1:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:20:20.29 ID:nwK9oYE89
コンビニのトイレを利用することに気が引けてしまう人は多いだろう。ガールズちゃんねるに
9月4日、「トイレを借りるだけでコンビニに入れますか?」というスレッドが立った。

コメント欄を見てみると、ただ利用するだけでは罪悪感を抱いてしまうので、
「トイレを借りた後に饅頭とかお菓子系を買って出てる」という人が多数派のようだ。
(文:石川祐介)

■「レジが混んでいたら何も買わない」という人も

 「ショッピングモールやスーパーでは何も買わずに入る。コンビニは『何か買わないと』
って気持ちになるよね」

コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、
「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、
ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。

また、購入する商品は飲食品を挙げるコメントが散見されたが、切手やハガキといった、
すぐに使う予定はないけど、いつか使うであろう商品を買う人もいた。コンビニはスーパーと
比較して飲食品が割高であるため、切手だけでなく履歴書といった値段の振れ幅が少ない商品を
購入するのが賢明ないのかもしれない。

 「レジが混んでいたらトイレだけ。空いてたら1つ買って帰る」
 「普段よく買い物している所なら、『いつも割高な商品買ってるんだからいいかな』
  と思ってトイレだけ利用することもある」

基本的には商品を買うことに同意する人がほとんどだが、店内の混雑状況やその店の利用頻度に
よっては、何も買わずにトイレだけを利用する人もいた。

■「トイレだけのご利用は禁止」という張り紙があるコンビニ

客側の意見が多く見られたが、店側的にはどうなのだろう。

「コンビニ経験の友達に聞いたことあるけど、遠慮しないでトイレだけで良いって言ってた」と
トイレを利用した後に一点だけ商品を渋々買う客を見て、なんとも言えない気持ちになる店員も
いるようだ。

 「まさに今日便意ギリギリでコンビニのトイレ借りたけど、
『トイレだけのご利用はご遠慮下さい』って張り紙してあったよ」

しかし、トイレだけ利用することを禁止する店も少なくない。店内のトイレを汚す客もいるようで、
店側も客がただ利用することを快く思っていないケースは結構ありそうだ。

他にも、「私、ファミレス勤務なんだけど『トイレ貸して下さい』と言って、それだけのために
入ってくる人いて驚く」と、コンビニではないがトイレのためだけに店に入ってくる客にドン引き
した人もいた。

「お礼の気持ち程度の値段のやつでいいので買ってくれると助かります」という店側の声も
見られたので、商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。

【キャリコネニュース】 

【ライブドア ニュース】
 https://news.livedoor.com/article/detail/17045323/

画像

no title

引用元: 【話題】何も買わずにコンビニのトイレを利用できる? 「お菓子を買うようにする」「いつも利用してる店なら買わない」

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

2:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:22:08.72 ID:iDIr3KAG0
コーヒーくらい買ってやれよ

7:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:22:47.60 ID:JbseRXH/0
トイレならパチンコ屋

75:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:54:27.68 ID:1nHfMcFL0
>>7
パチンコ屋から出てきたのを会社の人間とか取引先に見られたらヤバい業種もあるで

8:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:23:09.19 ID:2giW5M+p0
有料にしたら気持ちよく使えるのに

16:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:27:52.07 ID:JxB1x9vP0
恥ずかしいからコーヒー買う
出して補充したらまた近くなっちゃうんだよな

23:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:28:57.72 ID:XCRk+FqI0
必ず何か買うわ
それくらいあの建物に感謝してる

25:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:29:07.18 ID:7JUQaDAL0
注射器が落ちてたりするからコンビニのトイレはやばいね

43:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:39:01.73 ID:nTzsL4v10
買うものがあれば買うけど無い時はトイレだけ借りる

44:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:40:11.09 ID:pIEHj5y/0
トイレ借りてから何か探す素振りして帰る

60:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:46:43.81 ID:FN7N5p6k0
>>44
そういうときもあるよな

50:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:43:36.73 ID:9B0avNGa0
タイプF1の配置まじうぜー
歩く距離が半端無い

no title

71:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:52:23.82 ID:d+WOK57X0
>>50
わかる、あのレイアウト考えたやつ馬鹿だろ

61:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:47:35.96 ID:65rj/U9b0
バイトは便所汚された上にレジ対応で仕事が増えるだけだからな
給与が上がるわけでもなし、そこに就職するわけでもなし
売上に貢献する義務も義理もない

69:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:51:39.47 ID:AghAb2lZ0
ごみ捨てだけの人も多い

77:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:55:07.20 ID:2ME+ru2d0
募金箱をトイレの入り口に置いておけばいい

86:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 20:59:40.38 ID:/p3SkC5S0
仕事増やすな、トイレだけ使ってさっさと帰れってバイトが言ってた

90:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 21:00:32.10 ID:wdaWdtNg0
こういうの気にする人間て世間とずれてるよね

92:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 21:01:29.97 ID:7sX1i8bh0
気にするな。
所詮店にいるのはバイトだ。

100:まとめらいぶ 2019/09/08(日) 21:03:55.48 ID:r5UFOLlN0
トイレだけってよくやるよ
但し、使う前に「トイレお借りしていいですか?」と店員さんに聞く
また使い終わったら「トイレありがとう」と一声かける

自分的にはそれが最低限のマナーだと思っている