたとき、パブでナンパされて意気投合。国境を超えて
結ばれたといえば、聞こえはいいわよ。だけど、いったんけんかになると
とんでもない日本語が出るの。

この前も、寝起きの悪い夫にちょっと文句を言ったら、むくっと起き上がって、
「なぜ私はあなたと結婚したか。それは、あなたが美人じゃない日本女性だから
です!」ってこうよ。

「イケてるイギリス男は同じ国の美人と結婚します。イケてない男は妥協して
日本女性と結婚するんです」と。

「中でもあなたはイケてなくて安心だから声かけたんです。あんまり調子に
乗らないでください」と一気に。

「へぇ、自分がイケてないってわかっているんだ?」と反撃すると、
意味不明な英語でわめきたてたけどね。

で、翌朝は、日光猿軍団かってくらいの大反省ポーズ。これを年に
15回は繰り返すって、国際的バカダンナとしかいいようがないわ。

【NEWS ポストセブン】
 http://www.news-postseven.com/archives/20170526_558716.html

寝起き

【イメージ画像】
続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/26(金) 16:04:15.86ID:CAP_USER.net
新興国や開発途上国で、電子マネーが急速に普及している。タクシーや街中の商店の
決済が、スマートフォンで簡単にできてしまうというという報道をよく見かける。こ
うしたものを見ていると、日本がだいぶ遅れていると感じる。

そのことは、日本銀行の調査でも裏付けられる。日銀が今年2月に発表した資料『BIS
決済統計からみた日本のリテール・大口資金決済システムの特徴』によれば、日本人
の現金の利用率(GDPに対する現金流通残高の比率)は、19.4%であり、他国に比べ
て突出して高い。キャッシュレスが最も進んだスウエーデンでは1.7%でしかないのと
比べると、11倍にもなる。

なぜこうなっているのだろうか? 1つの理由は、「カード決済のウエイトが大きいほ
ど、支払手段として持ち歩く現金は少なくなる」という関係が存在することだ。日本
では、カード決済のウエイトが低いのである。

しかし、それだけではない。南アフリカなどでも現金の利用率が低いが、これは電子
マネーが普及しているからだ。この面でも、日本は遅れている。

東南アジアにおいても、スマートフォンを使う決済サービスの広がりで、大きな変革
が生じようとしている。2021年の東南アジアでのスマートフォン決済額は3兆円強に
達し、13年に比べ10倍に膨らむとの予測もある。銀行口座やクレジットカードでは遅
れていた新興国が一気にキャッシュレス社会に前進するのだ(『 日本経済新聞』20
17年5月17日電子版)。

このままでは、20年のオリンピックで外国から日本に来た観光客が、日本の決済環境
に不満を抱く。こうした危機感を持った政府は、「『日本再興戦略』改訂2014」に、
キャッシュレス社会の推進を盛り込んだ。しかし、状況は目立っては変化していない。

中略

中国企業の躍進
中国でも電子マネーが急速に普及している。中国における電子マネー取引額は約150兆
円と言われ、約5兆円の日本と比べると、30倍以上も差がある。

2大サービスは、阿里巴巴(アリババ)集団の「支付宝(アリペイ)」と騰訊控股(テ
ンセント)の「微信支付」だ。これらは、プリペイド型の電子マネーだ。アリペイは、
中国モバイル決済の約8割を占めている。



アリペイは、アジア、ヨーロッパ、そしてアメリカにも急速に進出している。

フィンテック(金融業務でのITの活用)の分野における中国企業の躍進ぶりは、目覚
ましい。「Fintech100」というレポートによると、世界のフィンテック企業のトップ
は、アリペイである。

アクセンチュアのレポート「フィンテック、拡大する市場環境」によると、フィンテ
ック分野に対する中国の投資額は、日本の30倍程度に達する。この分野では、日本は
中国にはるかに引き離されてしまっている。

【講談社】
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51840
続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/26(金) 19:17:04.98ID:CAP_USER.net
Macを開いてカフェで作業…… そんな姿を見ると「カッコいい」なんて憧れを抱いて
いる人もいるかもしれませんね。見た目がスタイリッシュでおしゃれなMacは大学生
からも非常に人気です。一方で機能性や使い方の慣れもあってからWindowsがいい
という人も多数でしょう。実際どちらか選ぶなら大学生はどちらを選ぶのでしょう
か? 本音を聞いてみました。

WindowsとMac、どちらか選ぶならどちら派ですか?

