1:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 15:27:22.68 ID:vO6uqvTo0● BE:601381941-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
東日本大震災から10年 被災地の写真スタジオで働いていた人の経験を描いた漫画が教えてくれること
東日本大震災の被災地で、写真スタジオのスタッフとして働いていた経験を描いた漫画が、
写真や撮影を通して見える大人や子どもの気持ちを考える機会となり、震災や防災と
向き合わせてくれます。
【ねとらぼ】
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/13/news016.html
東日本大震災から10年 被災地の写真スタジオで働いていた人の経験を描いた漫画が教えてくれること
東日本大震災の被災地で、写真スタジオのスタッフとして働いていた経験を描いた漫画が、
写真や撮影を通して見える大人や子どもの気持ちを考える機会となり、震災や防災と
向き合わせてくれます。
【ねとらぼ】
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/13/news016.html
引用元: 【画像】 東日本大震災から10年 被災地の写真スタジオで働いていた人の体験マンガが話題
(C)2015 - 2021 まとめらいぶ
6:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 15:35:03.42 ID:o5WxQ9W30
東北にいると3月でもないのに毎日毎日震災番組あって頭おかしくなる
17:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 15:50:09.45 ID:llm1PGS50
不謹慎かもだけど、震災の日のあの時間に何してたか聞くのが好き。
日常がぶっ壊れた瞬間、何をしていてどうなったか、人それぞれドラマがあって興味深い。
日常がぶっ壊れた瞬間、何をしていてどうなったか、人それぞれドラマがあって興味深い。
33:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 16:04:04.40 ID:wUyDIquz0
>>17
記憶ってのはそういうもんなんだよ
それだけ強烈だったって事でもある
記憶ってのはそういうもんなんだよ
それだけ強烈だったって事でもある
36:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 16:09:41.60 ID:UZQfvWld0
小さい子の遺影を大量に作らされるとかマジで心病みそうだな…
68:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 16:45:14.39 ID:rBvVwrX60
3月11日から更新されていないブログとか怖すぎる
89:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 17:23:26.25 ID:h1r+B1IX0
【画像】
https://i.imgur.com/ZUzxE97.jpg
https://i.imgur.com/Zut6DrI.jpg
※自主規制
https://i.imgur.com/ZUzxE97.jpg
https://i.imgur.com/Zut6DrI.jpg
※自主規制
91:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 17:27:37.93 ID:4EWuY7FR0
>>89
これが『経験』の差か
これが『経験』の差か
108:まとめらいぶ 2021/02/13(土) 18:02:04.76 ID:PfJK28Od0
10年って早いよね。
昨日の事かと思うわ。
昨日の事かと思うわ。
コメント