1:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 16:22:31.07 ID:VbDMT8cn0 BE:468394346-PLT(15000)
大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手が4日、ブログを更新。

「謎の生き物」に遭遇したとして、フォロワーに「誰か名前わかる方いますか?」と問いかけた。

 ダルビッシュは「朝子供達と遊んでいたらテントの防虫ネットに見たことがない虫が」と、
T字型の虫の写真を掲載。その見た目に、「羽みたいなんかっこよすぎ笑」と印象もつづった。

【画像】
 http://uproda.2ch-library.com/1024344kmh/lib1024344.webp

【Yahoo! ニュース】
 https://news.yahoo.co.jp/articles/59893eb5fb6727c68a8b843ba2009abafe8d755a

引用元: 【画像】今の時期、モンシロチョウが飛んでるって思うのは、それ間違いなく毒蛾です

(C)2015 - 2020 まとめらいぶ

3:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 16:23:32.89 ID:L8UPBGhU0
フータがモンシロチョウ言うてたぞ!

>>3
南半球で雪降ってるけどモンシロチョウ飛んでるわ

6:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 16:25:49.08 ID:YLTQfpic0
いいえ貴重なタンパク源です

18:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 16:32:43.63 ID:dCUY6g/90
蝶と蛾の分類って日本が間違ってるの?

色々調べても違いが全く理解できないわ

>>18
生物学的には同じ

日本独特のもの

19:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 16:34:08.83 ID:AdmmGyWG0
ああこいつか

no title

モンシロとは間違えんわw

>>19
1970年代に日本を席巻したアメリカヒロシトリじゃないの?

>>45
俺もそう思った

近所の桜並木が花が終わった後に毛虫並木になって怖かったで

>>52
そうそう、桜の葉が網状になっちゃうやつ。

大発生で数年間消毒車が街路樹に殺虫剤撒いてた記憶。

>>58
そういえば最近は毛虫まみれっての見たことないな

子供の時の印象で桜イコール毛虫だったけど

21:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 16:37:15.00 ID:RFtkHoLt0
蝶でも羽根広げてとまるやつはなんか怖い

51:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 17:05:18.33 ID:7vi7UTap0
no title

>>51
何か忙しそうな虫やなw

61:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 17:15:02.49 ID:FG5l7hhT0
蛾って良く見ると可愛いよな

>>61
気持ち悪い一択だろーが!と

調べてみたら確かに可愛いのもいたw

no title

>>72
蚕かわいすぎる

もう少し長生きするなら飼いたいレベル

69:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 17:26:09.28 ID:8aQNcoc10
no title

no title

no title

>>69
最後のヤバいヤツだろ?

73:まとめらいぶ 2020/05/27(水) 17:28:46.68 ID:QgOnc1A+0
ぬるぽ?

>>73
蛾っ!