1:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 18:43:39.63 ID:266KG6ge0● BE:896590257-PLT(21003)
JR西日本、“押して開けるだけ”で通行できる第4種踏切の半自動式踏切ゲート開発。

山陰線で現地試験

JR西日本は第4種踏切の安全対策として半自動式の「踏切ゲート」を開発した

JR西日本は2月18日、踏切警標のみの第4種踏切の安全対策の一環として新たな踏切ゲートを
開発し、現地試験を実施することを発表した。同社は踏切障害事故削減に向け、リスクの高い
第4種踏切の踏切数を減らすことに努めているが、新たな踏切ゲートをてつでん、サンポールと
共同開発。山陰線 長門三隅駅~長門市駅間の中山第1踏切において現地試験を実施する。

新開発の踏切ゲートは、踏切通行者に物理的な一時停止と左右確認を促すとともに、軽車両を
除く自動車の通行不可な踏切を対象に開発したもの。踏切一旦停止線付近に、水平に開閉する
長さ約1.5mのゲートを自立させた形状となっている。

通行者が横断する際にゲートを「押して開ける」のみの操作が行なえるようになっており、
押し開け操作後は一定時間、開状態を維持。通行者が遮断棒を支える必要がないので、
自転車などの軽車両も降車せずに押し開け操作ができる。その後、ゲートは自動的に閉鎖する。

【トラベル Watch】
 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1307343.html

no title

no title

no title

【Youtube】

 

引用元: 【画像・動画】JR西日本とサンポール、自分で開ける踏切を開発。

(C)2015 - 2021 まとめらいぶ

2:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 18:44:38.80 ID:ANgWmE0d0
いきなり酸が効くのか

10:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 18:50:41.02 ID:xif7dnaR0
小学生が乗っかってぶっ壊しそう

12:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 18:52:37.40 ID:7w2k8ReJ0
無い方がマシって言っちゃ駄目な雰囲気?

63:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 21:41:11.97 ID:Ap45WMdd0
>>12
こんなものを設置しないと
誰も止まって左右をかくにんしないんだろ

13:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 18:53:56.59 ID:bFD96s8X0
それより交通量の多いところは立体道路なり地下道なり作れや

14:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 18:57:37.18 ID:sRrYIV5q0
混ぜるな危険

21:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 19:10:41.65 ID:HD6nK9Ud0
商品名を企業名にしたんだね

31:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 19:27:31.36 ID:KV1V9mYc0
マジレスするとサンポールよりパイプクリーナーのほうが汚れ落ちる
塩酸はタンパク質入った汚れを分解できない

35:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 19:32:20.98 ID:ULjFJmMh0
ここもなんとかしよう

no title

44:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 20:16:46.73 ID:7+km+XJF0
>>35
なにこここわ…

50:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 20:34:25.03 ID:LzA+Wh/G0
通るな危険

64:まとめらいぶ 2021/02/18(木) 21:41:45.63 ID:eW5YKUqb0
セルフ踏み切り