1:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:16:43.832 ID:xnnboq8ud
もう嫌だ😢



引用元: 自作PCに初挑戦するも起動せず詰む😢

(C)2015 - 2022 まとめらいぶ

2:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:16:59.574 ID:xnnboq8ud
45万が消えた

7:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:18:52.744 ID:wxLYh59+0
>>2
コンセント入ってないぞ

3:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:17:12.427 ID:qEB9mjfi0
アホやん

4:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:17:25.127 ID:Bn9+Ly4Q0
無知って恐ろしいよね

5:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:18:19.122 ID:xnnboq8ud
最悪や😢

10:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:19:54.296 ID:2RlVmr4ip
俺もじさくpc作ったことある
1回起動しなくて焦ったけど凡ミスだったからすぐ解消した

11:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:20:00.838 ID:BleFQLk60
よほど日ごろの行いが悪くなければ普通は起動する

14:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:20:46.766 ID:gnCizzzXM
マザボ、CPU、メモリの最小構成で起動してみたか?

27:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:22:41.794 ID:HbStZt0z0
>>14
これでやってみた?

15:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:21:02.644 ID:h+gO61EN0
主電源入ってる?
ちゃんとグラボ側にモニターのケーブルさしてる?

18:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:21:26.758 ID:xnnboq8ud
>>15
指してる
マザボだけ光ってる

16:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:21:10.130 ID:xhwJkPmi0
45万をドブに捨てられるとか金持ちやな

23:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:22:24.151 ID:xnnboq8ud
マザボだけ光ってる
マザボのパワーボタンは光ってない

34:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:23:50.450 ID:BleFQLk60
>>23
通電確認のLEDが光ってるだけだな

40:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:24:51.474 ID:xnnboq8ud
>>34
なんか全体的にゲーミングPCみたいなカラーリングで光ってる

24:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:22:26.120 ID:HczwJD1X0
もうVIPで答えるの面倒だからPCデポにでも持ちこんでくれ

30:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:22:57.164 ID:2RlVmr4ip
>>24
2万くらい取られる

38:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:24:39.288 ID:HczwJD1X0
>>30
何もわからずに引っ掻き回してCPUピン折れさせてマザボ無駄になるよりマシだよ

25:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:22:32.180 ID:2RlVmr4ip
あの6個のバラけてるピンちゃんと正しくさせてるか?

32:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:23:30.458 ID:xnnboq8ud
>>25
さした

28:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:22:45.547 ID:h+gO61EN0
グラボの補助電源は?
マザーボードにあるCPU補助電源とか差し忘れてない?

33:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:23:37.043 ID:xnnboq8ud
>>28
さしてある

31:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:23:04.740 ID:M7mJri+90
自作ジ・エンド

36:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:24:13.509 ID:xnnboq8ud
スペック
5950x
3090
2tb m2
ram 128gb

39:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:24:50.794 ID:2RlVmr4ip
あ.......RADEON....ふーん

46:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:26:10.311 ID:Y3YHH2mK0
もう一度組み直すってのはどうなの?

50:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:28:40.043 ID:qEB9mjfi0
>>46
CPUは外さないほうがいい
締まりきってないとかは確認したほうがいいが

63:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:34:27.362 ID:Y3YHH2mK0
>>50
間違えたらハマらないようなソケットだったと思う、しっかりハマっているかが重要かもね

通電してるなら、、なんなんだろうな?

73:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:37:00.206 ID:qEB9mjfi0
>>63
間違えてピン折るやつが割とよくいる

78:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:38:21.227 ID:/qJ/gyNla
>>73
自分は逆につけたけどおれなかったわ

48:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:26:54.640 ID:ia2Es1St0
メモリを抜いて挿し直せ

54:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:32:39.584 ID:xnnboq8ud
>>48
やってみる

51:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:29:38.404 ID:HczwJD1X0
自作PC質問スレinVIPで一番多いミス
1.電源のI/OがOになってる
2.コンセントを刺していない
3.電源装置が繋がっている延長ケーブルをコンセントに刺していない

53:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:32:21.217 ID:xnnboq8ud
>>51
そこは大丈夫。マザボが光ってるから

59:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:33:32.746 ID:OnIjbNIV0
東京だったら、診てやれる

68:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:35:14.430 ID:xnnboq8ud
>>59
兵庫県だが

81:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:39:17.714 ID:vNBxYdBa0
グラボとメモリとキーボードだけにする

82:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:39:31.307 ID:HczwJD1X0
もうドスかツクモかデポに持っていけ
説明下手くそ写真なし猛虎弁でキツい

88:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:41:32.062 ID:xnnboq8ud
>>82
デポ持ってくよ

91:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:42:16.282 ID:EbBokj0R0
ハイエンドから自作すんのが間違えだな

92:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:42:48.255 ID:xnnboq8ud
なんか揺すったら付いた。お前らサンキュ!!

98:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:43:45.305 ID:vNBxYdBa0
>>92
接触不良の持病持ち。根治しないと近いうちに全損

95:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:43:29.384 ID:HczwJD1X0
なぜ揺すった…

97:まとめらいぶ 2022/06/04(土) 21:43:42.221 ID:hTdDmDQbM
昭和のテレビかよ