1:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:43:53.778 ID:3GOT3Nii0
no title

引用元: 【画像】ゲームボーイにつけるライトみたいな奴

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

2:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:44:20.672 ID:2/dHBsr90
あったな
畳めるんだよね

3:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:44:45.284 ID:s/En+nJk0
力技

4:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:45:08.330 ID:1+kdv6iI0
このころは液晶のバックライトて無かったのか?

10:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:46:29.068 ID:nvDqWYaQ0
>>4
アドバンスSPからだね
バックライト、二つ折り、充電式がSPで導入されてDS、3DSへ受け継がれた

5:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:45:14.595 ID:kc2It6B80
チョウチンアンコウみたいなの付けてたな

6:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:45:16.129 ID:WvQVoolH0
これライトなのか
拡大鏡かと思ってたわ

12:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:46:56.711 ID:s/En+nJk0
>>6
でかくするだけのワイドボーイってのもあった

8:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:46:18.664 ID:PgQyFvJop
これがまぁまぁ重いんだよな

9:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:46:25.160 ID:+GVkLtAj0
うちにもあったわこれ

no title

20:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:49:23.206 ID:4dt9RSkea
こういうオプション見てるとなんかワクワクするな

21:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:49:52.684 ID:b/EJ3Y5C0
ゲームボーイをSFC本体に挿して
コントローラーとテレビで遊べるようにしたらいいのでは?

28:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:54:38.807 ID:cj72juCE0
>>21
天才かよ

no title

31:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:56:23.966 ID:nvDqWYaQ0
>>28
すごい
昔からこの発想あったんだ

25:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:51:50.982 ID:+GVkLtAj0
ワイドボーイのこと言ってるやつもチラホラいるな

no title

あとサウンドボーイって言う後付けスピーカもあったな

no title

40:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 13:07:04.310 ID:zoUZKt0id
>>25
ケースボーイってのもあったよな確か

26:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:53:30.856 ID:c44eB9lj0
タフボーイは?

29:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:55:28.769 ID:+GVkLtAj0
>>26

no title

34:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 12:58:45.425 ID:4dt9RSkea
ゲームウォッチ
ファミコン
ゲームボーイ
スーパーファミコンとここら辺の任天堂凄いな

43:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 13:16:31.237 ID:c9B7OY5xa
勝てない

no title

44:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 13:19:16.244 ID:nvDqWYaQ0
>>43
ファイティングフェニックスみたいでかっこいい

no title


男の子は便利かどうかよりも外付け機器というものが好きなのかもしれんな

46:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 13:25:11.424 ID:c9B7OY5xa
>>44
どうしてそうなったクラスの最大の外付けはこれだと思うけどね

no title

no title

no title

45:まとめらいぶ 2022/08/24(水) 13:23:08.525 ID:1cJxQR+F0
1日1時間制限を超えたあとに布団の中でこれつけてポケモンやるよな