1:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 06:50:16.58 ID:sxUsdI/z0● BE:842343564-2BP(2000)
信号ない環状交差点、導入で人身事故半減 通行ルールは

【Yahoo! ニュース】
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000005-asahi-soci

no title

信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト(RAB)」の導入で、人身事故がほぼ半減する
効果が出ていることが、警察庁への取材でわかった。これまで全国で計87カ所の設置を確認
しているが、同庁は「道路管理者と連携し、適切な場所への整備を推進する」としている。

【写真】環状交差点(ラウンドアバウト)のルール

 RABは2014年9月施行の改正道路交通法で「環状交差点」と名付けられて導入が始まった。
警察庁によると、今年3月時点で31都府県にある。信号機を使わないため「災害対策にもなる」
といった理由で整備が進んだ宮城が20カ所で最多。ほかに長野(7)、愛知(6)、静岡(5)、
大阪(5)、埼玉(4)などと続く。

 環状道を走る車が枝道から進入する車より優先▽枝道から環状道に入る時は徐行▽環状道を
出る時は左端に寄って徐行。環状道を出る時に枝道の横断歩道を渡る人がいれば一時停車――
などがルール。構造的に車両が速度を出しにくく、出合い頭の事故も起きづらいため重大事故
を防ぐ効果があるとされ、欧米で成果を上げてきたという。

引用元: 【画像】車カスが事故るせいで歩行者が数十mも無駄に歩かされる酷い仕組みのラウンドアバウトがこちら

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

139:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 10:08:53.67 ID:LBAcIYjI0
>>1
運転下手なヤツがいると余計に事故や渋滞が起きそう

3:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 06:53:01.10 ID:NME2m8wk0
no title

213:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 15:24:49.90 ID:1yN6Ngev0
>>3
北九州人で出来るなら日本全国できたも同然

10:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 06:57:29.29 ID:fWl81uBb0
no title

ロータリークラブから何か寄贈されちゃいそう

15:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:03:23.35 ID:MbYIB7AI0
円の直径が狭いとウインカーのタイミングが難しいから逆に危ないと思った
軽井沢てめえの事だ

207:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 14:32:19.12 ID:Y4p/Cbuo0
>>15
俺も先日思った

17:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:04:53.27 ID:mnWc6puh0
こんなもん交通量の少ないところでしか運用できなくね
そして交通量の少ないところにはこんなもんいらなくね

87:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 08:35:54.81 ID:gVRCrMq30
>>17
信号機の設置も保守も金がかかるから、
一時停止無視の事故があるけど、
信号機設置するほど金かけられないぐらいのところなら、
作る意味はあると思う。

20:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:07:15.43 ID:5VyzYd480
都市部じゃ機能しないな。
常に歩行者が横断するから環状内がストップw

21:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:07:59.46 ID:zYebd16X0
逆走する老人続出

26:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:11:28.51 ID:ArEjWMyP0
これ、一日中ぐるぐる回っても良いの?

183:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 12:12:20.11 ID:Mlr9NYGe0
>>26
ガソリンの無駄遣いとかセレブで羨ましいわ

31:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:13:00.68 ID:acf5XVLd0
no title

65:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:51:15.35 ID:WkAk3B6o0
>>31
何番目で出たら良いのかわからなくなりそう

48:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:28:58.79 ID:b6XvS5p+0
縄跳びに飛び込んでいく感じ

56:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 07:42:54.21 ID:aTC9Nhhg0
確か出口の路線かひとつ渋滞すると待ちの車で全方面が麻痺する可能があるんじゃなかった?
そんな画像を見たことある

188:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 12:20:05.30 ID:ulIYs9mw0
>>56
環状線が1車線だとそうなる危険があるね

205:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 13:38:19.99 ID:WAB8gNoZ0
>>188
1車線じゃなくても身動き取れなくなる

no title

93:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 08:48:43.50 ID:XsANOV+O0
環状路の中の土地が無駄だから
宅地にしたらどうか

98:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 08:57:45.75 ID:OOJVQLfB0
警察いわく、ここで一時停止取り締まると爆釣だって
みんなも気をつけてな

104:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 09:04:35.16 ID:UPAV4rqO0
>>98
真ん中を派出所にすりゃいいのにな

100:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 09:00:09.26 ID:DqgL/7DR0
歩道橋も架けろや

105:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 09:04:37.36 ID:v1hlAoFC0
歩行者は歩道橋か地下トンネル(´・ω・`)

196:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 12:46:08.10 ID:Zh7hf8HS0
>>105
車を地下や高架にしてたりは結構見るような

146:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 10:46:06.55 ID:04oIqRgk0
no title

no title

no title

154:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 11:08:49.97 ID:nM454NfH0
これのいいところは、タクシーが交差点内で駐停車しなくなり歩行者保護につながる。

235:まとめらいぶ 2019/11/28(木) 20:26:28.57 ID:tQdj4aY70
なにより一つの交差点にこれだけの土地を使わなきゃいけないなら日本では無用