Windows派 332人(82.8%)
Mac派 69人(17.2%)

■そう思う理由を教えてください
<はいと答えた人>
●慣れているから

・使い慣れてるから(女性/21歳/大学4年生)
・慣れているから(女性/19歳/大学2年生)
・使い慣れているし、父親も利用しているから(男性/19歳/大学1年生)
・慣れ親しんでいる(男性/23歳/大学4年生)

●昔から使っているから

・昔から知ってるから(女性/21歳/大学3年生)
・昔から使っているし、ソフトが使いやすいから(女性/18歳/大学1年生)
・昔から家で使われていたものだから、慣れている(女性/21歳/大学4年生)
・昔から馴染みがあるため(女性/26歳/短大・専門学校生)

<いいえと答えた人>
●iPhoneだから

・iPhoneだから(女性/18歳/大学1年生)
・iPodを使ってからappleのすばらしさに感動した。それからMacがほしくなった
  (女性/22歳/大学4年生)
・iPhoneだし、apple好き!(女性/18歳/大学1年生)
・iPhoneを使っていたから(男性/19歳/短大・専門学校生)

●使いやすい

・使いやすいから(女性/25歳/大学院生)
・慣れたから使いやすい(男性/22歳/大学4年生)
・シンプルで使いやすい(女性/26歳/大学4年生)
・Macを1回使ったら使いやすすぎてもうWindowsに戻れない
  (女性/19歳/短大・専門学校生)

使い慣れているというWindows派のほうが多い結果となりました。実家にある
パソコンもWindowsが多く、子どもの頃から慣れ親しんでいた人が大多数でし
た。iPhoneやiPadを使っている人はMacがいいという声も。

いかがでしたか? 見た目がおしゃれで大学生からも人気のMacですが、実際に
選ぶとしたら8割の大学生がWindowsを選択したこの調査。見た目も大切です
が、やはりパソコンは使い慣れているもののほうが人気のようです。

【マイナビ 学生の窓口】
 https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/49994

JD

【イメージ画像】
続きを読む

1まとめらいぶ2017/05/26(金) 19:36:32.82ID:8xjCH+SB0 BE:601381941-PLT(13121)
「嵐」のポスター無断複製の疑い 会社社長逮捕

人気グループ、「嵐」の写真を無断で複製したポスターを販売したなどとして、販売
会社の社長が著作権法違反の疑いで逮捕され、警視庁は、違法な商品の売り上げは1
年でおよそ3500万円に上ると見て調べています。

調べに対して、社長は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、東京・墨田区にあるアイドルグッズ販売会社「ちとせ」の社長、塩
野崎潤容疑者(36)です。

警視庁によりますと、塩野崎容疑者は去年10月、人気グループ、「嵐」のメンバーの
写真を無断で複製したポスターなど27点を客3人に1万円余りで販売したなどとして、
著作権法違反の疑いが持たれています。

この会社では、若者でにぎわう東京・原宿の「竹下通り」に店舗があり、警視庁は、無
断で複製したポスターなどの違法な商品の売り上げは1年でおよそ3500万円に上る
と見て調べています。

警視庁の調べに対して、塩野崎容疑者は「雑誌や写真集のアイドルの写真を接写してグ
ッズを作っていたが、何が悪いのかわからない」と容疑を否認しているということです。



【NHK NEWS WEB】
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170526/k10010996031000.html
続きを読む

↑このページのトップヘ