1:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:07:29.29 ID:FL9aPnB40
せせり

@個人開発

@sesere115

プログラムを組む時に英語が出来るようになるとどんなメリットがあるの?

これが →  こう見えるようになります
覚えゲーではなく、文章として読めるようになります
英語圏の人はデフォルトでこれなのでズルい

 https://twitter.com/sesere115/status/1361907400551243778/photo/1

 ↓

 https://twitter.com/sesere115/status/1361907400551243778/photo/2

soucecodeIMGL8996_TP_V

【イメージ画像】

引用元: 【画像】英語圏のプログラマにはコードがこんな風に見えている…そりゃ日本人は圧倒的に不利なはずだわ

(C)2015 - 2021 まとめらいぶ

2:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:09:25.14 ID:Z1vfosE/0
自分が関係するコードの単語くらいすぐ覚えるし

大して変わらないでしょ

3:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:10:49.36 ID:lAGs2wx0M
全部日本語で書いてから英語に置換すればいい

4:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:13:24.38 ID:kHD8ffFu0
流石に日本のプログラマーを馬鹿にし過ぎだろ

5:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:17:02.42 ID:fBbhVQoX0
プログラミングで使う英語ってかなり偏ってるんですぐ慣れるよ

英語喋れないけど英語の技術ドキュメントはすらすら読める人は沢山いる

6:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:21:43.65 ID:lm7MWE6K0
言語の記述はどうでもいいけど

確かにドキュメントがな

7:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:31:32.35 ID:qcyedcG60
英語でググらないと話にならないほど日本語で得られる専門情報ってショボいからな

8:まとめらいぶ 2021/02/20(土) 18:40:19.44 ID:gaWVjjoqM
大半の関数は慣れるけどゴミみてえなAPI名もそこそこあるし

ソースに書かれてるコメントも英語の文章だし
質問スレッドも英語だし
圧倒的に英語出来た方が有利だよ

つうか日本人でもコメントは英語にする人がおるくらい