1:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:53:57.158 ID:7m/K3zUGa
ドン・キホーテ、放送チューナーレスの“ネット動画専用”Androidスマートテレビ
ドン・キホーテは、あえて放送チューナーを非搭載にした、
『AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ』を、
12月10日より全国の系列店舗で発売する。
42型と24型の2サイズ展開で、価格は42型が32,780円、24型が21,780円(いずれも税込)。
ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」での展開となる。
あえてチューナーを外し、Android OS(Android 9 Pie)を搭載することで、
インターネットでの動画視聴に特化した商品。
「テレビのようでテレビじゃない!! あえてテレビチューナーを外したネット動画専用スマートTV」
だとアピールしている。
また、接続環境を充実させているためインターネットでの動画視聴以外にも、家庭用ゲーム機を
接続して大きな画面でゲームを楽しむことや、DVD・ブルーレイプレーヤーに接続して映画を鑑賞、
ノートパソコンを接続してデュアルモニターとして活用することなどもできるとしている。
解像度はフルHD対応で、コントラスト比は42型モデルが3,000対1、24型モデルが1,200対1。
Wi-Fiは2.4GHz帯のみの対応で、インターネット接続用に有線LAN端子も備えている。
ネット動画サービスはYouTube、Amazon Prime Video、Netflixをデフォルトでインストール
している。そのほか、Bluetoothにも対応している。
HDMI端子は3系統を備え、うち1系統がARCおよびCECに対応。
端子類にはそのほかUSB×2、光デジタル、ヘッドホン出力、ミニYPbPr、
AV-in、および前述のLAN端子を装備している。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202112/06/54227.html
製品の詳細(PDF)
https://ppih.co.jp/news/pdf/NL211206_tunerlessTV.pdf
ドン・キホーテは、あえて放送チューナーを非搭載にした、
『AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ』を、
12月10日より全国の系列店舗で発売する。
42型と24型の2サイズ展開で、価格は42型が32,780円、24型が21,780円(いずれも税込)。
ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」での展開となる。
あえてチューナーを外し、Android OS(Android 9 Pie)を搭載することで、
インターネットでの動画視聴に特化した商品。
「テレビのようでテレビじゃない!! あえてテレビチューナーを外したネット動画専用スマートTV」
だとアピールしている。
また、接続環境を充実させているためインターネットでの動画視聴以外にも、家庭用ゲーム機を
接続して大きな画面でゲームを楽しむことや、DVD・ブルーレイプレーヤーに接続して映画を鑑賞、
ノートパソコンを接続してデュアルモニターとして活用することなどもできるとしている。
解像度はフルHD対応で、コントラスト比は42型モデルが3,000対1、24型モデルが1,200対1。
Wi-Fiは2.4GHz帯のみの対応で、インターネット接続用に有線LAN端子も備えている。
ネット動画サービスはYouTube、Amazon Prime Video、Netflixをデフォルトでインストール
している。そのほか、Bluetoothにも対応している。
HDMI端子は3系統を備え、うち1系統がARCおよびCECに対応。
端子類にはそのほかUSB×2、光デジタル、ヘッドホン出力、ミニYPbPr、
AV-in、および前述のLAN端子を装備している。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202112/06/54227.html
製品の詳細(PDF)
https://ppih.co.jp/news/pdf/NL211206_tunerlessTV.pdf
引用元: 【画像】ドン・キホーテ、あえて放送チューナーを外した42インチAndroidTVを32780円で発売!
(C)2015 - 2021 まとめらいぶ
2:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:54:48.026 ID:f5r+j7Z+0
なんかチューナーなくてもnhk受信料払わなきゃいけないって判例出なかったっけ
61:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:13:19.232 ID:kw5wW3K8d
>>2
元々NHK受信できるチューナーを加工改造したやつは
元に戻せば受信可能だから契約義務の対象になるって判断
元々テレビ電波受信機能が無いなら話は別
元々NHK受信できるチューナーを加工改造したやつは
元に戻せば受信可能だから契約義務の対象になるって判断
元々テレビ電波受信機能が無いなら話は別
5:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:55:18.817 ID:w0aJic/t0
アンテナそのものが無ければ流石に言われないだろ
7:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:55:33.305 ID:29AY6dWPa
そもそもこれでかいAndroid端末だからテレビの定義に当てはまらないでしょ
8:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:56:04.662 ID:8WCvxQn00
モニターじゃん
13:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:57:27.501 ID:HSWYQW/q0
>>8
違う
違う
9:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:56:24.556 ID:PtSMUBFL0
完璧だな
14:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:57:42.617 ID:756F2hu9M
でかいタブレットでは
17:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:57:55.094 ID:HSWYQW/q0
>>14
正解
正解
24:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:59:07.442 ID:cxxRz8H/0
15000円ぐらいで中古出たら買うわ
26:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 20:59:39.138 ID:a4pAPoky0
モニターと何が違うの?
27:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:00:21.708 ID:HSWYQW/q0
>>26
Android OSが搭載されている
Android OSが搭載されている
28:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:00:26.174 ID:mgkemj2kd
ヌルサク動くならええな
31:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:01:41.441 ID:ggDDO/Fk0
性能見ると言うほど安くないな
PCモニターの方がいい
PCモニターの方がいい
40:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:05:15.413 ID:Km7Vxrpi0
正直OSとかいらないから値段下げて普通のモニターにしてほしい
44:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:05:54.731 ID:756F2hu9M
>>40
普通のモニターならいくらでも売ってんだから買えばいいだろ
普通のモニターならいくらでも売ってんだから買えばいいだろ
48:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:08:23.623 ID:F3Nv2JEEM
54:まとめらいぶ 2021/12/07(火) 21:10:46.325 ID:ozMhoOKN0
>>48
・ワンセグはごく一部の国でしか使えない
・スマホでテレビを見るくらいならようつべ見る
・ワンセグはごく一部の国でしか使えない
・スマホでテレビを見るくらいならようつべ見る
コメント