1:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 11:56:25.17 ID:ooSqEskQM
no title

引用元: 画像 鬼滅の刃、第二部「現代編」へ。つーか、ここからっしょwww

(C)2015 - 2020 まとめらいぶ

4:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:00:07.08 ID:yhEhZM6Xa
作者がジョジョファンときいてたので

予想通り。

>>4
ジョジョと同じなのか

炭治郎の孫が主人公なの?w

っていうか作者は女性で家庭の事情があるから
福岡の実家に帰らなければならないって書かれてたの
どうなったんだ

>>148
家族の介護に専念しますとかでなきゃ今時リモートできるだろ

環境整える費用は委託費含めて十分稼げたろうし
集英社側もテレワーク対応余儀なくされてる

そんな時代じゃなくても鳥山明は名古屋で描いてたぞ

つか週刊誌うのみにするなよ

7:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:01:59.03 ID:HD+thvYA0
あーあ

伝説になり損ねたな

10:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:04:03.53 ID:QehklnpR0
綺麗に終わってればよかったものを

12:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:06:08.51 ID:ZKGEO6vJa
ここで終わらせるから神

とか信者が散々言い回ってたよな

14:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:06:42.51 ID:RplXDNHla
終わったな

15:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:07:10.95 ID:JSdh2sYM0
人気すぎて終わらせてもらえなかったんじゃねえかこれ

>>15
最後の無惨と炭治郎のやりとりはまんま編集とワニの構図

>>186
あれ読んで(ワニ先生大丈夫かよ…)ってなったよね

普段漫画読んでそんな感想持つことないんだが

16:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:07:14.37 ID:cz33pA0N0
ええ・・・

おわらせりゃ良かったのに

そうしたら終盤のガバガバな展開はともかく
良い漫画だと思ったんだがな・・・

まあ金の生る木にしゃぶりつくジャンプが終わらせるわけねーか

20:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:10:55.04 ID:/CYctUKmM
現代に移ってネットでの罵りやら人間の醜さを描いて
鬼は滅びた、しかし本当は人間の心の中に鬼は巣食っているのだろう

とかどうでもいい蛇足で幕

>>20
鬼切丸思い出した

24:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:12:05.73 ID:By71YqY00
ここでちゃんと終わったほうが作者が搾りかすにならずに
新作でさらに開花する可能性もあるのになぁ…

>>24
この手の意見はよくあるが続けた方が大抵は圧倒的に良いよね

ドラゴンボールがサイヤ人編前に終わってたらここまでレジェンドになってないし、
フリーザ編で終わってたら寿命はもっと短かっただろう

>>192
ドラゴンボール以外の例も挙げてくれ

>>194
ダイの大冒険?

25:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:12:09.15 ID:OyIxE+sF0
最終回感あるけど

no title

>>25
コミックスの収録数考えるとその話を入れるとちょうど9話に収まるから
最終回くさいよね

現代では子孫や生まれ変わりが平和に生きてますって描写やって綺麗に終われる

59:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:25:13.68 ID:IIDYvO7M0
不良で牢屋に入ってる主人公が出てくるんだろ

70:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:29:41.77 ID:Cz9Ry5Vka
ジャンプだぞ

終わらせるわけない

98:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:45:05.83 ID:KJT05uPu0
死んだキャラ達に似た人々が
仲良くやってるジョジョ6部エンド

105:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 12:49:58.89 ID:XKVhg88mp
やっぱジョジョリスペクトかあ

まあええんちゃうか

128:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 13:03:31.33 ID:AL8sGtfh0
カードバトル始めたりな

182:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 14:02:24.74 ID:EA9d9pap0
炭火焼肉炭次郎

183:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 14:03:59.08 ID:54DqcxIF0
あーあ、さすがジャンプや

211:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 14:33:10.80 ID:Ib2EQHzLd
鬼がいないし刃も持てない時代で何するんだ?

>>211
ラノベみたいに刀やブキ持ち歩いてる仮想の現代にすればまあ

217:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 14:40:03.89 ID:NAeM+ZRG0
バスケでもしよう

235:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 15:10:20.93 ID:JGCM2DGs0
青い彼岸花関連で話広げりゃ良かったのに

239:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 15:12:15.84 ID:rxxHr8NK0
呼吸使いがオリンピックでメダル独占する話になる

249:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 15:29:43.50 ID:HJoRWClj0
本編できめつ学園やるってことか?

257:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 15:42:40.92 ID:ACuR66EO0
次の看板が無いからって無理やり続けるとかやめろよ?

260:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 15:46:06.82 ID:9BG/1Huq0
やっぱ世紀末の方が良かったんじゃね

モヒカンも四天王も一子相伝も古より伝わる秘術もなんでも出せる

267:まとめらいぶ 2020/05/06(水) 16:01:24.14 ID:O8m4Q8080
大正設定あんまり重要でもなかったけどね。